働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

よく食べよく寝てよく笑う

岩手(奥州市)出身(主婦/フリーランス)
クローゼットの服は少なめ「M7days」「ユニクロ」が中心「adidas・UNDERARMOUR・newbalance・ASICS」スポーツをしている時がいちばん自分らしいのでノーメイクが基本のカジュアル中心の生活です。この春からは、娘が進学する私立中学の雰囲気に合わせ、シンプルでキレイめなファッションを楽しみます。大谷翔平選手ご夫妻の大ファン!

身長:168cm



初めてでも楽しめるプロ野球!コーデとカバンの中身

インシーズン!野球を見に行く時ってどんな服?何を持っていく?今年こそ気軽に観戦、球場の雰囲気を肌で感じよう。
息子が少年野球に入ってるので
すっかり野球にハマっている伯です

大谷翔平選手しか興味がなかったので、プロ野球はさっぱり分かりませんでしたが…とりあえず息子と一緒に球場に見に行ったところ…
た、た、たのしいーーーーーーー!!!!!
選手の気迫あふれるプレーを間近で見ると、胸に迫るものがあります
気持ちが高まり、感極まったり、、、スポーツの素晴らしさですね…
(ってプロ野球観戦初心者ですが)

これからは、球場で飲む冷えたビールもおいしいですね!

ファッション

  • 初めてでも楽しめるプロ野球!コーデとカバンの中身_1_1-1

  • 初めてでも楽しめるプロ野球!コーデとカバンの中身_1_1-2

チームのユニフォームを羽織ったりする日もありますが、それ以外はなるべく
地味色コーデにしています
近くに座った人の目がチカチカしないように配慮してカラフルな洋服は避けるようにしています

カバンの中身

  • 初めてでも楽しめるプロ野球!コーデとカバンの中身_1_2-1

  • 初めてでも楽しめるプロ野球!コーデとカバンの中身_1_2-2

✓サングラス
✓双眼鏡
✓日焼け止め
✓ポーチ(リップ/鏡/絆創膏/しみ抜き)
✓扇子
✓サインペン
✓タオル(選手名が入ったものがオススメ)
✓水筒
✓紫外線カットのパーカー
✓クッション(100均)
✓当日の荷物を入れる袋(ゴミ袋)
✓ゴミをまとめるビニール袋(小さいもの)
✓ウエットティッシュ
✓子どもの上着
✓チケット
✓電子マネー
✓現金
✓ハンカチちりがみ
✓必要ならグローブ

まずは自宅から一番近い球場へ!

私は、神宮球場、東京ドーム、横浜スタジアムの3カ所へ行くことが多いです
横浜スタジアムへは今シーズン初めて行きましたが、ファンサービスが手厚く感じました!初心者にも優しい

仕事帰りに仲間と、お友達と、家族と、もちろん一人での観戦も楽しめるプロ野球
今年こそ球場に行ってみたい!と思っているあなたの背中を押せたら嬉しいな

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!