![【Ace Hotel京都】秋の京都旅初日はエースホテル京都でスタイリッシュなホテルステイ_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/39/3922cd1cdb6efa12cdcc7a24873620db_640x640_w.jpg)
今回も5日間の京都旅へ。
そして初日は京都のランドマーク的な存在になった新風館内にあるエースホテル京都へ宿泊。
ホテルステイの様子はYouTubeの動画で詳細をアップしているので、ぜひ下記よりご覧ください!
![【Ace Hotel京都】秋の京都旅初日はエースホテル京都でスタイリッシュなホテルステイ_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/03/03e2050785119f99f6119fac0dfe8f2c_640x640_w.jpg)
元々は京都中央電話局だった歴史的な建造物が、日本を代表する建築家隈研吾とLAのコミューンデザインにより生まれ変わった新風館。
カフェやセレクトショップなどスタイリッシュなショップが立ち並び、その隣にエースホテル京都が隣接。
ふんだんに使用された木材とライトがとても印象的なロビーも有名です。
![【Ace Hotel京都】秋の京都旅初日はエースホテル京都でスタイリッシュなホテルステイ_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d9/d9705a5170818efb907119158b8ed52a_640x640_w.jpg)
今回はスタンダードキングのお部屋へ。
1番コンパクトなお部屋ながらも30平米で十分な広さ。
部屋には日本を代表する染色工芸家の柚木沙弥郎氏がエースホテル京都のために書き下ろした作品も飾られています。
![【Ace Hotel京都】秋の京都旅初日はエースホテル京都でスタイリッシュなホテルステイ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d1/d13779f97fdc21698981687942a4b8eb_640x640_w.jpg)
レコードは部屋に置いてあるもの以外にもフロントで色々と借りることができて飽きる心配もなし。
![【Ace Hotel京都】秋の京都旅初日はエースホテル京都でスタイリッシュなホテルステイ_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/37/37b3ab195ef0626d35e371927ba3e0a3_640x353_w.jpg)
烏丸御池という便利な立地も使い勝手が良く、京都観光にとてもおすすめのホテルです。
今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。