最近急に蒸し暑くなりましたね~。
いよいよ全国的な梅雨入りも近づいていそうな。
この時期は、
せっかくお出かけするのに
お天気がイマイチ・・・
なんていうことも多々ありますよね。
そんなわけで今日は
私の定番の雨の日コーデをご紹介します。
![雨の日コーデ①](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/2d/2dc6d567b13a7dc68c3ba6e0555aa73c_640x640_w.jpg)
ROPÉ
どれも去年以前から愛用していて
雨の日には欠かせないアイテムです。
まず、ブラウスとスカートは撥水加工のアイテム。
撥水アイテムを取り入れると
水はねや泥などの汚れを気にしなくて済みます。
しかも
ブラウスは機能性だけではなく
二の腕をさりげなく隠してくれる
この華やかなお袖がお気に入り。
![撥水ブラウス](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/66/6606c1e5ebfa88966f6982970ec248eb_640x640_w.jpg)
晴れの日に着ても
全く問題ないデザインなので
天候問わず着ちゃってるんですけどね。
続いて、
雨の日で一番悩ましい足元。
最近は、
ちょっときれいめな
厚底のスポーツサンダルを履いています。
![雨の日コーデ②](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/67/67630aa96ab917ee4d5ce828b369bb2a_640x800_h.jpg)
午前中は晴れていて
午後から雨予報だったり
朝は雨が降っているのに
午後から急に晴れてきたりしませんか?
一日中雨!っていう日は
さすがにレインブーツを履くんですが
こういう中途半端な日の
足元が一番困る!
![雨の日の足元](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/30/30dda7bba89b03433892e11397839961_640x640_w.jpg)
厚底のスポーツサンダルがあると
濡れてもすぐ乾くし
厚底なので多少の水たまりはへっちゃらです。
![ROPÉ 厚底スポーツサンダル](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a7/a7c06a11ffe67abb6b9c8f19d89ecf60_640x640_w.jpg)
ちょっときれいめなのがポイント。
バッグは
濡れてもよい布系のトートバッグを
持つことも多いのですが
お出かけの日は
やっぱり革のバッグがいい。
そんな時には
型押し素材をのバッグを選ぶと
小雨程度ならサッと拭けば気になりません。
(とはいえ革は革なので放置は厳禁)
![雨の日コーデ③](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/5f/5f4b32502381a03ef398e67863c53f02_640x800_h.jpg)
電車や会社の中は冷房が効いて
冷え冷え~ということもあるので
パッと羽織れる
uncraveのブルゾンも常備しています。
![雨の日コーデ④](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/f2/f2652e915bffd4c3515e997d9c18fb46_640x640_w.jpg)
開いたときのドーム型が
これまたかわいいんです。
写真撮り忘れたので
リールのスクショですみません。
![WAKAOの傘](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1e/1e9c0105d53be7b5597ced0db7a38cb1_619x619_w.jpg)
電車の中に何本傘を忘れてきたか
数えきれないんですが
お気に入りのちょっといい傘を見つけたら
全く傘を失くさなくなりました。
![雨の日コーデ⑥](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e0/e07a1dac6b8e4a4f81099f638ea3929d_640x800_h.jpg)
雨の日ですが
撥水アイテムやお気に入りを
味方につけて
長い梅雨を乗り切りたいですね!
それでは、
最後までお読みいただきありがとうございました!
インスタもよかったら見てみてください。
↓↓