-
東京ケイ子
統計学であり、哲学、人間学である、中国古代王朝の秘蔵の帝王学、『算命学』の鑑定士。【宿命を識り、タイミングを計る】 生まれた日で決まる、人の性格、一生のバイオリズム、宿命を読み解き、 好機で勝負にでられる人生の伴走者を目指す。なかでもクリエイターやスタートアップの起業家に戦略的な人生の指南を得意とする。 @tokyo_keiko
-
渡部かおり
編集者・ライター/編集プロダクションFW主宰/ファッションプラットフォームのTHE SHE(www.theshetheshe.com)運営。モード誌をはじめ、幅広いジャンルの女性誌やWEBマガジンで編集&執筆、連載を担当。広告制作や企業のオウンドメディア制作、ブランディング、トレンドリサーチなど、編集者として広義的に活動。
@fwpress
@theshe_____
【2023年4月:丙辰(ひのえたつ)】は、どんな時運?
渡部:新生活、フレッシャーズ、初登校に初出勤。日本の4月は新しいスタートがいっぱいですね。ところで、事前に4月が「丙辰」だとうかがって気づいたのですが、この連載も1周年ですね。
ケイ子:そうです! 我々も気持ち新たに、ますます楽しい対談にしていきたいですね。
渡部:頑張ります〜! 「丙辰」、さて、どんな時運でしょうか?
ケイ子:季節はついに火のエレメントに移り変わってきました。「丙」は、照り輝く太陽の火を表しています。そして「辰」の文字は生まれた胎児と胎盤を分けるため、石の刀で臍の緒を分断している状態を表していると言われています。
渡部:ほー、初めて知りました。面白いですね。まさに今、新しい世界へ飛び立つ瞬間というイメージが湧きますね。
ケイ子:はい。辛抱強く、ただし、力強く動いて新たな場所へ移動していくことを意味しているんですよ。
渡部:ずばり、4月とはどんな月になりますか?
ケイ子:「成長を促す太陽に照らされながら、辛抱強く前進する」月です!
渡部:おお、背中を焦がされながら、ジリジリと。でも新学期はいくつになっても、やる気いっぱいで清々しい気持ちになるし、頑張りたいな。
ケイ子:ただし、注意したいのは、季節が移り変わる時期だということ。
渡部: あ、でた! 算命学2年生の私が先に答えます。疲れやすい時ですね?
ケイ子:さすが(笑)。そうなんですよ。桜が咲き始め、やっと春の訪れを感じる人も多いかもしれないけれど、暦の上では4月後半には土用と言って、季節の変わり目を表す時期に突入するんですね。まさしく、春から夏への移行期間。
渡部:春の土用ですね。カレンダーによると、5月6日の立夏前の18日間か。
ケイ子:はい。この期間は体や心が季節に順応していくための準備期間で、いわば、自分を「ニュートラルに戻す」とき。体を労わることが1番大切なんです。
渡部:えー。4月1日から朝型に変えて、毎日運動して、無茶な働き方はせずに、娘の弁当準備は前日から、語学の勉強を週2回入れて……、こんなふうに色々と張り切っていたのですが?
ケイ子:まあ、早寝早起きは体を労っているからいいのでは(笑)? でも、とにかく無理は禁物です。体調を崩しやすい時季であることを自覚して、普段以上に節制してくださいね。
渡部:算命学は歴史あるものですが、昔の人たちはこの時季にどんなことを習慣にしていたんですか?
ケイ子:代表的なことといえば、虫干しですね。その知恵を拝借して、クローゼットに風を通したり、不要なものを捨てたりして、暮らしを快適にするのもよさそうです 。
渡部:自分の心と体をなにより大切にする、暮らしを快適にして気持ちよく過ごす。
ケイ子: はい。エンジンをかけすぎないことも4月を上手に乗り切るカギです。自愛の方法は人それぞれですが、かおりさんはどんな風にしてますか?
渡部:その時々によって異なりますけど、今は少しでも非日常な空間に1人で身を置くこと、あとは緑を見てぼ〜っとして、情報を詰め込みがちな脳を解放することかな。ご褒美でヘッドスパに行ったりもします。ケイ子さんは?
ケイ子:私は体を冷やさないことに徹します。暖かくなってきたからと油断せずに長めにお風呂に浸かろうかしら。
渡部:いいですね。私もちょっと贅沢なバスソルトを入れて、1日単位で細かなリセットをするのは大好きです。
ケイ子:香りのいいボディクリームをつけるとテンションも上がります。癒し効果の高い香りを活用するのもいいですよね。
渡部:マリソル読者の皆さんも、4月はどうかご自愛くださいね〜。
【2023年4月】開運カレンダー
春の土用:4月17日〜5月5日
季節の変わり目、春の土用期間。ここで無理をすると5月に響くので注意が必要。
2023年4月の過ごし方&開運アイテム
・無理は禁物
・自分の体と心を労わる。
・暮らしが快適になる工夫をする。
\ Editor's PICK UP /
今回はケイ子さんの「自愛法」の知恵をお借りして、優雅にリラックスできるバスグッズを集めてみました!