働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アロマやヨガで心身を整え中。アロマ嗅覚反応分析士。

職業:会社員

My favorites:ゆるーく自然派。健康オタク。

東京都在住、ひとりっ子ママです。
アトピーだった経験から、無理なく取り組むナチュラルライフやアロマについて、セルフケアについてシェアしていきたいと思います♪

身長:165cm


天然アロマで安心虫除けスプレー

天然の精油で作る安心な虫除け。でも使わない方がよいアロマもあるんです!
こんにちは。

みなさま、いかがお過ごしですか?


今年も5月のうちから
真夏日だったり湿気がすごかったり…
早くも蚊に遭遇しております。


というわけで、
毎年ご紹介しておりますが、
今年もアロマを使った虫よけスプレーの
レシピをご紹介します。


娘が小さかった頃、
市販の虫よけに多く使われている
「ディート」という成分を
娘に使いたくなくて
手づくりするようになりました。


私が虫よけでいつも使う精油は
「ユーカリ・レモン」です。

天然アロマで安心虫除けスプレー_1_1
ユーカリ・レモンに多く含まれる
シトロネラールという成分に
蚊の忌避作用があります。


蚊よけで有名なアロマに
ゼラニウムがあると思いますが
実は蜂を誘引するゲラニオールという成分も
多く含まれているので、


蚊は避けられても
蜂が寄ってくる可能性があるんです…


ユーカリ・レモンにも
含まれているのですが
ゼラニウムの約35%に比べると
約5%程度です。


ちなみにナチュラルな市販品でよく見かける
「シトロネラ」にも
ゲラニオールが20%ほど含まれています。


ゼラニウムもシトロネラも
アロマクラフトの虫よけレシピでは
よく出てくるのですが


アウトドアで使うなら私は避けた方が
良いのではないかなぁと思っています。



蚊に刺されるのもイヤだけど
蜂だって刺されたら困る!


また、レモングラスの
ネラールやゲラニアールにも
蜂の誘引作用がありますので
お気を付けくださいね!
天然アロマで安心虫除けスプレー_1_2
というわけで
ユーカリ・レモンだけでも良いのですが、
大人が屋外で使うならさらに
蜂の忌避作用がある
ペパー・ミントやハッカを
ブレンドするのもオススメです。


子供にはちょっと刺激があるので
子供用には入れなくてOKです



*** 虫よけレシピ ***

エタノールと水を合わせて30ml

・エタノール 5〜15ml

・水 15〜25ml(水道水でOK)

・ユーカリ・レモン: 8滴(子供用は5滴)

・ミントかハッカ: 2滴(子供用は無し)



アルコールOKのスプレーボトルに
エタノールを入れ、精油をよく混ぜてから
水を加えて振り混ぜたら出来上がりです。


できれば2週間以内、
冷蔵庫保存で1ヶ月以内に
使い切るのをオススメします。
お読みくださり
ありがとうございました


では、また^ ^


yuuki



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!