「呑む」
それだけでも楽しいけれど
お酒を
「知って、呑む」
それだともっと楽しいのかも^^
と思って☆
呑む、と言えば、
真っ先に思い浮かぶのが
私の同い年の従姉妹
自他共に認める
呑める「SAKE女」だよなあ~
と思うのですが
きっとこれから
ブログにも登場してくれる事がある?!
と思うので
また別の機会にして^^
今回は、マリソルの杉野編集長の
女っぷりをあげていくためにも
今後もどんどん特別講座を考えています、
という頼もしいお話し^^や
(ぜひ、お願いします!)
日本のSAKEとWINEを愛する女性の会
(SAKE女の会)福井ご出身の
代表理事の友田晶子さんのSAKEにまつわる話しを聞きながら、
福井の代表的な4種類のお酒を飲み比べさせてもらい、講座がスタートしました
-
黒龍大吟醸にはトマト&チーズ、白身魚
-
一本義本醸造にはらっきょうとお豆腐
-
花垣米しずく純米には、揚げたてのカツと蟹のクリームグラタン
「香りと味わいの要素から選定できる、
日本酒の4タイプ分類法」
が考案されたそうです
それが、こちら!
味わうための酒器
原料米の品種
原料の割合
濾過/火入れ/割水の有無など
色々あるけれど、
※日本酒のラベルには実際、その諸々が文字として書いてあるとのことですが、
なんともわかりにくい表示に、友田さん達は改善を、と思っておられるんだそう☆
文字だけで、より、
実際に呑み・食べながら会話して
それぞれ好みを知ったりする方が
何倍も記憶に残りそうです!
お酒を味わうだけでなく
美味しい飲み方や組み合わせをおすすめ出来たり
それが縁で会話が広がり交流が広がる…
それこそが
お酒を通じて
おもてなししているということ
SAKE女とは、
日本のお酒を楽しみ、時に旅し、
出会い、学び、活躍して
お酒を通じたおもてなしが出来る人のこと
実は、
日本酒は、呑める人がいる時に一緒に少しだけ、な私でしたが、
話しを聞けば聞くほど興味深くて
前のめりになっていました^^;
その後は懇親呑み会♡
お料理を食べながら飲み比べ、
させていただけましたっ(^^)
地酒の味の3つの要素
とは何だと思いますか?
正解は…
□水
硬水か軟水
同じ日本でも、青森は硬水、北海道は軟水と、違いがあります
そして
□気候風土、□郷土料理
なんだそうです。
旅行をしたら
名産品、郷土料理と一緒に名酒を探す、
という楽しみも加わりそう^^
個人的な好みはどれだったか?
と申しますと
利き酒では4番目にあり
甘味どころと一緒にいただいた
黄色く色づいた熟成タイプ
舞美人常温熟成!
でした。
最初は独特の味わいかなあ…
と思っていたのですが
口に含む度にシェリー酒や紹興酒の様な?芳醇な香味に夢中に笑
甘味に合うということは…
和食器と合わせて呑めるう~!
なんて思ったり
これも、友田さんのお話しからですが
にごり酒に牛乳やレモンを入れる
と、ヨーグルト飲料みたいに呑める様です
実にこちらも試してみたい!
お酒の色々な楽しみ方が
また一つ、増えて
おもてなしの気持ちも
少しでも身につくといいな(#^_^#)
なんてブログを書いていたら、
舌が渇いてきた様な…苦笑
関係者の方々、
楽しく美味しい企画を
ありがとうございました!
今夜は何に何を合わせようか考えながら
楽しく美味しく過ごしたいと思います^^
それでは、またです