すっかり蒸し暑くなってきて、いよいよ夏が始まろうとしていますね!
みなさんは夏の計画、立てていますか? 今年は、地方へ、海外へ、足を運ぶ方も多いのではないでしょうか? 私たちもこの夏は、韓国へ行こうと考えていますが、今は東京にいて毎日を忙しく過ごしています。
先日は、淡路島にある禅リトリート施設「禅房 靖寧」へ行ってきたのですが、世界的建築家、坂茂氏の設計で、360度グリーンの大自然に囲まれている環境は本当に素晴らしく、その場所自体がパワースポットそのものでした。そこでヨガをしたのですが、窓がなく、木よりも高い位置に立って、吹いてくる風を全身で感じると、身震いするくらい心地よくて。呼吸するだけで、自分の中にある何かがスコーンと抜けて、あっという間にエネルギーチャージされていました! 施設内では、体を内側から整えるために食事の食材や調理法にもすごくこだわられていて、5つの特徴があったのです。それは、
1.動物性の食材を使用しない
2.小麦粉を使用しない
3.砂糖を使用しない
4.油を使用しない
5.1年以上熟成させる伝統的な製法で作られた調味料を使用する
というもの。普段の食生活を見直してみると、意外と全部入ってる(苦笑)。
お肉を控えているもののチーズや卵は食べるし、サランは小麦粉を使ったパンやピザ、うどんなどが大好物! 私はチョコレートが大好きで、油はオリーブオイルをいつも使っています。熟成させた調味料にこだわっているのはお味噌くらい! これが内側から体を整える特徴だって、みなさん知っていました? このルールで作られたお料理、いただくと、野菜やだしの味が本当にまろやかで、それぞれのうま味が出ていてすごくおいしい! しかも、どれだけ食べても体が軽いんです! 食事って健康はもちろん、思考や感情にもつながっていて、自分自身を作り出すものだからこそ、本当の意味で、細胞レベルから心身を整えることを考えると、ふだん、当たり前に選んでいる食材や調味料について、見直す必要があることに気づかされる機会となりました。
これから夏バテや夏風邪なども出てくる季節でもあるので、みなさん心身を整えて、楽しい夏の計画を立ててくださいね!
▲相変わらず可愛い、ほしのあきちゃんと久々に再会。@the_weekend_hotelのめぐみちゃん宅にて、子供たちを連れてプールパーティー。プールのあとに、みんなで焼肉に行ったよ(笑)。
▲ 最近お気に入りの美容サロン@totalcaresalon_teluce へ。オリジナルのスキンケアラインもとってもいいの。月一のメンテナンスで心身をリセットしています。
▲サランと一緒にヘアサロン @kakimotoarms_aoyama_official へ。私はヘアカットとまつ毛パーマ、サランはヘアカットとパーマ、とそれぞれ好きなオーダーをして大満足❤️ こうやって一緒にお出かけするのが最近、すごく楽しい!
▲ 寝る時にベッドに潜り込んでくるようになったキョロ。サランのお気に入りのぬいぐるみと。
▲ ディナー中、サランのお茶碗を見たら、こんなことに!
▲私のベストパートナーでマネージャーのチカちゃんとランチデート。私がモデルとして仕事ができているのは彼女のおかげ。いつも感謝してもしきれないほど、お世話になっています!
▲友人と一緒に歌舞伎へ。片岡仁左衛門さん、孝太郎さん、千之助さんと親子孫三代の舞台を観てきました!
▲おみやげでいただいた、鎌倉発祥のアロマ生チョコレート @maisoncacao_official のCACAO55。すっごくおいしくて、ハマり中。
▲友人に招待されて、知人宅でのお食事会へ。各界のスペシャリストのゲストの方々が集まり、会話が個性的で楽しく、手作りお料理もおいしく、すごく盛り上がりました。
▲お食事会でご一緒したのは、うのちゃんや、インテリアデザイナーの森田恭通さん、歌手の三木道三さん、テノール歌手の秋川雅史さん、YouTuberのありしゃんちゃん、クリス・ペプラーさんなど本当にスペシャルな夜でした。
▲モデルの矢野未希子ちゃん @mikko1104 の写真展「as is」へ。誕生を表現したストーリーの作品はとても美しくクリエイティブでした。
▲写真家 田原桂一氏 @keiichi_tahara_info の写真展「存在」へ。奥様である、博子さん @hiroko0131tahara の愛がたくさん詰まった空間でした。Root K Contemporary(東京都新宿区南町6)にて7月15日まで開催中です!
▲禅坊 靖寧のディナー(上左)と朝食(上右)。今回一緒だったヨガ先生と友人たちと食事を囲んで。
▲リトリートのメンバー全員と記念撮影。全国各地から集まったみなさんと、心地よい体験ができました。
写真・文/SHIHO
SHIHOの日常はコチラから! Instagram ≫ @shiho_style