働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッションは勿論ですが、食べる事・飲む事
身体を動かすことが大好きです。

職業:会社員
My favorites:SUP・キャンプ・ランニング
料理・ナチュール・クラフトビール

身長:165cm

【夏の北海道旅行】この時期のグルメおすすめは積丹の雲丹!

この時期北海道に行くなら絶対に行ってほしい!積丹ブルーの絶景と、この時期一番美味しい雲丹!

美味しい雲丹を食べれる『積丹』へ

北海道グルメと言えば海鮮!
その中でもこの時期に是非食べたかったのが
積丹のウニ。
解禁になる6月~8月末の時期に
多くの方が、このウニを楽しみに
積丹にわざわざ食べに行くそうです。

ゆるキャラ 北海道
積丹のゆるキャラ『うにどん』
そしてウニは秋に産卵を迎えるため
産卵の2カ月前が一番おいしいと言われて
積丹のウニは7月に入ってから
お盆あたりまでが美味しいそうです!

先ずは観光『積丹ブルー』に癒される!

せっかく積丹に行くならば、観光も。
北海道西海岸の中央部北西に
突出している積丹半島。
積丹町の海岸はおよそ42km あり、
切り立った断崖や奇岩、
シャコタンブルーといわれる
「神威岬」の景観は絶景です。
積丹半島はニセコ積丹小樽国定公園に
含まれており、積丹の海は
北海道で唯一、海域公園に
指定されています。
北海道 観光
神威岬
  • 神威岬 観光

  • 積丹ブルー 

大海原へとダイナミックにせり出した神威岬。
女人禁制の門をくぐり、歩くこと20分。
神威岬の先端、灯台から
ろうそくのようないでたちの
神威岩と視界いっぱいの水平線。
下を見れば、透明度抜群の
きれいなブルー
これが噂の『積丹ブルー』

うに♪ウニ♪雲丹♪とウニ丼を食べるべく目指したお店へ

積丹で食べられるウニ丼は、
鮮やかなオレンジ色の「赤ウニ丼」
黄色みが強い「白ウニ丼」、
赤と白が半々の「赤白ウニ丼」。
「赤」はバフンウニ、
「白」はムラサキウニを指し、
積丹半島で獲れるウニの
8割以上は、「ムラサキウニ」で
「赤ウニ丼」のほうがやや割高なのは、
そもそも積丹ではバフンウニの漁獲量が少ないためだそう。
【夏の北海道旅行】この時期のグルメおすすめは積丹の雲丹!_1_4
生うに丼!
予約が出来ないお店が多く
義両親を炎天下の行列に
並ばさせられない。
さぁ。困った。
Googleマップの口コミと
食べログの口コミを調べ
見つけたお鮨屋さんへ
北海道 鮨
有りました!ウニ丼!
ウニ丼食べるぞ!と意気込んで
来たら他にも美味しそうなメニュー!
先ずは積丹で捕れた地ぶり
アワビの天ぷら!
そして、メインの
海鮮チラシとウニイクラ丼!

  • 北海道 グルメ

  • 北海道 グルメ

  • 北海道 海鮮

  • 北海道 いくら

北海道 うに
バフンウニ♪
ミョウバンに浸かってない
新鮮なウニ。
甘~い!
赤ウニの握りならあります。となり
〆に赤ウニの軍艦も!
あぁ、美味しい。
もう思い残すことない。と
目を瞑り噛みしめました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!