![帰省旅、まずは長崎から〜_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/13/130616241bf2289174ac3974a8752151_960x960_w.jpg)
4年生になった息子もそろそろ戦争について考えられる年頃だろうなぁと思い、この夏の自由研究のテーマにしたのです。
いろんな団体が全国から集まっており、戦争について深く考えている人の多さに改めて考えさせられました。
![帰省旅、まずは長崎から〜_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1f/1faa92516d012111b607b4b0002b2729_960x960_w.jpg)
生々しい映像や原爆の破壊力の凄さを実感できる資料が展示しており、今の時代に生まれてこれた幸せを改めて感じました。
左上から時計回りに、長崎型原爆「ファットマン」、投下された11時2分で止まった時計、爆風で破けたシャツ、現代のミサイル。
![帰省旅、まずは長崎から〜_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/20/2072b7b49c479583c1c2c7778027c2cf_960x960_w.jpg)
久しぶりにいとこたちと会えた子供たちは、プールに行ったり、みんなで卓球対決、義父の古希のお祝い&義母のバースデー祝い。
家族みんなが集まれて、とても充実した毎日でした。
![帰省旅、まずは長崎から〜_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ed/ed2178ae9e619f6530386a69107bc51a_480x640_h.jpg)
新幹線で移動しましたが、途中で通った熊本は、未だにブルーシートがかけられた建物がちらほらありました。
古希祝いの席では、「がんばろう熊本!」のビールが‼︎
みんなで盛り上げていきたいですね。
![帰省旅、まずは長崎から〜_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/77/775609c6634f06e59b365ebd329fda6a_1917x2556_h.jpg)
夏なのでがんがん洗濯でき、しかも動きやすいものを意識して持って行きました。
↑は、ユニクロのオールインワン。
ネイビーなので夏でも重苦しくなく、洗濯してもシワ出来ず、優秀な一枚。
カーディガンもユニクロ。
とても薄手なので日よけにぴったり。
昔買ったヘレンカミンスキーのラフィアのバッグ、かさばらず軽いのでとても重宝しました。
トップ画像は、これまたユニクロTシャツ(笑)。
しかもメンズMサイズで390円!
袖を折ってひとアレンジ。
スカートは、SACRAの麻スカート。
淡いグリーンがお気に入りです。