働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

特別な1日より364日の日常を豊かにするファッション

職業:ファッションコーディネーター/行政書士
my favorite:ファッション、ナチュラルコスメ、グルテンフリー、読書


神戸在住、2児の母。元アパレル勤務、専業主婦を経て、現在はダブルワーカーです。

なんでもない毎日がいつもより少し豊かになるあれこれを発信します。


身長:158cm


初夏の肌寒さはこれで乗り切る!私の偏愛カーディガン3選。

梅雨の時期、まだまだ肌寒さを感じる時に重宝するアイテム、カーディガン。2023年購入品から長年の愛用品まで、偏愛するカーディガンたちを集めてみました!
こんにちは!ikawaです。

雨の日は半袖だと肌寒さを感じるし、電車や室内は冷房が効いていて、寒い。そんな時、あると重宝するのがカーディガンですよね。今回は、長年愛用しているものから今年購入したものまで、私のお気に入りカーディガンを3つご紹介します。

それがこちら↓↓
お気に入りカーディガン(置き画)
左:PRADA
中央:IENA
右:CABaN

どれも使いやすくて季節問わず愛用しているお気に入りたちです。


■Vネックカーディガン(PRADA)

まずはかれこれ10年近く愛用しているPRADAのカーディガン。クローゼットの中で一番の古株かもしれません。このカーディガンのすごいところは、何年着ても全く毛玉になる気配がないところ!さすがプラダ様。
PRADAカーディガン①
ボタンを全部閉じて1枚でサラっと着てみました。メンズらしいグレーに女性らしいVネックの開きのバランスがちょうどよい塩梅です。


Vネックカーディガンって普通に前を全開で着ると「寒いからとりあえず羽織りました」感が満載で、なんか野暮ったくなるのは私だけでしょうか?

色々な着方を試してみましたが、Vネックカーディガンが苦手な方は「Vネックカーディガン=ボタンがついているVネックセーター」として捉えると着やすいんじゃないかなと思います。
PRADAカーディガン②
続いて2つ目。

■アンサンブルカーディガン(IENA)

続いては、今年購入したIENAのアンサンブルカーディガン。
IENAアンサンブルカーディガン①
カーディガンを着る時ってインナーに何を着ようかよく悩んでしまうんですが、同じ素材のアンサンブルならコーディネートを考えるのが面倒な日も安心です。
IENAアンサンブルカーディガン②
袖を通したバージョンと、別の肩掛けバージョンでも撮ってみました。個人的には最初の肩から羽織るだけスタイルが好きですが、シーンによっては袖を通さないといけないこともありますよね。大人としてそこはやっぱりTPOに応じて柔軟に対応できたらなと思ってます。
  • IENAアンサンブルカーディガン着こなしアレンジ①

  • IENAアンサンブルカーディガン着こなしアレンジ②

とにかく色がきれいなので、憂うつになりがちな雨の日に着ると気分が上がります♪

■ポケット付きカーディガン(CABaN)

最後はこちら。CABaNのカーディガン。これはもう着るだけでおしゃれ感がでる名品で、色違いで買う人がいるほど人気なのも納得の一着です。
CABaNカーディガン①
コットンとカシミヤ素材で少し厚手ですが、明るい色なので今の時期に着ていてもそこまで違和感はない…はず。先日もスーパーの生鮮食品売り場が意外と冷えていて、こちらのカーディガンに助けられました。

オンオフ問わず使えて、ジャケットまではかしこまりすぎだけどTシャツだとカジュアルっていう日にも重宝します。
CABaNカーディガン②
袖を通して着てもシルエットがきれいなので問題なし♡
CABaNカーディガン③
以上、私の偏愛カーディガン3選でした!!

まとめ

大人になると、カーディガンが似合わない・・・って思う瞬間ってありませんか?

私は元々カーディガンが好きで、シンプルでベーシックなものもたくさん持っていました。でも、ある日ふと、これまでベーシックでいいと思っていたものが、地味で野暮ったくなった気がしたのです。それ以来、カーディガンは色やシルエットで少しデザインのあるものを選ぶようになりました。

するとなんだかお洋服を選ぶのが楽しくなって、お気に入りのカーディガンを着た日は雨でも肌寒くても気分よく一日を過ごせるように。身にまとうものでその日の気分さえも変えてしまうなんて、ファッションの力ってやっぱりすごい!

明日から6月。祝日が1つもなくて雨も多い月ですが、憂うつな日はファッションの力を上手に借りながら、楽しく過ごしたいと思います♪
インスタグラムでは投稿の他、時々動画やLIVEも配信しています。
よかったらのぞいてみてくださいね!
↓↓


Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Feature 編集部のおすすめ記事

×

この記事をクリップしました!