ホテルで30年以上腕を振るうベーカリーシェフが手掛けた【今】を感じるパン屋さん
だって、あの超一流ホテルである【パレスホテル】が手掛けたお店で、30年以上腕を振るうベーカリーシェフが『日常にそっと寄り添うような毎日食べたくなるおいしさ』をコンセプトに商品開発していると言うではないですか。
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c9/c9514bf599839885c14ec95ea98a9d94_640x640_w.jpg)
「Et Nunc」は英語で”and now”、”そして今”という意味で、今、食べたいパンに出会えるプレゼンテーションになっているそうです。
常に同じパンを店頭に並べるのではなく、朝・昼・夜「今」のときにふさわしいパンをラインナップ。
ただ、老舗超一流ホテルのパレスホテルが手掛けるパン屋さんなので、パレスホテルと言えばの「コーンブレッド」やバケットも2種などのこだわり抜いたパンも並んでいます。
こだわり抜いた国産の食材で作る絶品パン
素材にもトコトンこだわっていました。
パンの主原料となる小麦は厳選した国産小麦を使用。
その他バター、塩、きび糖も国産!
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1b/1bf5b1aec22326e204f1bd8006f4f568_640x640_w.jpg)
ベーカリーシェフがいつか活用する時が来ると、ルヴァン種やホップ種など4種ほどを約15年かけて育てたいた自家製酵母を今回は使用しているそうです。
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6b/6b3a8b47cd3bf962060c0150be91e579_640x640_w.jpg)
クロワッサンはザクっと一口目。中はしっとりと滑らかでバターじゅわ。
でもバターの後味ではなく、ちゃんと小麦の味が広がり軽い食感で、「毎日食べたくなる美味しさ」というのが納得なクロワッサンでした。
ライブ感満載なショップも必見!
シグネチャーブレッドである【パン オ ルヴァン:はるゆたか】を使った春野菜のタルティーヌ
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/dc/dcd445bf53651a0273181d9e3339b27b_640x640_w.jpg)
¥1,100
これが美しい。こんなに洗練されたタルティーヌ食べたことない。流石パレスホテル。
と惚れ惚れしてしまいました。
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/73/73b533f938150f797b8692528028b9e9_640x640_w.jpg)
店内には「カリモク家具」や佐賀の職人が作る「Ariake」の家具が配置されていました。
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/4c/4cb8fd82baa5c9c776cf4ceb30759570_640x640_w.jpg)
「Et Nunc バゲット」に使用されたオリジナルブレンドの小麦が1kgの袋で販売もされています。
![代官山 パン](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/71/71718baaec73434e94aeea46c261ba64_640x640_w.jpg)
営業時間: 9:30~18:30
席数20席:店内16席、店外4席
東京都渋谷区代官山町20-23「Forestgate Daikanyama MAIN棟」内
電話番号: 03-5422-3604
https://etnunc.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/etnunc.daikanyama