働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

暑い日も寒い日も自転車で駆け回る日々。食べること&ファッション大好きenjoy主婦です!


はじめまして、広島県出身。小学生と幼稚園児の二児の母。
独身時代→理学療法士、結婚後→主婦。
基本的に自転車&公園生活なので、パンツスタイルのカジュアルファッションが大好きです!!

Ⅿy favorites:ファッション、旅行、パン作り、ゴルフ

身長:160cm


年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。

久しぶりの年越しを旅館で過ごしました。 お節もな〜んにも作らない上げ膳据え膳のぐーたらお正月をさせて頂きました。
2泊目は、築150年以上の建物を改装し2021年にリニューアルオープンした
『町屋ホテル&蔵カフェ 町の踊り場』さんに泊まってきました。

金沢駅から歩いて10分くらいで、民家の中を通り抜け本当に旅館があるの?って感じでしたが、、、

隠れ家的な感じで、ありました!!
  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_1-1

    子供たちと思わず『ここだ!』と叫びました 笑。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_1-2

    蔵カフェに通され、チェックイン&ウェルカムドリンクを頂きました。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_2-1

    レトロな雰囲気な蔵カフェ。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_2-2

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_2-3

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_3-1

    水出しコーヒー器⁈ 10時間かけて抽出するらしい。 ウェルカムドリンクと朝食で頂きました。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_3-2

    ワイングラスで飲むコーヒー。 香りが本当に良くホットコーヒー好きの私ですが、ワイングラスで飲むストレートコーヒーに感動しました!!!

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_4-1

    お部屋は、【雲のゆくへ】と【蒼白い月】の二部屋のみ。私たちは、【雲のゆくへ】に。それぞれに貸切のお庭。 お風呂は、温泉水をためてはいれます。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_5-1

    広々した玄関。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_5-2

    玄関を開けると、前室までが真っ赤!

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_5-3

    玄関から廊下に続く扉。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_6-1

    長い廊下。おばあちゃん宅に帰ったみたい〜

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_6-2

    かやのベット。お姫様みたーい、と娘は大はしゃぎ!【雲のゆくへ】のみ、かやのベットだったのでこちらにして良かったかな。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_6-3

    リビングからお庭の眺め。ちょっぴり雪が残っていました。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_7-1

    朝ごはんは、蔵カフェでふわふわ卵かけご飯。 コーヒーにコーヒー羊羹も頂けました。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_7-2

    金沢では、紅白のお雑煮が一般的みたいですね。鏡餅も紅白でしたね!

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_7-3

    レトロな雰囲気で、新年の朝食を。中華料理の差し入れまでして頂きました。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_8-1

    夜ご飯は、旅館からご紹介して頂いたお寿司やさん【本店 加賀 彌助】さんに。カウンターのみですが、子供もOK。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_8-2

    白子は、炙ってありパリパリの昆布と共に食べれます。白子好きにはたまりません。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_9-1

    金沢に来て食べたかった香箱がに。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_9-2

    食べやすくして頂き、贅沢に味わえました!

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_10-1

    年末年始は、無料開放の兼六園。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_10-2

    初詣に兼六園横にある石浦神社へ。 そして、お決まりのおみくじ!

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_10-3

    何故か17段階に分かれてる、、 けど、私まさかの大大吉でした!

年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_11
金沢らしい風景。ひがし茶屋街。



食した金箔の数々。。縁起物ということで。
  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_12-1

    金箔たこ焼き。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_12-2

    金箔バーガー。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_12-3

    金箔ソフトクリーム。

さすがに食べ過ぎ。笑。
あ、金粉コーヒーも飲みました!
  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_13-1

    家族で金箔貼り体験。 意外と親が夢中になるという 笑笑。

  • 年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_13-2

    小物入れを作りました。我が家は、猫を飼い始めて猫好きに⁈

年越し金沢〜NO2。上げ膳据え膳のお正月。_1_14
寒い金沢。コートの上から羽織っても可愛いダウンマフラー。防寒対策として重宝しました!
体重計に乗るのが恐ろしい旅行となりました。

ママとして上げ膳据え膳の何にもしないお正月を過ごさせて頂き、パパに感謝です。

もっぱら旅ブロガーになってしまった私ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。




Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!