2月の連休が学校の振替休日により四連休になると判明し、子供たちが日本でずっと行きたがっていたユニバーサルスタジオに行くことに!
今回も2週間前で、ホテルやチケットを検索してみたもののUSJのアプリからは既に5人分チケットは買えず涙
5人で泊まれる入場チケット付きホテルが一つだけ空いていたので予約できました。
みんな前から計画的に予約しているのね、、とびっくり。
出発は朝4時、、、。
きっと起きれないであろう子供たちは普通の服を着て寝て、寝ぼけたままそのまま車に乗せました笑。
夫婦で交代しながら、午前10時半頃にはホテルに到着しました!
![子連れUSJ ユニバ旅](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/64/64a0cb507faf7f0d8858fb519799015e_480x640_h.jpg)
入場してすぐ、アプリからニンテンドーワールドの入場整理券をゲット!
ニンテンドーワールドは入場整理券がないとワールド自体に入れないという厳しい世界。
お金を払って買える事前入場確約チケットもエクスプレスパスも全て売り切れていたので、入場後これを確保するのが最優先事項でした。
もう11時だから入れないかもね、と話していたけど、ぎりぎり最後の時間帯19時からで入場できることに!
マリオに行くためにUSJに来たのに入れなかったらどうしよう、、とずっと緊張していたので肩の荷が降りました、、、
最近テーマパークの色々が難しすぎて分からず、事前にYouTubeでお勉強しました笑
ちなみに追加で買えて優先的に乗れるエクスプレスパスは私が入場券買った2週間前の時点で全て売り切れ。さらに4つだけ優先搭乗できるパスですら1人なんと3万円くらいして(価格は日にちによって変動)、それが売り切れってすごいなあと驚きました。
いまどきテーマパーク、お金かかりますね。。
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4b/4bb264aab408a37f47917658d54cb0a4_480x640_h.jpg)
ホグワーツ城が向こうに見え、ホグワーツエクスプレスやホグズミード村がまるで映画に入り込んだよう!とっても素敵でした。乗り物に乗らなくてもあそこをフラフラするだけでも楽しそう。
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/de/de1530548993993b74b732fa2da69ee5_424x640_h.png)
でも待ち時間後半はホグワーツ城の中で、映画の中に入り込んだみたいでみんなで大興奮!アトラクションも数々の賞を受賞しているだけあって楽しかった!
![子連れユニバ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/79/79ad960555c5b7648aad9e888719dcbb_480x640_h.jpg)
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/fc/fc5f211779581c0fe79dc92bd858f9fc_640x853_h.jpg)
カーズに出てくるMel’s Drive in, ハンバーガー美味しかったし店内アメリカンで可愛かった。
![ユニバ ニンテンドーワールド 子連れ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a4/a4c617926fbec5c760274a9b5deca52a_480x640_h.jpg)
土管の中を進むとそこはマリオの世界〜!!
大人もテンション上がる完成度の世界。可愛かった!
マリオカートも楽しかったし、ヨッシーも閉園間際で待ち時間ゼロで乗れてラッキーでした。
お世話になったのはホテル京阪ユニバーサルタワー。ユニバの目の前にありとっても便利。
初日夜疲れ果てすぎて写真全く撮れず、、
でしたが、チェックイン前はロビーにある大きなコインロッカーをたっぷり使え、早朝チェックアウト時は自動精算機で、バタバタとしていたユニバ滞在にはとってもありがたかったです。
部屋はコネクティングではなかったけれど隣室で、ベッド3台入れてもらえました。
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4c/4cf3393f62f3caa542212325f920efbf_640x853_h.jpg)
覚悟はしていたけれど大混雑、でした、、。
入場だけで30分くらい並んだ気が。
めげずに朝7時半に入場し、子供たちはダッシュで大好きになったジェットコースター、ハリウッドドリーム ザ ライドへ!
私と夫は乗り口そばのカフェでゆっくりサーモンクロワッサンとコーヒーを飲みながら待機。
2人とも予想通り疲れ抜けておらずだったので、子供たち大きくなってくれて子供だけで乗れるようになったことが心底ありがたく感じた朝に。成長に感謝。
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/03/037e7b7d9a11b1836606a8a6b7c9402c_480x640_h.jpg)
私も頑張って2回は乗りました!
音楽を選べて聴きながら乗れるという!私はテイラースイフトのShake it offをチョイスし、まさにShake it offなライドになりました。
![【Road trip!】子連れUSJと京都の旅①_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/09/09cecf02b0b090eb8851029a02012493_640x853_h.jpg)
マリオカートはものすごい待ち時間だったのでパス。昨日乗っておいてよかった!
1日で十分かなと思っていたけど、2日間あるとのんびり回れて気持ち的にもゆったり楽しめて良かったです。
![子連れユニバ アラフォー ユニバ M7days ダウン REMI RELIEF 徳原文子](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e1/e1f308bed7c30ad12e493af801f9d050_480x640_h.jpg)
私はM7daysで買ったREMI RELIEF✖️徳原文子さんコラボのダウンを。びっくりするくらい軽いけど暖かく、大人っぽいカーキで、この冬とってもお世話になりました。
午後ユニバを後にし、車で京都へ移動。
京都編へ続きます。