SNSでも美容液ファンデーションとして
上がってくる資生堂の
「スキングロウファンデーション」
プライマーがこの春リニューアルされて
これまた大人気でしたので、
セットで購入しました。
![噂の美容液ファンデはやはり美容液だった!資生堂ファンデ_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c0f2d6fc58628c0a34c98663dc030c38_640x640_w.jpg)
ほんのりピンクなのですが、
伸ばすとしっかり透明になります。
浮くこともありません。
プライマーでこのツヤ感。
そして、全く乾燥を感じません。
(※個人差はあると思います)
成分の中に含まれる「ナイアシンアミド」が
表記の上の方なのもわかります。
![噂の美容液ファンデはやはり美容液だった!資生堂ファンデ_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a6/a6e98b5fb69e4ee9fb2ff614162c8132_640x640_w.jpg)
![噂の美容液ファンデはやはり美容液だった!資生堂ファンデ_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0c/0c065d7582d3173b8b82533c72ed308c_640x640_w.jpg)
手で伸ばしても良いのですが、
圧倒的にブラシ使いがオススメ!
同じ資生堂メーキャップラインの
「DAIYA FUDE フェイス デュオ」
ジェル状の部分でファンデをとって、
お顔にポンポンと乗せて、
ブラシで伸ばし、最後に磨くように
クルクルしると
ツヤンツヤンになります!
そして、
「美容液に色がついたみたい」と
言われているだけあって、
乾燥感はほぼ感じません。
色づきも自然なので、
カバー力が高いとは言えないと思いますが、
ナチュラルな仕上がりがお好みの方は
ピッタリだと思います。
![噂の美容液ファンデはやはり美容液だった!資生堂ファンデ_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c3/c30335609e6366f0a3f845192d05ab72_640x640_w.jpg)
![噂の美容液ファンデはやはり美容液だった!資生堂ファンデ_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d0/d0733b4ddd6fea80db23da1bbdbda05d_640x640_w.jpg)
機械で肌状態を測定してもらい、
230と310がオススメの色でした。
日焼けや肌のゆらぎによる赤みを
消したかったので、
赤みよりの310のSILKを使ってます。
(お肌が元に戻ったら色変わると思います。)
リフィルのみの販売もあるので、
エコにも繋がりますね。
ウワサの美容液ファンデーションは
噂通りの使い心地でした!
最後までお読みくださりありがとうございました!