働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

骨格診断士Fumikoさん×婚活コラムニスト ケビ子さん「中身より見た目!? 婚活市場のルッキズム」骨格診断ファッショントーク

骨格診断士のFumikoさんの「骨格診断×●●」。テーマに合わせたゲストとのファッショントークとコーデ術を2回に分けてお届けします。今回は、婚活連載で大人気コラムニスト ケビ子さんとの大人の婚活ファッションについて。世間がタブー視されるルッキズムも、婚活市場では真っ盛り? 最速で幸せをつかむためのファッションとの向き合い方とは?
No.199 Fumikoさん

No.199 Fumikoさん

マリソル美女組メンバー。骨格診断ファッション、パーソナルカラーアナリスト。骨格診断のスクール講師。「F★STANDARD」主宰。個人向けのコンサルティングや雑誌・書籍などを手掛ける。
コラムニスト カモチ ケビ子さん

コラムニスト カモチ ケビ子さん

仕事で培ったフットワークとあらゆる手段と駆使して43歳で結婚。自身の経験から大人婚活にまつわる悩みを解決するコラム【ケビ子のアラフォー婚活Q&A】がMarisolでも大人気。Instagram(@kbandkbandkb)や音声配信アプリVoicy でもアラフォー婚活に役立つ情報を配信中。

骨格診断士Fumikoさん×婚活コラムニスト ケビ子さん「中身より見た目!? 婚活市場のルッキズム」骨格診断ファッショントーク_1_3

婚活ファッションの最重要ポイントは?

Fumikoさん:ケビ子さんは婚活について長く発信されていますが、ずばり見た目やファッションは今どきの大人の婚活市場でどれぐらい重視されているものなんでしょうか?

ケビ子さん:私は婚活も「パッケージ」がとても重要だと思ってるんです。見た目が好みでないと、中身を知りたいって思わない。だからファッションも重視しておくべきだと思います。でも、これには「理屈」があって……。

ちょっと残酷な話なんですけど、実は長年婚活の発信をしていて思うのは なんだかんだ一番影響力のあるのはやっぱり顔の造形なんだって気づいたんです。お金とかなんとかってみんな言いますけど、最終的にこの人! と決められないのは顔の好みへのこだわり。

でも、顔ってそうそう変えられるものではないですよね。それなら他で頑張るしかないんです。そこで、いろいろある選ばれるための条件の中で、顔と同じように「ぱっと見のイメージ」のカテゴリーでもあるファッションが重要になってくんです。

Fumikoさん:なんと! 若いころはさておき、大人になると清潔感があれば容姿より中身の比重が多くなると思っていました!

ケビ子さん:それはね、ずばり自分への言い訳です(笑)。清潔感があればオッケーというのは、もう完全に美男美女しか出てこないメルヘンの話。

Fumikoさん:お顔は変えられないから、ファッションで……。ファッションって、いろいろあるだろう婚活の条件のなかで、唯一すぐに変えられるので、これは活用しない手はないですよね!  ファッションが婚活で重要視されているのも納得です。実は、骨格診断も婚活市場では活況なんですよ。お見合いや結婚相談所に入会されているかた向けに、骨格診断からお似合いになるファッションのアドバイスをするというサービスは増えているんです。

でも、単に似合うというだけではなく、婚活的に有効なファッションがあるということですよね。ケビ子さんの考える婚活ファッションってどういうものなんですか?

骨格診断士Fumikoさん×婚活コラムニスト ケビ子さん「中身より見た目!? 婚活市場のルッキズム」骨格診断ファッショントーク_1_4

ケビ子さんとにかく相手のかたに変な先入観を与えないことが大切だと思っているんです。洋服がちょっと奇抜だと、大丈夫かなと思ったりしますよね。例えば、婚活の席で明彩服の上下で現れて、ありのままの私はこうなんです! って言われてもね(笑)。

気持ちはわかるけど、アラフォー婚活はとにかくスピードが大事。「いい人そうだけど、ファッションがなんかアレだから……」って、足が止まってしまうことを防ぎたいです。だから、ニュートラルで、かつ爽やかでっていうのが、結局は一番いいと思ってるんです

Fumikoさん:自分の中身をより知ってもらうには、まずは好印象で興味をもってもらうことを優先する感じですよね。

ケビ子さん:はい、自分が好きな格好は、相手が自分に夢中になってもらったらいくらでもできますから。

Fumikoさん:そうなると、やはり色も重要だったりするんですか? イメージでいうと、パステル系で、可愛らしいデザインの女子アナ的な服装とか……。

ケビ子さん:色は重要だと思います。以前、自分のブログにも書いたんですけど、アラフォーでも職場でモテてる人って結構いるんですよね。で、そういう人のファッションを見るとやっぱりパステルカラーの服装が多くて。

女子アナのブラウス&スカートというよりは、わりと柔らかい素材のニットとかシフォンやシルクなんかの、「女性しか着ないような素材」をうまく着ているんです。サイズ感も流行りのオーバーサイズではなくほどよくて、色みは淡いっていうのが圧倒的に多かったんですよ。

Fumikoさん:なんとわかりやすい! 柔らかい素材は見た目にも優しい印象で男性ウケがよさそうですものね。

ケビ子さん:はい。もうそれはそれは……。男性同様にバリバリ仕事して残業もやってても、服装がそういう女性っていうのは飲み会とかめちゃくちゃ誘われてましたもん。仕事中あんなに厳しいのに飲みには行きたいんだ~。ふ~んって(笑)。

素材と骨格とモテの相関関係とは?

ケビ子さん:素材っていうと、よく男衆に聞いて人気だったのが、あれですよ。リブニット!

Fumikoさん:ああ~(笑)。細いリブの、ですよね~。

ケビ子さんとにかく男性は女性らしいボディラインが見たいんです。でも、素材的にも体のラインを強調するリブニットは女性側からしたら、ただ太って見えそうで苦手な人も多いはず。

Fumikoさん:これは、なかなか手ごわいアイテムですね……。でも、骨格から見ると、ボディラインって出せばいいっていうものでもないんです。骨格診断では3つの骨格タイプがあるんですが、それぞれ隠したり出したりするとスタイルアップする部位が違うので。でも、男性からモテる骨格のタイプっていうと、ストレートとウェーブかなと個人的には思ってるんですよ。

ケビ子さん:骨格にもモテがあるんですね!

Fumikoさん:ストレートさんは、体のフォルムが丸っぽくて、可愛いとかちょっと触りたくなる感じ。ウェーブさんは柔らかそうで、しっとりしてて、しかも華奢な感じのイメージで守りたくなる感じ。男性受けするフェミニンな服装が一番お似合いになります。骨格に似合う服を着たら、それだけでモテそうでしょ?

ケビ子さんはモテ骨格のストレートさんですよね。適度にボディコンシャスなほうがスタイルもよく見えるので、次回公開するコーデ記事ではそんなケビ子さんにお似合いのスタイリングでご用意しましたよ。

ケビ子さん:それは楽しみです! 何を着ても太って見えるのが悩みで……。ぶっちゃけヒートテックが一番スタイルよく見える(笑)。これで出歩けないかと思うほど。なんなら、裸が一番痩せて見えます!

Fumikoさん:ストレートあるあるですね~。ストレートさんは水着も一番似合うんですよね。生まれもった体そのものに存在感とメリハリもあって。ダイエットしても一番きれいに痩せられるんですよ。

ケビ子さん:そうなんだ! お尻も今のところあんまり垂れてないですよ(笑)。男ってやっぱり自分にはないものを求めるんですね。でも、それでいうとナチュラルさんはどうすれば?

Fumikoさん:流行りのオーバーサイズのアイテムなど、リラックス感あるものがお似合いなので、実はケビ子さんの婚活ファッションにはハマらないと思うんですよね。

ケビ子さん:たしかにオーバーサイズだとボディラインが見えないこともあり、男性ウケはイマイチな気がします。でも着方である程度、女性らしくもできそうですがいかがですか? トップスがブカッとするならボトムはスキニーにするとか、ロングスカートもよさそう。

Fumikoさんナチュラルさんは体のラインを出しすぎるとゴツく見えてしまうのでほどよく隠すのもポイントですね。リラックス感を感じさせるゆるっとしたトップスは、大人の色っぽさを出せるのでおすすめです。もしくは、色で持っていくほうがいいのかなと思います。先ほどお聞きしたパステル系のアイテムを入れるのもいいですよね。

骨格診断士Fumikoさん×婚活コラムニスト ケビ子さん「中身より見た目!? 婚活市場のルッキズム」骨格診断ファッショントーク_1_5

網タイツを捨てて婚活最強のアイテムを手に入れる

Fumikoさん:アイテムの話もお聞きしてみたいんですが、婚活ファッションといえばワンピースなんかが王道ですよね。

ケビ子さん:よく「婚活=白のワンピース」って聞きますけれど、私は全然白ワンピにこだわりがなくて。でも、私も婚活中は大体トップスは白で、ボトムはパステルカラーっていうのが定番でした。ちょっと体にフィットしたカットソーに、ボートネックで五分袖。上がぴったりしてるから、下はフレアとかセミフレアみたいなスカートとかでしたね。ブログでも「いっそ、婚活ファッションは制服にしなさいって」言ってきました

Fumikoさん:やっぱり、女性らしいといえばスカートですよね。Marisolでも、骨格別にお似合いになるスカート骨格別のお仕事スカートコーデなどいろいろとご紹介してきましたが、婚活的にはフレアがいいんですね。

ケビ子さん:それは、私の個人的理由もあって(笑)。上がぴったりしてたから、下もタイトにするとちょっと自信がなくなるので私なりにバランスを取るようにしていました。でも、タイトスカートもすごく好きだったので、以前はそれにヒール10何cmのパンプスで会社に行っていました。

Fumikoさん:10㎝ヒール! というと、婚活前はどんな服装がお好きだったんですか?

ケビ子さん:痩せて見えると思い込んで、とにかく黒を着ていました! それに、巻髪にタイトスカート。「口紅が落ちている時ってないよね」っていうぐらいバリバリの化粧具合で。


しかも、当時網タイツも好きで。これじゃ、うまくいかないですよね(笑)。網タイツがあまり売っていない時期は、探すのにすごく苦労したのにな~  

Fumikoさん ブラックで痩せて見えると言いますが、骨格から見ると重要なのが素材感なんです。素材が骨格に似合わないと太って見えることもあるので「黒だから」「引き締め色だから」っていうだけでは難しいんですよね。それにしても、網タイツ……(笑)。

ケビ子さんわかってます、わかってますよ! 今となっては、網タイツはネタです(笑)! でも、当時はそれがこだわりというか、いい女に見えてイケてると思っていたんですよね。昼の仕事の人に見えないって言われましたけど(笑)。

Fumikoさん:40代ともなると自分の好みもわかってきますものね。

ケビ子さん:『ありのまま神話』に取りつかれていたんですよね。この自分が私なんだから、これを好きになってくれなきゃダメじゃんって」言ってましたけど、なかなか結婚できず……。そこでやっと、変えないといけないんだって気づいたんです。それで、参考に周りの男性の意見を聞くようになったら、ようやく切り替えができました。

骨格診断士Fumikoさん×婚活コラムニスト ケビ子さん「中身より見た目!? 婚活市場のルッキズム」骨格診断ファッショントーク_1_6

Fumikoさん:でも、自分がいいと思っていた服装から、婚活ファッションにギアを入れ替えるのは結構勇気が要ったのではないですか? 40代ってファッションのテイストが固定化している人も多いですよね。

ケビ子さん誰かに何か言われたとか、ほんとに自分はダメなんだと思ったとか、そうでもしないと自分を変えられなかったと思います。40代が頑なになりがちなのは、私もそうでしたからよくわかりますよ~。でも、私は意地を張ってここまで来ちゃったから。

Fumikoさんそういう意味では、大人になったからこそ、意識的に周りの意見を聞くのもすごく大事ですよね。身近な友人や、家族などはやっぱり率直に言ってくれますし、ケビ子さんのオフ会のように、同じ目標のあるかたに会うのもいいですし。骨格診断も自分を客観視するツールとして活用してもらいたいんです。ファッションって好み=主観で決めがちですが、一生変わらない骨格から客観的に見ることで自分の知らない自分の魅力に気づけます。血液型と同じで、知っていて損はないと思ってるんです。

ケビ子さん:骨格的に似合うって説得力ある! 私でも当時知っていたら黒服、巻髪、網タイツ以外の服装を試したくなったと思います。

Fumikoさん全とっかえは難しくても、まずは何か一つでも変えてみると道が拓けるかもしれないですよね。

ケビ子さん:本当にそうですよ! 今日のスニーカーを明日ヒールのパンプスにしてみるとかでもいいですし、ネイルを婚活を意識したニュートラルな色にするだけでも、気持ちの入り方が全然違うと思います。ぱっと見の印象でもっともっと話したいとか、もっと知りたいとか、もっと突っ込みたい、ってなりますから。婚活でファッションに気を配るのは、就活にハイレグで行かないのと一緒です!


Fumikoさん:ハイレグは着て行かないですよね(笑)。とりあえず、やってみてほしいですよね。服で本当に手軽に印象を変えてくれるから、使わない手はないです。ファッションはてっとり早い自己紹介だと思いますよ。

ケビ子さん婚活で「結果を出す」なら、自分はどうしたらいいかという頭になってもらいたいんです。そうしたら、きっと何かが動きます。そして、忘れてはいけないのが婚活最強アイテムは「あなたの笑顔」。女の人の笑顔って、ほんといいな、可愛いなと思って。だから、骨格もファッションも味方にして、みんなが笑顔になってもらいたいですね。

 

▼婚活ファッション・実践編もチェック!

撮影/伊藤奈穂実 構成・文/佐倉 光

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!