先日、長男と旅行した台湾・台北。
訪れた観光スポットの1つに台湾大学があります。
![キャンパス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/244339d846c6eaa3f7d8428362b09ebc_640x640_w.jpg)
![キャンパス3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b0/b0136c84a5e227d2db26f13c9d0dbb40_640x640_w.jpg)
名門大学・台湾大学
今回、初めて訪れましたが、広大なキャンパスに圧倒されました。
ちなみに、私は国内外問わず大学のキャンパスを訪れることが好き……。
歴史ある建物であることが多く、建設当時に思いを馳せながらそれら眺めるのも楽しいですし、キャンパス内で学ぶ学生やサークル活動に打ち込む学生たちの姿を見るのも好き。
自分自身、大学生活を振り返ると、人生で最も楽しかったときの1つなので、この素晴らしい時期を大いに楽しんでほしいなぁ…と、もはや誰目線?!という楽しみ方ですが(笑)、大学って特別な空間だなぁと思うのです。
また、今回は息子といっしょということで、この経験がいずれ、何かプラスになるといいな、という淡い期待も抱いています。
![キャンパス2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/51/51625e5b37d93094d6e50a1926f078c2_640x640_w.jpg)
大学はグルメも楽しい!
今でこそ市内にいくつか店舗もあるようですが、キャンパス内のこのお店が元祖だそう。
![ワッフル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0b/0b8575065caa4bbc1a4e7bb1e99ab63e_640x640_w.jpg)
![ワッフル2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2de2237a21a470871f2857b8c3a620dd_640x640_w.jpg)
とにかくワッフルがふわっふわで大きい。
ミルク感もあるチョコレートクリームもとても美味しく、息子も感動していました。
ちなみに、日本でいうところの大学生協的な「農產品展示中心」で買える、ソフトクリーム、牛乳(!)も美味しくて人気なんだとか。
残念ながらワッフルでお腹がいっぱいだったし、牛乳買うのもな〜ということで、代わりにメロンパン、クリームパンを買って帰りました。
![パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/80/80f812d5d7b21af9f6f80f346c861919_640x640_w.jpg)
実は、なんのパンかわからず買ったんですけどね(笑)。
文具やアパレル、公式グッズがかわいい!
こちらは、書籍部で購入したノート、鉛筆、ペンなど。
![文具](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a7b25a4df949d01de4522bd9ebe3f7f8_640x640_w.jpg)
これで勉強すれば、成績アップ間違いなしだよね?(to息子w)
続いてこちらはロゴ入りのネイビーパーカー。
![パーカー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e8/e8c70ab237e3c920105bc33940d3aa1a_640x640_w.jpg)
![お店](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/10/104df918fe64d3f0d6e6d44f4a1f3a15_640x640_w.jpg)
パーカーですが、帰国後、もちろん着ていますw
![着画1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6d/6d469cda764b1242d98548f4cf4c9abf_640x640_w.jpg)
![着画2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cc/cca83fdb2c8ff529ce8d652e7de4eb10_640x640_w.jpg)
次の予定があったので、大学だけ駆け足で回って移動してしまったのですが、大学の最寄り駅である「公館駅」周辺には美味しいお店も多いよう。
また機会があればゆっくり駅周辺を散策してみたいものです。
台湾旅行の計画がある方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Hikari
\インスタでは日々のコーデを投稿しています/