先日半年ぶりくらいに富山県に旅行に行ってきました。
その時に、美味しいお菓子を頂いたのでご紹介したいと思います。
![富山の名菓「おわら玉天」_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/41/411be5b097ea1c1cfd75063be22fca9f_640x640_w.jpg)
おわらと言えば、おわら風の盆というお祭りが有名なんですよね。私全然知らなかったですが、3日間限定で夕方から夜24時までと長時間、日本舞踏の所作を組み込んだ男女の踊りを見ることができる伝統行事。
このお祭りが開催される当日は午前中で完売してしまう「おわら玉天」
![富山の名菓「おわら玉天」_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5d/5dac554f51456867d388e99e1588416d_640x640_w.jpg)
![富山の名菓「おわら玉天」_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1eceda2901acd9a83413587b7705d296_640x640_w.jpg)
新鮮な卵白を泡立てて、そこに寒天と砂糖を加熱した液体を混ぜ乾燥し、卵黄を6面に塗って銅板で手焼きしているそうで、ほんのり甘く食感が面白い。軽いので、何個も食べれちゃいます。
是非、富山に行かれた際はお土産におすすめです。