急に寒くなってクローゼットの奥から冬物を引っ張りだしてきました。
この時期はニットやコートなどに目が行きがちですが、
秋冬のコーデで一番大事なのは足元!
今回は、Marisol世代の方でも取り入れやすい
おすすめ靴下を3つご紹介します。
![おしゃれ靴下3選](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f5/f52289066756b2c6ef7be6cae26b20b2_640x640_w.jpg)
ものすごーく地味なアイテム(←靴下に失礼)じゃないですか?
でも、
地味だからこそちょっとの違いでおしゃれに差がつくもの。
若い子たちのように靴下を個性的に履きこなすのではなく
大人が日常づかいできるような、
あくまでもさりげなく履けるものをチョイスしてみました!
大人におすすめ!おしゃれ靴下3つ
![おしゃれ靴下3選①②③](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4e/4e902c4cad2527cd633727ee74dd8656_640x640_w.jpg)
①【Tabio】綿混ロールショートソックス
カラー:14 チャコールグレー
価格:1,100円
②【靴下屋】ラメゴム長ショートソックス
カラー:86 ネイビー
価格:880円
③【BLEU FORET】VELソックス
カラー:WHITE
価格:2,420円
早速、1足ずつ見ていきましょう♪
1.Tabio-綿混ロールショートソックス
カラー表記はチャコールグレーですが、
肉眼で見るとグレーのようなブラウンがかったような
絶妙なカラーが気に入っています。
![①Tabio](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fc/fcff32f2d20b7c5e99021f105ebf1004_640x640_w.jpg)
こういった濃いめの曖昧なカラーの靴下は
何かと出番が多くなります。
リブがなく、履き口がクルっとロール状になっていて
きれいめスタイルにも合わせやすい1足です。
![①Tabio(履き口)](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ab/ab993edd223ee1a4894da7dbc198716d_640x640_w.jpg)
秋のはじめ~タイツの時期までの微妙な期間には
大活躍してくれる靴下です♡
2.靴下屋-ラメソックス
去年買って今年も大活躍な靴下屋のラメソックス。
![②靴下屋ラメソックス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/99/992eed1615a1e036d29cc782fbd4e535_640x854_h.jpg)
ゴールドやシルバーのラメだと少々ギラギラ感が強めかも!?
こちらはネイビーの生地にネイビーのラメなので
履いた時もあまり悪目立ちしません。
![②靴下屋ラメソックス(ラメ)](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e0/e001cda2e9030a440c12bde156ea3629_640x640_w.jpg)
困ったときにはつい手に取ってしまう頼れる一足です。
3.BLEU FORET-白ソックス
白い靴下は何足か持っていますが、
ブルーフォレの靴下はサラっとした履き心地と
どこか品のある生地。
デニムスタイルの時のちょっとしたポイントに
合わせることが多いです。
![ブルーフォレ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/aa/aa3eea98073fd3d01ed36640d85401a8_640x640_w.jpg)
日本ブランドが好きなのですが、
ブルーフォレだけは別。
靴下にしては決して安くはありませんが
フランスの老舗ブランドだけあって
一度履けばその良さを体感できるはずです。
![ブルーフォレ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/66/666177eef71827d7af0b02f0632e0bc3_640x640_w.jpg)
セレクトショップでよく取り扱われています。
私は以前、ロンハーマンで購入しました。
ご参考までに!
まとめ
どうせ見えないからとズボラ心が働いて、
後回しになりがちな靴下ですが(^^;
意外とコーディネート全体の印象を決める重要なポイントなので
ぜひ参考にしていたけたら嬉しいです!
Instagramでもコーデや動画などで
ちょっとしたおしゃれのコツを発信しています。
お時間ある方はぜひのぞいてみてください^^
↓↓