ご覧いただきましてありがとうございます
ちょっと遠いところにあるけど
行ってみたい!
そんな場所やお店って
ありますよね
こんな時は
/
大人の遠足
\
とタイトルをつけて
思い切って行ってみるのは
どうでしょうか?
先日、まさにわたしも
ずっと行きたいと思っていた
トルココーヒーが飲めるカフェに
ボートに乗って行ってきましたw
【ボートはバンコクの交通手段の1つ 】
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/25/25bd6d33bff3dfc0efceb53e1004602b_640x640_w.jpg)
バンコクの交通手段の1つに
「ボート」があります!
道路が渋滞がすごいので
渋滞のない川はとっても快適◎
もちろんお目当てのカフェには
ボートでなくても行かれるのですが
ワクワク感を出すために
いつもは選ばない交通手段を
使ってみました!
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/81/8170d466be909f657043384d2018d82b_640x640_w.jpg)
【見た目も楽しい!砂で温めるトルココーヒー】
ボートを乗り継ぎ
ついに着いたカフェ♡
【 SHALOBA : Boutique Coffee 】
ブティックホテルの1階にあるこちらは
どこを撮っても絵になります!
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/af/af9ad436e4f3795734bafeab30bf95a2_640x640_w.jpg)
トルココーヒーをオーダー!
注文するとまず
豆を挽いてくれます
コーヒーのいい香りで
期待感アップ!
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/72/7238ae8326775519c59d72227c42f97d_640x640_w.jpg)
そして、そこにお湯を注ぎ
200度の砂で温めていきます
豆がふわっと盛り上がったら
ペーパーフィルターに通し
コーヒーが落ちてくるのを
ゆっくり待って完成!!
一連の流れがとても美しく
じっと見ていても飽きないほど!
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6d/6d71b533ac6f69d5a963d80cbaba13fc_640x640_w.jpg)
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/de/de0f0a77d3659a03eba86d00e2d36190_640x640_w.jpg)
![【大人の遠足】熱した砂で淹れるトルココーヒーを飲みに_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d7/d7984a297b6737bef318a54c827bca3f_640x640_w.jpg)
【 初体験!優しい味のコーヒー 】
完成したコーヒーは
素敵な容器に入れられて
運ばれてきます
温かいミルクと共に♡
*ミルクなしもできます
一口飲んでびっくり!
ノーシュガーなのにほんのり甘くて
じんわり優しいお味♡
温度も適温で
/
ゆっくり大切に味わって飲みたいコーヒー
\
という印象◎
わざわざ飲みに来てよかった!
と思いました
【 ランチは飲茶、締めはアイスで!】
まだ続く大人の遠足w
ゆっくりコーヒーを楽しんだあとは
中華街に移動して
飲茶を堪能♡
さらには、近くの有名な
アイスクリーム屋さんに行って締め!
遠出をするのは
ちょっと億劫になってきた
アラフォー世代
「大人の遠足」
という楽しげなタイトルをつけて
春のお出かけを
楽しんでみるのはいかがでしょうか?
本日も最後まで
お読みいただきありがとうございました
Risa
▽インスタグラムにも遊びに来てください♡