働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

よく食べよく寝てよく笑う

岩手県奥州市出身 
A mom of two
▷職業:【フリーランス秘書】日本一足の速い秘書
とにかく秘書の仕事が楽しくて大好き!
▷My favorites:スポーツ(今は陸上と野球に夢中)
*リアル秘書ライフ配信中*
#ファッション#メイク
#手土産や贈り物#女子会#運動習慣…


身長:168cm

【挑戦して良かった!中学受験】中学受験生の母になりました#最終回

自分で決めた進路、いざ熱望校へ!胸躍る新生活、これからがスタート。
中学受験に挑戦したご家族のみなさま、おつかれさまでした。
子どもたち、ほんとうによくがんばりましたよね!

試験は何日も続くのに
泣き言ひとつ言わず、決して諦めず
まっすぐに試験場にむかう姿には、思わず涙しました。
まいった!まいった!
よく頑張った!!
挑戦した全ての子どもたちが充実した中学生活を送れますように…

ということで…
受験終わり→制服採寸→気が抜けてダラダラしつつ家族で外食三昧→気を引き締め中学へ→さっそく課題が出て取り組み始める(娘)→塾の大量のテキスト処分→ついでに家の断捨離始める…(今ここ)

中学入学前に英語とタイピング

中学から課題も出ましたが、それとは別にスムーズに中学の授業に取り組めるよう始めました。

中学入学前にやりたいことリスト

中学入学前にやっておきたいリストを娘に書いてもらい一つずつ実現
受験でがまんしていた旅行など、週末や春休みの予定を立てるのに今は必死の親です…

これから中学受験を考えている方へ

最後に…これから受験を考えている方へ
あまり参考にならないかもしれませんが(すみません)

✓塾は子どもに合った塾へ
(うちの娘は体育会系の塾は嫌でした)

✓入塾は4年からで十分間に合う
(運動や習い事など、熱中するものがあると強い)
(最後の最後の最後まで学力は伸びるので体力や気力が大事になってきます)

✓今は共働きで受験をする家庭が多くなっている
(働いていても心配はない。家庭弁当を注文できる塾あり)

✓できれば5年生のうちにいろいろな中学の見学に行っておこう
(6年は忙しいし、行きたい中学が見つかるとモチベーションアップに)

✓親も覚悟は必要

(子どものその後の人生を左右するのは結果ではなく親の言葉)


子どもの中学受験を通して
我が家はより家族の絆が強くなりました。
親として成長させてくれた娘に感謝しています。

一緒に挑戦したすべての受験生の明るい未来を願って最後とさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました!
  • 【挑戦して良かった!中学受験】中学受験生の母になりました#最終回_1_1-1

    岩手の母よ…大好きなばぁちゃんは何やっても許される

  • 【挑戦して良かった!中学受験】中学受験生の母になりました#最終回_1_1-2

    受験へ向かう娘へ!娘大爆笑の孫へのエール

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!