働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

4年ぶりのソウル、韓屋に泊まりいつもの店と人気の新店を満喫!【40代 韓国旅】

昨年夏に済州島、秋に2度釜山に旅して以来の韓国、4年ぶりとなるソウルへ!憧れの韓屋にも泊まり、新旧のグルメスポットを巡ってみました。

3泊4日の1泊目だけ北村エリアの韓屋1棟貸しの宿「Luxury hanok with private foot bathtub-SN10」が取れたので、チェックインまえに荷物だけ近くの韓屋カフェが預かってくれるので、2021年にできたソウル工芸博物館の美しい刺繍のコレクションを観がてら散策。チェックインの時間に鍵のコード番号がメールに届き、扉を開けると中庭を囲むように部屋があり、可愛らしいサイズのスタイリッシュな韓屋でときめきが止まりませんでした。

ソウル
  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

翌朝は、街中だというのに鳥のさえずりに目覚め、安国という宿の地の利を活用して、行列の「オニオン」と「ロンドンベーグルミュージアム」をスムーズにはしご。聖水洞のオニオンにしか行ったことがなかったので、安国でも粉砂糖をまとったパンドーロを買えて懐かしさに涙。済州島で行列を諦めたロンドンベーグルミュージアムにも1回転目に入れました。チーズの乗った、マッシュポテト入りのもちもちのベーグルが美味しかったです!オニオンの並びに6月1日にオープンしたばかりで話題の、「本当は秘密にしたいソウルの美味しいもの巡り」の著者、東山サリーさんがお勧めのイタリア菓子とパンのベーカリーカフェ「AMOR NAPOLI」もありました。

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

旅の目的のひとつはいつも市場巡り。まずは広蔵市場と芳山市場へ。広蔵市場は観ているだけでも楽しく、馴染みの緑豆チヂミやヌードキンパ、素朴なきび餅のおやつススプクミの店をパトロール。広蔵市場の近くの「カンサノッ」のコングクス(豆乳麺)も夏ならではのメニューです。芳山市場では韓国菓子の型を購入しました。南大門市場でもキッチン用品をあれこれ買い、大好物韓方茶の「ミンソクチャチプ」でほっこり。さらにまさに市場ハンターの楽園、旅の友の行きつけだという、楽園商街でデットストックのような器に遭遇して小躍りしてしまいました。

旅の友の知人が連れて行ってくれた、ミシュラン1つ星を獲得した「SOSEOUL漢南(ハンナム)」のランチもまた素晴らしかったです!とうもろこしのお粥から始まり、セリ入りのチャプチェや、トッカルビ、デザートに至るまで丁寧な料理の数々は見目麗しく美味。優雅なコースランチのひとときを堪能しました。

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

ソウルに行く友人たちに推しまくっているタッカンマリの「ペップジャンチプ」、ドガニタンの「テソンチプ」も再訪。そして冷麺の有名店の中でまだ行ったことのなかった「ウルミルテ」にも。行列に並ぶ価値ありです。マッコリが飲みたいという旅の友のために、夜お連れした行きつけの「李博士新洞マッコリ」では、ゴボウのチヂミ、白菜のチヂミ、海苔のプガクなどに舌鼓!韓国人の友人も参加してくれ存分に楽しみました。

連日の暑さに、ピンスもマストということで、「POT.ALLO(パッアロ)」でパッピンス。小豆の味が深く、ミルク味の氷の中に五味子茶のゼリーが隠れていてこれがまた美味!大好きなfoodmoodのなかしましほさんの著書「ソウルのおいしいごはんとおやつ」でも紹介していて気になっていた店で、「SOSEOUL漢南」のスタッフの女性にも激推しされただけあり、餡パンもオススメです。

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

また、2021年にオープンした巨大なデパート「THE HYUNDAI SEOUL(ザ・現代ソウル)」も見学。「涙の女王」のロケ地にもなった場所です。新世界百貨店では4階のシコルで友人に頼まれた化粧品を買い、地下で釜山のマッコリと、「1本だけだと後悔しますよ」という売り場の方の一推しのカピョンの松の実マッコリを買い宿で堪能。ロッテ百貨店の食品コーナーももちろん視察しました。

最終日のブランチは、「韓国 美・味 案内」の著者、崔智恩さんと待ち合わせて露草という名の「タルケビ」へ。白キムチが好きな私にとって、夢のように美しく美味しかったのが梨の水キムチ麺、トンべキムチククス。セリと白キムチのサンドイッチもレモンゼリーも素晴らしいのでぜひ。徳寿宮に面したロケーションにもうっとりです。キムチやテンジャン、万能な味付けコチュジャンのヤクコチュジャンなども売っていて、近所にあったら通いたい!BTSのジミンさんの家のインテリアを手がけた方が内装を任されたとか。朝鮮王朝時代の衣装の王宮守門将たちが店のまえを通り過ぎ、タイムスリップ気分も味わえ感激でした。

あっという間のソウル旅でしたが、久しぶりに友人たちにも会え、知らなかった美味、美しい韓国の工芸にも触れることができた充実のショートトリップとなりました!

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

  • ソウル

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!