でもボブにするためには、もう少し髪の毛を伸ばして揃えていかなければ...!とはいえ、伸ばす途中過程、放っておくとショートがただ伸びきっただけで、シルエットがなんだか納得いかない...!でも切っちゃうとボブにたどり着くまでに遠回りになるのでは!?
これは「伸ばしかけあるある」ではないでしょうか。
こちらがショート伸びっぱなしのビフォー。
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4e/4e58393d60095f85c4a9e283872ede2c_640x640_w.jpg)
そして最大の問題は毛先の長さがバラバラなこと。この先、目指したいボブは、バシっと切った感じの「切りっぱなしボブ」。となると、この毛先のバラつきは大問題でした。
整いました。
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e4/e45c62c8236c3e092514109de916feb8_640x640_w.jpg)
耳横あたりの髪の毛は少しだけ短くなるも、バシっと切りそろえて、のちのち作っていきたいボブの毛先をイメージして切ってもらいました!
そうです。意外にも多少は「切る」で整える必要があったんですね!伸ばしたいので「切りたくない!」という思いが先行していましたが、ここを整えて切ってもらったことで、シルエットは前から見ると「ボブ」っぽくなりました!!!!!!嬉しい!!!!!
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/72/729d8ab2bfe50a9dc237baeb2e617d7e_640x640_w.jpg)
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e622a4a34c0da1b919853153ce8fdd20_640x640_w.jpg)
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/28/289373a71fd1d262392e7e534f93eb89_640x640_w.jpg)
また、今回はサイドに流す前髪を増やしてもらいました。前髪は耳にかけられないとイヤなので毎回整えていただく程度。
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/49/49b0dac2be6053ce3bf4fb4408e85d50_640x640_w.jpg)
-
-
巻いてなくてもこのシルエットがつくれます。楽。
最近、いまいち決まらなかったシルエットが改善されて、しかもボブにグッと近づき大満足。
![【伸ばしかけあるある解決!】ショートからボブへの“途中期間”にオススメなヘアスタイル_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e1/e1028f72950046afda9dad4edc014fe3_640x640_w.jpg)
夏に向け「切りっぱなしボブ」になるために、これからもマメなお手入れをしていきたいと思います。