働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

いつもどんな時も、ファッションでわくわくしてたいです!!

職業:パーソナルスタイリスト/骨格診断講師
My favorites:ファッションandスイーツ

自分らしくおしゃれを楽しみたい方の、ファッションサポートをしています。
骨格診断やパーソナルカラーを通したコーディネートの仕方や、その他楽しいお出かけやスイーツ情報などを発信します♡

身長:163cm


【香川3泊4日の旅②】海もグルメも絶景も堪能できるプランをご紹介!

ずっと行きたかった四国、今回の旅は香川県!家族3人で訪れたスポットを、2回にわけてお届けいたします。
こんにちは、Fumikoです。

本日は、前回のブログの第2弾をお届けいたします。

3日目

ホテルで朝食を済ませ、午前中は夫と息子と別行動。
2人は海、私はホテル近くを散策。

瀬戸の浜海水浴場

小豆島 瀬戸の浜海水浴場
小豆島で一番透明度が高いビーチと言われているそう!シュノーケルを楽しんだみたいです。
私は、ホテルの近所を1時間近くブラブラ。
 

土渕海峡

土渕海峡
全長2.5kmの海峡で、幅は最も狭いところで9.93m。あまりにも幅が狭いため、世界で最も狭い海峡としてギネスブックの認定を受けました。

迷路のまち

  • 迷路のまち

    海賊や海風から島民を守るために意図的に造られたといわれるまち。複雑な路地が迷路のようであるということから「迷路のまち」と呼ばれるようになりました。

  • 迷路なまち

    現代の妖怪が、世界中から800体以上も集まる小豆島の妖怪美術館。美術館は1号館から4号館まで、それぞれ迷路のまちの中に点在しています。今回は眺めただけです。

ホテルに1度戻り、楽しみにしていたランチへ!

kamos

  • kamos 小豆島

    2019年5月にオープンした小豆島の大人気ピザ屋さん。土庄港から徒歩5分ほどの住宅街にあります。

  • 小豆島 kamos

    木の家具やアンティーク食器が並ぶ店内は、なんとも素敵な雰囲気で、ゆったりとした時間が流れます。

  • 小豆島 kamos

    4日間低温熟成させた手ごね生地は、もっちりと風味豊かでとっても美味しかったです!ピザは約1分半で焼きあげるそう!

小豆島 kamos
マルゲリータ、クアトロフォルマッジ、瀬戸内しらすと小豆島レモンの”瀬戸内ピザ”をいただきました。
ランチのあと、カフェへ。

HOMEMAKERS Farm & Cafe

  • 小豆島 HOMEMAKERS Farm & Cafe

    2012年にご家族で小豆島に移住されたご夫妻が営むお店。夫がインスタグラムをフォローしていて、ずっと行きたいと念願叶いました。

  • 小豆島 HOMEMAKERS Farm & Cafe

    オーガニック農園で採れた野菜たち、ヴィジュアルもとっても可愛い〜!

HOMEMAKERS Farm & Cafe
お茶だけのつもりが、匂いにそそられてスパイスカレーとバスクチーズケーキとふわふわカフェオレ。カレーにトッピングされた彩り豊かな野菜たちが、ビックリするほど美味しかった!愛情たっぷり注がれて育ったのだろうな。

寒霞渓

  • 寒霞渓ロープウェイ

    ロープウェイで山頂まで

  • 寒霞渓

  • 寒霞渓

    「八日目の蝉」のロケ地でもある鷹取展望台。圧巻の景色でした。

  • 瀬戸内国際芸術祭2022作品「空の玉/寒霞渓」

    瀬戸内国際芸術祭2022作品「空の玉/寒霞渓」

ホテルで夕飯を食べ、その後海辺で花火をしました。
 

4日目

小豆島からフェリーで高松港へ。
  • 香川 フェリー

    乗ったフェリーはヤドン号でした。ウドン!ヤドン!

  • 香川 フェリー

    どこもかしこもヤドン!!!

高松港から車で約1時間、まずはお昼!

手打うどん つるや(観音寺市)

手打うどん つるや(観音寺市)
肉ぶっかけうどん。もっちりと太めでコシのある麺に、甘辛な柔らかいお肉がたっぷり!最高!!
  • 手打うどん つるや(観音寺市)

    駐車場も広く、20時まで営業されています。

  • 手打うどん つるや(観音寺市)

    メニューが豊富!!お店の方も皆テキパキとされ、活気溢れる店内でした。

天空の鳥居

天空の鳥居
標高404メートルの稲積山の山頂にあり、鳥居ごしに町と海が一望できることから「天空の鳥居」と呼ばれています。息を飲むほどの絶景が広がっています。
  • 天空の鳥居

    土・日・祝日及び特別期間は、一般車両・ 二輪車(林道従事者等の林道利用者を除く)の通行が規制されています。有明グラウンドからシャトルバスが出ています。バスを降りて、こちらの坂を徒歩5分かけて登ります。

  • 天空の鳥居

    本宮まで徒歩50分で登ることもできます。こちらの石段を登り切ったところに絶景が!!夏はかなり過酷です、、が、年輩の方登っておりました(凄い!!)

大満喫の旅を終え、高松空港から羽田へ。
以上、2回に分けて香川旅行をお届けいたしました。
3泊4日では足りず、直島や豊島の美術館も行きたかった!!

魅力いっぱいの香川県、ぜひ旅の参考になりましたら幸いです。

ご覧いただきましてありがとうございました!
Fumiko

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!