スカート派に新風! 今年はインパクトデザインでアップデート
おしゃれのプロたちがこの春夏に買ったスカートを調べてみると、みんなデザイン性の高いものを選んでいる傾向が。世間ではミニスカートブームが戻ってきていても、大人はやっぱりロング一辺倒。その分、柄ものや色ものでエッジを効かせて更新感を。
ミーのプリントスカート
エディター発田美穂さん
![サードマガジンのタックスカート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ea/eaf1f3d3357b28f48e69242059b96742_900x1200_h.jpg)
スカート¥48,400/サードマガジン(ミー)
![]() |
エディター発田美穂さん |
大胆なプリント柄にひと目惚れ。お出かけムードも相まって、主役感のあるスカートが気分です。白と黒で迷いに迷って、甘くなりすぎない黒に。アノラックトップスやTシャツなど、スポーティなアイテムでラフに着崩して、カジュアルスタイルで楽しんでいます。 |
メドモワゼルの花柄スカート
Marisol編集部 Y本
![メドモワゼルの花柄スカート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f6/f6d3fd6eef9a6397101c8c0a788a3239_900x1200_h.jpg)
● スカート(参考商品)/Marisol(メドモワゼル)
![]() |
Marisol編集部 Y本 |
柔らかな素材とヴィンテージムードが漂う小花柄が、女っぷりを演出。ウエストがゴムなのも、マリソル世代には嬉しいポイントです。トレンドに左右されないデザインで、ワードローブの定番になりそう。合わせるトップス次第で幅広いシーンに使える万能さも魅力的。 |
エブールのチェックスカート
スタイリスト池田メグミさん
![エブールのチェックスカート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c4/c48f57e93cb03722e623f37c1d5e6b6c_900x1200_h.jpg)
スカート¥97,900/ebure GINZA SIX店(エブール)
![]() |
スタイリスト池田メグミさん |
マルチカラーなチェックがパッと目を惹き、一点投入でコーディネートの主役になれるスカート。透け感のある軽やかな素材とたっぷりと入ったプリーツで、カジュアルになりすぎず、上品にまとまります。流行りの短丈トップスやTシャツに合わせて、ヘビロテ中です。 |
カレンソロジーのプリントスカート
スタイリスト門馬ちひろさん
![カレンソロジーのプリントスカート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fc/fc615f5a49058783b49e7b15c9bc1349_900x1200_h.jpg)
スカート¥27,500/カレンソロジー 青山(カレンソロジー)
![]() |
スタイリスト門馬ちひろさん |
今季は大人が着られる柄スカートを探していました。これは展示会で見て、甘めの小花柄×モノトーンに惚れ込み即決。普段はシンプルなコーディネートが好きなので、これ一枚でスタイリングがグッとしまって、いいアクセントに。タイトなシルエットと丈感もお気に入り。 |
アンデコレイテッドの
ラップスカート
スタイリスト大谷玲奈さん
![アンデコレイテッドのラップスカート](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c7/c7b165bb4231cbd9889072f1c3324196_900x1200_h.jpg)
スカート¥38,500/アンデコレイテッド
![]() |
スタイリスト大谷玲奈さん |
シャツを腰に巻いたような珍しいデザインにビビビッと。コーデにスパイスを効かせながら、ヒップラインを隠してくれる優秀さ。ハリのあるコットン素材とボリュームたっぷりのシルエットがドラマティック。優しいブルーが重くなりすぎず、爽やかな印象にしてくれます。 |
今回協力してくれたのはこの17人!
次回Vol.8は「大人に似合うオールインワンが充実編」を6/9公開予定!
![今回協力してくれたのはこの17人!](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a747dbbd360cdfae46cf9d3d6a13374a_1234x1073_w.jpg)
-
Marisol VOL.3 春夏号掲載アイテムの中からスタッフは「これ、買っちゃいました」
スタッフが“自腹買い”したものをご紹介。 バイイングからコラボの打ち合わせ、撮影まで、商品とじかに向きあってきたスタッフが「これ絶対欲しい!」とジャッジしたのは? リアルなコメントにも注目!