働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アパレルでの勤務経験もありファッション・美容全般大好きです!

職業:会社員
My favorites:ファッション・カフェ&パン屋巡り
時々お料理関係

骨格タイプ:ナチュラル

身長:163cm

【夏のデニムコーデ】40代は "モノトーン小物″ で大人の抜け感を!

ポイントは、シンプルだけど洗練された印象を与えてくれる【モノトーン小物】定番デニムにひと工夫を加えるだけで、グッと大人っぽく、そして夏らしく仕上がります!
関東も梅雨明けしていよいよ夏本番!太陽の日差しが照りつく夏に着たくなるのは、「タンクトップ」に「デニム」を合わせるお手軽ワンツーコーデ。サラッと1枚で着れるワンピースも好きですが、パンツ好きの私としては、何だかんだデニムコーデが1番着ていて落ち着くような気がします。今回は、定番デニムコーデに合わせる小物についてご紹介していきます!

白タンクトップ×デニムの定番スタイルに合わせたいのは、引き締め効果のある【黒】小物!

【夏のデニムコーデ】40代は "モノトーン小物″ で大人の抜け感を!_1_1
■リブタンクトップ v::room(ヴィルーム)
■ライトブルーデニム RED CARD TOKYO (レッドカードトーキョー)
■レザーネックレス Curensology(カレンソロジー)
■パンプス PELLICO(ペリーコ)
■バッグNOMADIS (ノマディス)
今までは夏に「デニム」は暑そう!と極力避けてきましたが、去年夏に購入したRED CARD TOKYOのDakota(ダコタ)というモデルにドハマりしまして…(ゆるっとルーズなシルエットなので汗ばむ夏でも快適に履けるんです)それ以来、夏のデニムがすっかり定番になりつつあります。ただ、普通に白Tシャツやタンクトップと合わせるだけだと、普段着感が強すぎるので、外出の時に気を付けているのが小物使い。小物に統一感を持たせることで大人なカジュアルに格上げしてくれます!

黒や白の「モノトーン小物」を効かせることで、大人っぽいバランスに

【夏のデニムコーデ】40代は "モノトーン小物″ で大人の抜け感を!_1_2
この日合わせた小物はこちら↓

■黒の スウェード パンプス → 足元が引き締まり、都会的な印象に
■白のメッシュ生地のトート → 夏らしさを出しつつ、爽やかに
■レザーネックレス&シルバーアクセサリー → モード感が加わり洗練度アップ
■黒のレザーベルト → タンクトップとデニムを繋ぐ重要なアクセント

黒も面積が大きすぎると主張が強くなりますが、小物レベルであれば程よいアクセントになり、淡カラーのコーディネートが一気に引き締まります。

カジュアルコーデに【PELLICO(ペリーコ)】の美フォルムパンプスを投入!

PELLICOの【ANIMA】というシンプルなポインテッドトゥのパンプス。あえてデニムのカジュアルコーデに合わせることで、シャープな足元が女性らしさを際立てて見せてくれます!

白の面積多めなメッシュ素材のトートバッグはモノトーン配色で爽やかな夏らしさを演出

カジュアルコーデに欠かせないブランドと言えば「NOMADIS」。私の休日コーデに欠かせない今季の相棒です♡

Curensology(カレンソロジー)のオリジナルレザーシリーズが秀逸!3WAY仕様のカラビナネックレスもアクセントに

ネックレスやバッグチャームとして楽しめるだけでなく、カラビナを取り外してパンツループに通したり、キーリングとして物をぶら下げられる多機能アイテム。今秋の新作で一目惚れ買いしました!
デニムの日は全体的に色を使いすぎず、素材感と小物で立体感を出すことを意識しています。「ラフだけど、だらしなく見えない」をテーマに、適度な肌露出をしつつ、でも清潔感のある抜け感カジュアルを表現できるよう試行錯誤中です。
【夏のデニムコーデ】40代は "モノトーン小物″ で大人の抜け感を!_1_6
【夏のデニムコーデ】40代は "モノトーン小物″ で大人の抜け感を!_1_7
デニムはどの世代でも着られる万能アイテムですが、40代は「質感とバランス」で差が出るような気がします!今年の夏はモノトーン小物を味方に、自分らしい夏のデニムスタイルを楽しみたいと思います^^

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!