働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

弁護士18年目の3児の母です。オシャレ好きを生かしてファッションコンサルとしても活動中。

職業:弁護士、パーソナルスタイリスト、ファッションコンサルタント
My favorites:趣味は年間300冊以上読む読書と、ラジオを聞くこと。常に新しい知識に貪欲で、言葉を大事にしていきたいと思っています。

オシャレ迷子の30代を過ごした経験から、同じ悩みを持つアラフォー女性のお手伝いをしたいと思っています。40代がもっと知的に輝くために、情報発信していきます!

身長:153cm



意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。

これからのジュエリーが肌に映える季節はぜひ、重ね付けを楽しみたいですね。
 暑くなってくると、肌の露出部分も多くなり、ジュエリーが映える季節です。
 一点豪華主義でひとつだけ身につけるよりも、断然重ね付けが今っぽいと思います!
 ただ、重ね付けって案外難しくないでしょうか?
 私は、正直苦手です(笑)
 ジュエリーどうしを違和感なく組み合わせるのって実はなかなか至難の業だと思うんです。
 そんな私がオススメする失敗しないジュエリー重ね付けの方法とは……、

 最初から重ね付け前提で、色違いや形違いで同じブランドのものを買う!

です。
 なんだ、そんなことか……と読んでガッカリされた方もいらっしゃるかと思いますが、私としては、これが一番失敗なく重ね付けが楽しめる方法です。
(もちろん、バラバラに買ったテイストの違うジュエリーを見事に重ね付けされている方に、本当は憧れるのですが、かなり高度なテクニックで私にはマネできなかったです)
 私が重ね付けを前提に購入したジュエリーはこんな感じです。
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_1
左上から時計回りに、エルメスのラッカーウッドのバングル、エルメスのシルバージュエリー、エルメスのエナメルのバングル、ヴァンクリのペルレリング、ポメラートのヌードリング、ポメラートのヌードネックレス
 同じ種類のジュエリーを実際に重ね付けしてみるとこんな感じです。
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_2
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_3
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_4
 色違いなら、バングルを3本重ね付けしても、全くごちゃごちゃした感じにはならず、スッキリまとまります。
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_5
 たまには、別々に買ったジュエリーを重ね付けすることもありますが、そんな時は、こんなふうに地金やテイストを必ず合わせます。
意外と難しいジュエリーの重ねづけが、誰でも簡単にキマる方法。_1_6
左から、noguchiのリング、宝石屋さんで買ったミステリーセッティングのサファイアリング、楽天で買った極細のゴールドリング
 これからますますジュエリーづかいが映える季節なので、少しでも皆さんの参考になったら嬉しい限りです!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!