目黒川沿いの花見に行ってきました!
毎年の恒例行事になっているのですが、
去年は私の出産がらみで開催できず2年ぶりに開催できました!
4月に入ってからの約束だったので桜が持つか心配でしたが、
今年は桜の開花がゆっくりだったので、まだ早すぎるぐらいで、
私たちが行ったときは三分咲き~5分咲きの🌸でした~
中目黒駅からスタートして川沿いをお散歩
-
川沿いにはぼんぼりも飾られていて賑やか!
-
目黒川の桜は左右の川岸からアーチ状に桜が川を覆っていてこれがまた綺麗!
平日の午前中でしたが、すでに花見客で大賑わい!
外国人観光客が特に多くて、コロナ禍前の状況に戻ってきたのを感じました。
![親子で楽しめるお花見プラン!in 中目黒♡_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6e/6e0744ee51bd2a6c9ca3c87b6dcb6a42_640x480_w.jpg)
先日、朝活で利用したばかりの「ベーカリーラウンジ沢村」に
またまた行ってきました。こちら子連れでも気兼ねなく利用できるので
すっかりお気に入りのお店になりました!
早めのブランチはベーカリーラウンジ沢村へ
![親子で楽しめるお花見プラン!in 中目黒♡_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/79/7913a412bb76004243901ec8d9fa9a39_640x480_w.jpg)
![親子で楽しめるお花見プラン!in 中目黒♡_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1ec1d999840ecc31408f4817eef0ae1c_640x480_w.jpg)
実は菅刈公園内にも大きな桜の木があって、
子供が公園遊びしている間、大人は花見も楽しめちゃいます!
しかも公園内の桜は低木なので近距離で🌸を愛でられるのも特徴💕
子供は、滑り台やブランコ、うんてい等たっぷり身体を動して楽しんでいました^^
-
ぬいぐるみをもらってご機嫌な次女🥰
-
公園では滑り台デビュー!
コーヒーをテイクアウトしようと買い出しに行ったのですが、
なんと1時間待ち!!(予想はしていたけど平日でここまでとは…)
今回は諦めて、目黒橋近くにある気になっていたスクールバスカフェへ行ってみました。
コーヒーの調達はオープンしたばかりのお洒落カフェで!
-
アンティークなベンチやシックな雰囲気がお洒落な入口
-
BUS STOPのマークやコンクリートの「SB」マークも小技が効いていて素敵
-
花見に最適なロケーション
-
店内も広々ゆったり過ごせそう!
濃厚なエスプレッソの風味がかなり好みのラテでした👍
友人と一緒に公園で美味しいコーヒーを飲みながらお喋り。
至福の時間でした💕
ソメイヨシノを中心とする桜並木が続いているそう!
池尻大橋や中目黒周辺はお洒落なカフェやレストランも多いので
花見の合間に食事やコーヒー休憩を入れてのんびり花見のコースも楽しめます!
![親子で楽しめるお花見プラン!in 中目黒♡_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3f/3fb022504265648a31b80d1aa7432c15_640x480_w.jpg)
![親子で楽しめるお花見プラン!in 中目黒♡_1_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b8/b8f0621a516d818b18338bf98581f9eb_640x480_w.jpg)
🌸今回のお花見プラン🌸
↓
目黒川沿いで花見
↓
11:15 ベーカリーラウンジ沢村 中目黒で早めのランチ
↓
13:00 菅刈公園で公園遊び
↓
大人はコーヒーで一息
↓
15:00 目黒川沿いで花見
↓
15:30 中目黒駅で解散
目黒川沿いは夜桜もきれいなのでぜひ行ってみてくださいねー!