こんにちは!
極寒な日々が続いてますね。
今日も寒かった〜
そんな寒さから逃げるかのように、弾丸でハワイ!ではなく、日本の南国・沖縄に行って参りました。
ついた瞬間の暖かさと、優しい音楽に癒されました〜
今回は印象的だった沖縄のカフェを2箇所紹介させていただきます♡
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8c/8ccd1b760d8a8bd3426cd8a5f271a650_640x480_w.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/63/63bd545b3da84c0871eaa947f6e327d9_640x853_h.jpg)
まず1つ目
昨年9月にオープンした『awayk(アウェイク)』
旅立つ前の情報収集で気になったお店。
何もない場所に突如現れる無機質でシンプルな建物。まるでPRADA MARFAを彷彿とさせます。
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e7/e7a2e70a4415dac021c20c0bbf4796a6_640x853_h.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/30/305d2467183ab034c26a1320669c2142_640x480_w.jpg)
建物や雰囲気も然ることながら、
お料理のコンセプトも素晴らしいのです!
「Awayk」が提供する“おばんざいメニュー”。
いくつかあるメニューから自分が好きな料理を選ぶスタイル。沖縄県産の食材をふんだんに使用することで、地産地消を目指しているそうです。
定食のごはんは、宮城県産「ひとめぼれ」。地産食材と、沖縄から遠く離れた土地の食材を併せて使用することで、県内外のお客様それぞれが「Awayk」が目指す“離れて”“目覚める”感覚を味わうコンセプトが表現されています。
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9d/9d09829fe1d65a06848120b4e62bb28b_640x853_h.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5e/5ea61295b71cc188a44e92b387f37ab3_640x853_h.jpg)
そして、こだわりのワインは、東京・三軒茶屋と下北沢にあるお店「 Però 」による「Awayk」のためだけにセレクトされたナチュラルワインも楽しめるんです!
そしてそして、併設された茶室では、東京・蔵前にある「LEAVES COFFEE ROASTERS」が沖縄に都外初出店。国内では入手困難なアイテムと、蔵前の店舗では一切取り扱いのない、最高品質のコーヒーを「Awayk」の為にセレクトしているとの事。
これから大注目なカフェレストラン『awayk』
是非沖縄に旅行の際に♡
「Awayk」は“Away”と“Awake”からなる造語。“離れて” “目覚める” ラボのような場所になることを願ってつけられた名前。2021年に世界遺産登録されたやんばる地域からもほど近い今帰仁村は、手付かずの自然と美しい海が魅力の都会から遠く離れた場所にある村。店舗は、今帰仁村の魅力である美しい空と海を堪能できる場所に立地しています。
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9a/9a038484f3c55bccde8c57c67ddd9876_640x853_h.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/34/34163487af3fabeaed6dee4f5b80ffe7_640x480_w.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/88/884c40e29c9c11d194ed3bf6890ed516_640x480_w.jpg)
そして2つ目のカフェ。
みんな大好き『くるくまカフェ』
もう20年近く愛され続ける安定なカフェです。
兎にも角にも、ぜっ絶景なんです!!
180度エメラルドグリーンのグラデーションの海と、南国特有のグリーン達、そして暖かくて柔らかい風、、、飛び立ちたくなりました🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
パタパタっw
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/25/25ae42ee74960952822e21932c7af283_640x853_h.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e5/e5741c600a4795c0aabc7ed829b4b940_640x480_w.jpg)
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d4/d49e50efedfd685d03d02d06b17d6d51_640x480_w.jpg)
『カフェ くるくま』はタイセレクト認定店(※沖縄では2店舗のみ)でもあり、オリジナルカレーや本格タイ料理を楽しめます。ハーブをたっぷり使った料理でも有名なようです。
私は定番で人気な"くるくまスペシャル" カレーセットを注文しました。
甘口〜辛口まで、3種類のオリジナルカレーを味わえます!かなりのボリュームなのでご注意くださいね。
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_15](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e63e7768c1f1075fe9f762e541e5cff9_640x640_w.jpg)
今回、あまり予定を詰め込み過ぎず、1つ1つを味わって楽しんで、リフレッシュした旅となりました!
実は最初は、1月に沖縄行っても寒そうで楽しくないかな〜だなんて思ってました。
ところがどっこい。
天気にもよりますが、やはり気候は暖かいし、とにかく人が少なく、この時期料金が安い!手軽な旅行におすすめです。
少しでも旅行した気分に♪
癒されて頂けたら嬉しいです♡
では👋🏻
また、シェアさせてくださいね〜♡
chako
![【沖縄旅】NewOpen & 絶景カフェ_1_17](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4b/4b949ef3e28b1ae2c4932f61481ef0d1_640x853_h.jpg)