ヨーロッパ発ドラフトカクテルが根付いた台北の夜。
ヨーロッパで流行りだし、2018年にアジアで初めてとなるドラフトカクテル専門店を出店したのが台北にある【DRAFT LAND】
バーテンダーさんがシェイカーを振ってカクテルを作るのではなく、サーバーからカクテルが注がれるのが"ドラフトカクテル"なんです!
食事が出来るお店は、圧倒的に多いのに!
日式の居酒屋スタイルも流行っている台北ですが、若者達に圧倒的な支持を得ているのが【DRAFTLAND】でした。
さっと夕飯を済ませて、2軒目に立ち飲みでカクテルを楽しんでいます。
本店はオシャレ発信基地"東区"にある【DRAFT LAND】
そんな地区にあるDRAFTLANDの本店。
![台北101](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/05/05d82fc589a6a5ea6c6978e254138849_640x640_w.jpg)
1FL, No.2, Ln. 248, Sec. 4 Zhongxiao E. Rd, Da’an Dist. 106
営業時間:18時~24時
https://www.draftland.tw/tpe
しかも、選ばなかったお勧めをテイスティングさせてくれる優しさ!
![台北 ドラフトランド](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/01/01998bb1e74701c7024478aa8054a062_640x640_w.jpg)
白ワインにテキーラ、ライチ、ディル、ライムのカクテルで、フルーティーなのにディルとライムの爽やかさが最高な一杯。
一口飲んだ時に「うわぁ、美味しい!」と思わず口走ったら、進めてくれたスタッフさんが笑ってサムズアップしてくれてました!なんて優しいんだろう。
![台北101](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bb0f89d56a9477a154f850509891be22_640x640_w.jpg)
台北101を見ながら道端飲み!DRAFTLAND信義店
![台北 101](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/da/da7e764dda1c1c698f6f59b5f2e5c131_640x640_w.jpg)
ブルーライン市政府にあるDRAFTLAND信義店までは、お散歩に丁度良い気温だったので15分ほど歩いて移動しました。
右手には、青く光る台北101が!500m位しか離れていない場所なので、いつも見ている台北101が、とっても大きくキラキラしていました。
![台北 信義](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9f/9f0b69033ab862db92a8c426798aea23_640x638_w.jpg)
Taipei City, Xinyi District, Songgao Rd, 19號1樓
営業時間:15:00~24:00 (土日)15:00~01:00
道端に人、人、人!
丸の内の仲通りに、クラブDJが音楽流して両端のバーがお酒を提供して道端で飲んでる。
と言えば分かってもらえるでしょうか。
![【台湾グルメ】台北101の真下で絶品"ドラフト"カクテルを飲み比べ!_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/11/11bafd0a6fb946e1bc287257f08d4e22_640x640_w.jpg)
![台北101](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e6acc7f03be615155acf2f2be668e9a9_640x640_w.jpg)
『港式凍檸烏龍』を頂きました。
ウォッカベースに烏龍茶、梅、金木犀、サンザシという1杯。
シュワっと強めの炭酸に梅の酸味に金木犀の華やかさが味わったことのないカクテルでした。
![【台湾グルメ】台北101の真下で絶品"ドラフト"カクテルを飲み比べ!_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/25/254de01756299f49b1c827319ec4b362_640x640_w.jpg)
思い思いにビールやカクテルを飲んで夜を過ごしている雰囲気はとても良かったです。
そして、見上げれば台北101という最高なロケーションの【DRAFTLAND XHIYI】でした。
なかなか、バーでカクテルを飲むのが敷居が高い!と思う方には最高なお店だなと思いました。