寒さが苦手な私は、毎朝起きるのが憂鬱な時期が到来です。
でも、やっとこのコートを着られると思うと嬉しくなるのが、MAX MARAのアイコンコート、テディベアです。
![【ふわもこコーデ】定番化したテディベアコート、今年らしくおしゃれに着るには?_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/13/13af976aad5a65e7860e127417f032ef_640x641_h.jpg)
153㎝の私にはそもそも難しいアイテムだし、それなりのお値段なのに一時の流行もので終わる可能性があるし……と散々悩んだけど、どうしても欲しくて思い切って購入したときのことは、過去ブログに書いています。
地方在住で車移動が多い私は、運転の邪魔にならないショートコートを着ることが多く、かさばるテディベアは実はあまり登場回数は多くありません。
でも、羽織るとすごくテンションの上がるこのコートは、私にとってとても大切な一着。
![【ふわもこコーデ】定番化したテディベアコート、今年らしくおしゃれに着るには?_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/48/4876c251b02d6455e3abb8a20db1da72_640x672_h.jpg)
今年らしく垢抜けた着こなしをするには?を自分なりに考えてみたので、書いてみますね。
テディベアコートそのものにかなり「ゴージャス感」があるので、フェミニンな格好に合わせると、バブリーでちょっと古くさい感じになってしまいます。
かといって、デニムやスニーカーなどカジュアルアイテム合わせも、スタイルの良い方ならありかと思いますが、私のような低身長にはだらしない感じに見えてしまって厳しい。
そこでおすすめなのは、マニッシュでキリッとした印象のあるアイテムに合わせる着こなし。甘くもカジュアルすぎもしない、きちんと感のあるちょっぴり辛口が今年の気分です。
私はこの冬は、足もとをマニッシュなローファーで締めようと思っています。
![【ふわもこコーデ】定番化したテディベアコート、今年らしくおしゃれに着るには?_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/09/095a65f8e530880b0b1a3d05ae4c4788_640x853_h.jpg)
アクセサリーもモードで直線的な雰囲気のものを選びます。
![【ふわもこコーデ】定番化したテディベアコート、今年らしくおしゃれに着るには?_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/10/10f5b4cf065cf43654cb689d9fa8d183_640x600_w.jpg)
「テディベアコートを買ったものの、どうもうまく着こなせない」と思っておられる方がいたら、マニッシュさを意識していただけると、もしかしたらしっくりくるかもしれません。
![【ふわもこコーデ】定番化したテディベアコート、今年らしくおしゃれに着るには?_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a9/a919af57149ee4c2b5a24de060340d46_640x567_w.jpg)
テディベアコートを着て、たくさん素敵なお出かけができるといいなと思っています。