皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか?
私は、今年は特に大きな予定もなく、仕事をしたり、姪っ子と遊んだり、近場で友人とご飯したりのゆっくりな連休です。
先日、久しぶりにアフタヌーンティーへ!
年々量が食べられなくなってきたので、今回の"和スタイル"は食べやすく、大大大満足でした!
銀座〈創作料理 FANCL 令和本膳〉
紫陽花のブルーベリーアフタヌーンティー
    
      玄米摺り流し
茄子の煮びたし
鴨の燻製と水菜のお浸し
ブルーベリーの白和え
紫陽花ゼリー
ブルーベリーの青汁羊羹
紫陽花タルト
ドライチェリーチーズケーキ
抹茶わらび餅と金平糖
七福稲荷(8種より2つセレクト:ブルーベリー・プレーン・山椒 ・くるみ・青汁 ・黒酢・わさび・チーズ )
玄米粉のたい焼きスコーン
    
      - 
                                                    
                                期間限定のブルーベリーティー
 - 
                                                    
                                玄米摺り流し、お出汁の味がとっても美味しかったです。
 
- 
                                                    
                                8種から選べるお稲荷さん
 - 
                                                    
                                私は山椒とブルーベリー稲荷にしました
 
    
      お茶も種類豊富で、次はどれにしよう〜と楽しめました。
    
      "和"のアフタヌーンティー、とってもお勧めなので、良かったら行かれてみてくださいね。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
Fumiko
紫陽花のブルーベリーアフタヌーンティー
・期間:2024年4月26日(金)~6月30日(日)
・提供時間:14:00~17:00
・料金:4,800円(税込)
・予約(完全予約制)
            
                                
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る