サンダルの季節到来!先ずは隠していた踵のケアからスタート!
冬はタイツや靴下なので隠れていた、踵の角質を除去して準備しないと!と毎年お世話になっているのが、足裏やかかとの角質を削らずにキレイにするフットケアブランドの【ベビーフット】
![フットケア 角質除去](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/df/dfd0f1c9b799fbb3d025efffceefc29f_640x672_h.jpg)
毎年使い続けるほど、何か良いの?と思われるかもしれませんが、先ずは家でお手軽に本格的な角質ケアが出来るんです。
17種類の植物成分も含まれているので、乾燥しやすい足裏を保湿してしっとりすべすべ!
年1なので、迷わず60分を毎回選んでいます。
洗い流して、ツルっとしてさっぱり。
でも、これで終わりではありません。
大体3~4日目頃から踵が見たこともない”パキパキ”した姿に。
その後、5~6日目に”ボロボロ”と皮が剥けていきます。
この時には、靴下必須。
約1週間でツルっとヒトカワ剥けた綺麗な足になります。
![フットケア 角質除去](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/44/441f8abd0e30138e76374f81b98fa59f_640x660_h.jpg)
サンダルを履いても恥ずかしくない踵になるので
毎年続けているケアです。
サンダルを履いたら靴ズレ!なんてことが無いように、防止テープを投入
今シーズン新しく購入したものでなくても、何故かサンダル始めはあっちこっちが痛くなるんです。
![フットケア 角質除去](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/91/91c53267a28f81ed33ca9488f6270d65_640x640_w.jpg)
![フットケア 角質除去](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bb5cf55f7f2a37f55db16e3d3f2528a2_640x640_w.jpg)
”3M”と聞いたときに、え?っと思って何度も見返してしまいました!
使ってみてビックリ!自由自在にカットできるテープ
半透明のテープは手で簡単にカットができます。
靴ズレをしそうな、骨が出ている箇所やアキレス腱の部分に貼ってみても
目立たない。
何より、流石の接着力。
朝に貼って、1日外出でも剥がれない。
アレルギーテストもされており、痒くならずに長時間貼っても大丈夫という逸品。
![フットケア 角質除去](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e8/e8c6371b6e61f4573930e759d8b3ec65_640x640_w.jpg)
少し小さく貼りたいなど、好みの大きさにカットも可能なんです。
小さくしても、接着力があるので摩擦などで剥がれたりする心配もないので
サンダルの細いストラップなどにも、隠して仕込むことができる!
![靴ずれ 防止](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b3/b3886648d7b1735972f94a42aecda0c6_640x640_w.jpg)