Marisolブロガーの同期の中でも、、お酒が好きな方だと
すっかりバレておりますUraraです。
7月も半ばになり、最近は暑く湿度もグッと高い日が続いていますね。
皆様元気にお過ごしでしょうか?
そんな時に、少しのアルコールは元気の源!
(あくまで私は、、です)
爽やかで飲みやすく、お食事も楽しめるそんな
私にピッタリなお酒に出会ってしまったので、、
アレンジ交えてご紹介します!
- 
                                                    
                                まずはそのまま氷を入れて♪
 - 
                                                    
                                パッケージも爽やかで罪悪感なし!(?)
 
私、先日まで知らなくて、、初めていただいた時に驚きました!
爽やかで軽くて飲みやすい!!
さらに茉莉花〈ジャスミン茶割・JJ〉缶は、
(JJ缶は)ジャスミン焼酎をジャスミン茶で割っているので
そのままゴクリ♪アルコール度数も4%で、
気軽にお茶を飲んでいる感覚でいただいてしまいました。
大人の夜のお楽しみには“みぞれJJ”!
① フリーザーバッグにJJをイン!
② 6~8時間後に冷凍庫から出して
③ グラスにシャリシャリ注いでフローズンフルーツと一緒にスプーンで♪
なんとも簡単!
ズボラな私にも超絶簡単に楽しめる、なのに贅沢な楽しみ方♪
- 
                                                    
                                お昼のうちにスタンバイ!
 - 
                                                    
                                もりもりのフルーツを添えて♪
 
① グラスの1/6~1/5程度のカルピス原液
② なみなみとJJを♪
③ 私は氷をたくさん入れるのがお気に入りです
こちらも簡単アレンジ。
おやつ用のカルピスを少々拝借いたしまして
甘さをプラスした1杯で疲れも吹っ飛びます!
- 
                                                    
                                これはちょっとカルピス入れ過ぎた汗でも甘くてもおいしい!
 - 
                                                    
                                この夏はたくさんいただいてしまいそうな予感!!
 
新鮮で私の好みにピッタリハマりました!
暑い夏を頑張るお供におススメです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
▼ instagramもフォロー頂けると嬉しいです♪
            

                            
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
                                                                                    
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る