働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

雨水。時間的な余裕をもつこと、隙間をつくる必要性を感じる日々です【SHIHO's Flow Life #09】

二十四節気の節目を意識しながら日々思うことをエッセイと近況スナップで綴るモデルSHIHOの「SHIHO’s FLOW LIFE」、今回は雨水。四季の移ろいに目を向けて感じる心の豊かさを養う時間をも大切さを感じます。
SHIHO連載

雨水

うすい。降る雪がいつしか雨に変わり、積もった雪や氷が溶け始めるころ。大地がゆっくりとうるおい始め、春の気配に草木が芽吹き始めるのがこのころ。雨水の時期が、農耕の準備を始める目安とされている。2月19日~3月4日。 

「雨水」と聞くと6月の梅雨のような情景を思い出しますが、この時期は、厳しい寒さから暖かくなるにつれて雪が雨に変わる雪解けのことを指すそう。昔のかたは、季節の移り変わりを美しい言葉で表現されていて、本当に素敵。


ほかにも、雪の変化を表す季語もたくさんあって、雪が花弁のように大きくはらはらと舞い落ちる「花弁雪」、牡丹の花弁にたとえたのが「牡丹雪」、春先に降る、うっすらと積もってすぐに溶けてしまう雪を「淡雪」、雪と雨が同時に降る「霙」、雨が糸を引くようにしとしとと細く降る「春雨」などさまざま。


日常を振り返ると、そんな繊細な季節の移り変わりや情景をゆっくりと眺めるどころか、日々のスケジュールや、やるべきことに追われ、誰かと会っておしゃべりすること、何かを観に行くこと、携帯の画面に時間を奪われていることに気づきます。時間の使い方は人それぞれですが、昔のかたがたは、ひとつの光景をゆっくりと眺めて心を養う、うるおわせる時間の使い方をされていたんだなあと思います。なんでもない空白の時間をもつことや、四季の移ろいに目を向けて心の豊かさを養う時間をもつ大切さを感じますね。


先日、友人たちと新しくできたレストランへ行ってきたのですが、フレンチイタリアンのミックス料理でとてもおいしかったんです! でも少し塩味がキツくて味が‘直接的’な印象があって。その時にみんなと話していたのが、一皿一皿が完璧なまでに味を盛りつけた足し算なものよりも、素材が活かされて引き算された、よりシンプルなものが、今の気分だね!という感想を抱いたんです。


それはまさに、日本の「侘び寂び」のような世界観を感じられるひととき。「侘び」=慎ましく、質素なものにこそ趣があると感じる心や「寂び」=時間の経過によって表われる美しさを感じられるさま。


日本の素晴らしいシェフのかたがたのお食事をいただくと、食材やお料理への細かなこだわりや配慮、下ごしらえ、そこに向き合う時間や真心、想いがひしひしと伝わる繊細な一品に出会う機会が多い気がします。ただおいしいだけではなく、いただいた時に舌が感じる、心が癒される、綻ぶような至福を味わうと、本当に感動しますし、その繊細な感覚に触れる機会に恵まれると、日本人に生まれてよかった!と思う瞬間だったりします。


それって人を思いやる気持ちや「おもてなし」にも通じるのかな、と思うんです。自分の想いや気持ちを押し付けるのではなく、相手の気持ちになって考えてみたり、想いを馳せて自分には何ができるかなって考えたり。そんな気持ちや時間的な余裕をもつこと、隙間をつくることが必要だなあ、なんて最近はよく感じています。


厳しい冬から暖かな春へと季節の移ろいが美しいこの時期。皆さんはどんなことに目や心を向けていますか?

  • SHIHO 

  • 雨水。時間的な余裕をもつこと、隙間をつくる必要性を感じる日々です【SHIHO's Flow Life #09】_1_2-2

サランの学校のお友達ファミリーと一緒に、新潟へスキー旅行へ。雪山の澄んだ空気の中は最高のリフレッシュ&癒し! 幼少期から毎年、スキーに通っているおかげか、かなり上手に滑れるようになってきています。

  • SHIHO

坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディアへ。彼がこだわりつづけた音や映像の世界を体験できる展示会でした! 写真は、今は亡き、坂本龍一さんが演奏する映像に、自分たちが好きな背景を指定すれば、AIが反応して映像として再現されるんです!こちらは「宇宙」背景バージョン。3月10日まで、NTTインターコミュニケーション・センター にて開催中です。

  • SHIHO 

  • SHIHO

公私ともにお世話になっている友人のバースデーをお祝い。西麻布にある老舗イタリアン「アッピア」は、旬の食材を使って好きなものをなんでも作ってくれるオーダーメイドイタリアンで、昔から大好きな場所。

雨水。時間的な余裕をもつこと、隙間をつくる必要性を感じる日々です【SHIHO's Flow Life #09】_1_5
  • SHIHO

  • 雨水。時間的な余裕をもつこと、隙間をつくる必要性を感じる日々です【SHIHO's Flow Life #09】_1_6-2

フランスで世界的に活躍されていた写真家、田原桂一さんの写真展へ。‘トルソー’シリーズの写真は、彼の写真へのこだわりやあたたかくやわらかな空間が感じられる作品の数々でした。

SHIHO

CBDAYS MOMENTから新発売されたCHILL | GLOW AROMATIC MASK(左)。ゆるめてあげるフェイスマスクで、うるおいのあるハリツヤ肌に。フェイススプレーは、新月と満月の日に蒸留し、月と植物のエネルギーを秘めたSPECIES BY THE THOUSANDSの“FULL MOON MIST ”(右)。朝起きた時や夜のシャワー後に使っています。

SHIHO

友人からいただいて毎日飲んでいる燕の巣のゼリー。(右上)左側が、犬用の100%天然アナツバメの巣を高濃度抽出しパウダーにしたミラネストパウダー(左上)。そして肉球クリーム!(左下)

  • SHIHO

ハリウッドビューティのメイ牛山さんが書かれた、『令和版 長寿の食卓』の帯をやらせていただいています!美容と健康、長寿の秘訣満載の1冊で、すぐ取り入れたくなるものばかりなので、皆さん、ぜひチェックしてくださいね。

  • 雨水。時間的な余裕をもつこと、隙間をつくる必要性を感じる日々です【SHIHO's Flow Life #09】_1_10-1

東京ドームで開催された、テイラー・スウィフト来日公演へ行ってきました!こちら、マリオットボンヴォイのオリジナルウォーターボトル。サランが大ファンのテイラーは、3時間半フルで歌いっぱなしで、すべてが完璧で美しくパワフルな存在感でした!

SHIHO

SHIHO

1994年デビュー以来、女性誌、TV、広告、プロデュース業など幅広く活躍し続ける日本を代表するモデル。DVD付きヨガ本『SHIHO loves YOGA ~おうちヨガ~』『トリニティスリム“全身やせ”ストレッチ』など累計40万部を突破。2019年より滋賀国際親善大使としても活躍中。

二十四節気とは

太陽暦や太陰暦とは異なり、太陽の動きに合わせて1年を24等分したもので、農作業や生活の目安として季節の変化を示し日本では古くから親しまれてきた。立春→春の始まり、雨水→雪が雨に変わり草木が芽吹き始めるころetc. 自然の姿を感じさせる名称がつけられている。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!