![初夏のパンツスタイル_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9e/9e6a4eb7c793e8cbe982cef4b4198eaf_640x640_w.jpg)
生地にハリがあって、脚のラインや気になるお尻のシルエットもきれいに見えるTABASAのパンツです。
![初夏のパンツスタイル_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/26/26d315c14573b609c4a8d1ede4317621_640x427_w.jpg)
これはヴィンテージの「Miriam Haskell (ミリアム・ハスケル) 」。
白い花や葉の形をしたビーズが6連のブレスレット。大ぶりアイテムのヴィンテージでおしゃれを楽しんでます。
![初夏のパンツスタイル_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/30/30471d031b5f2aa2783dc94dc0c0ba00_640x480_w.jpg)
「もっとこうだったらいいのに」
「こんな良いところもあって、ここに住んでよかった」
など、生活に直接関わる疑問や気づきを持つようになりました。
そんな思いから、自分たちの意見を代表してくれる人を決める選挙に積極的に参加したいと思うようになったのです。
例えば、同じ東京都内でも区によって住民票の申請手数料が異なったり、災害時の給水スポットの設備の状況が違ったりするのは、そこに住む私たちにとって身近な問題です。
それぞれの街の良いところを活かし、多様なライフスタイルに合う、より豊かな都政を築ける人に、私なりに考えて投票してきました。
東京都がもっと魅力的な街になりますように!