働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

メンズも着こなす、細マッチョママ

職業:PR & エディター
My favorites:英語、読書、筋トレ、ワイン、海外旅行

小学生の息子と保育園の娘を持つワーママです。
子どもが小さいのでプチプラMIXが基本!
がんばりすぎず、でもすっきり
スタイル良く見えるコーデが得意です。
骨格診断アナリスト&化粧品検定1級。

身長:174cm


【大人のお土産】伊豆大島でこれ買った! おおすめをご紹介

定番の牛乳煎餅から、ジャム、焼酎、リトルプレスまで、伊豆大島で買ったものを紹介!
こんにちは! Hikariです。

先日、伊豆大島旅行のブログをアップしました。
今回は旅先で買ったお土産をご紹介したいと思います!

牛乳煎餅

牛乳煎餅
ぜんっぜん知らなかったんですが、伊豆大島土産といえばこれらしい「牛乳煎餅」

「瓦煎餅的な…?」と思って食べてみると、瓦煎餅よりかたくなく、甘めの「確かに人気あるのわかる!」といったお味でした。

色んなサイズがあり、缶入りタイプは名産の椿柄のデザインも可愛い。
缶入り

椿オイル

椿繋がりでこちら。
椿オイルといえば、ドラックストアでもよくみかける黄色いパッケージのものをイメージしますが、聞けば島内にいくつか作っているブランドがあるようです。
ブランドごとにパッケージが異なるので、色々探してみるのも楽しい。
翼オイル

マシオのジャム

ジャム
滞在した「ホテル&リゾート マシオ」のジャム。
大島牛乳をつかったものと、またまた名品のあしたばを使ってつくられたものらしい。

あしたばとはセリ科の植物だそうで、生のまま食べたり、天ぷらにしたりと日常的に食べられているものです。

こう書くと名品多いですね…。

こちらのジャムですが、ちょうど良いサイズ感、お味もおいしく、お土産にぴったりです!

焼酎「御神火」

焼酎
伊豆大島の酒造、谷口酒造さんの焼酎「御神火」
お酒のお土産を楽しめるのは大人の醍醐味ですね!笑

香ばしい麦の風味が特徴的。口当たりはまろやか〜です。

そしてなんてったってラベルが可愛い!

「ハマネ」の塩

塩
ジャケ買いの塩(笑)。
椿オイル同様、いくつかのブランドがありますが、こちらが1番オシャレ!

伊豆大島の海水100%で作られていて、コクがあり、とってもおいしいお塩です。

リトルプレス『Minor Peak』

リトルプレス
波浮港の「Hav cafe」で売られていて、思わず手に取ってしまった1冊。

学生時代を伊豆大島で探していた方がつくったもので、島への想いがぎゅっと詰まった素晴らしいリトルプラスでした。

島を盛り上げようとお店を営まれている何人かにインタビューされていて、それがとても面白かった〜。

旅行後もたびたび開いては、島でのことを思い出しています。


お土産探しも旅の楽しみの一つですよね。
伊豆大島に行かれた際はぜひ参考にしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

Hikari

\ぜひInstagramにもあそびに来てください/

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!