働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

仕事も家庭もプライベートも、毎日を自分らしく楽しむ。

職業:会社員
骨格タイプ:ナチュラル
My favorites:ファッション、旅行、食べること、インテリア、DIY、スポーツ(テニス・ヨガ)

身長:174cm



ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!

なかなか愛知県のジブリパークへは行きたくても行けない!!なのに前回開催では行き逃してしまっていたジブリパーク展に、ようやく行ってきました!!
こんにちは、ricoです!
ジブリ大好き2児を育てる私ですが、
ようやく子供たちと共にジブリパーク展へ行くことができました!
ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_1
まず、行くには事前にチケットを購入しておく必要があります。
日付と時間指定のチケットです。
今回は3連休でしたので、1か月前から予約しましたが、
今後は夏休みということもあり、大混雑必至です。。
場所はりんかい線かモノレールで天王洲アイル駅へ行き、
駅から徒歩5分ほど。
途中にコンビニはありますが、ビル群で日影が少ないので
暑さ対策は必ず必要です。
  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_3-1

    トトロのネコバス。中に入って座席に座ることも出来る。

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_3-2

    ネコバスの隣にはトトロ!

会場に入って、まず初めに迎えてくれるのは
となりのトトロのネコバス!!
そして、トトロ!!

大喜びでネコバスの中に入り、
座席の柔らかい感触に一同大興奮のスタートです。


その後には、宮崎吾朗さん作品の紹介が続きます。
(写真撮影不可の箇所でした)

また、「アーヤと魔女」のエリアが広く取られており、
制作風景や3D映像の様子の紹介が非常に興味深いものでした。
(残念ながら撮影不可)
  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_4-1

    トトロのさつきちゃん家族が住む家

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_4-2

    さつきちゃんとメイちゃんが揺らす柱

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_4-3

トトロエリアでは、草壁さん家の模型と
さつきちゃん立ちが引っ越し初日に揺らしていた、あの柱が再現されていました!

これには、親子で大興奮!!
触らないように、トトロのシーンを真似して写真を撮りました!
  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_5-1

    もののけ姫の「山犬」

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_5-2

    もののけ姫の「ヤックル」

その後、もののけ姫と千と千尋のエリアが続き、
ミュージアムショップが設置されていました☆
  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_6-1

    千と千尋の神隠しの「湯婆婆」と「頭(かしら)」

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_6-2

    千と千尋の神隠しの「かおなし」

まんまと、中トトロをねだられ、
それぞれに購入して、ジブリは終了。


気が付くと、もうお昼の時間。
ジブリ展を見終えた子らは、クタクタで空腹で大変です、、。
ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_7
周辺には子連れで食事ができる場所も少ないため、
移動と空腹で疲れた子供たちのことを考えて、ランチの予約もおすすめします。

この日は、お気に入りの場所でもある
■T.Y.HARBORを予約。
会場から徒歩3分。

川沿いの店内は天井の高くおしゃれ。
キッズメニューもハイチェアもあるお店です。

ちなみに、ジブリパーク展での所要時間は1時間45分で、
ジブリ10時で、ランチ12時でピッタリの計算になりました◎
  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_9-1

  • ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_9-2

この日着ていたのは、ZARAの赤いベスト◎

混雑する場所へ行くときには、
子供たちが見失わないように、目立つ色の服を着ています(^^;
ジブリパーク展 東京会場へ行ってきました!_1_10
5歳の娘には、退屈な時間も出来てしまいましたが、
7歳の長女は、思いのほか集中して楽しんでくれました。
大人はもちろん大満足です!
ジブリパーク東京会場は9月23日(月祝)までの開催です。

いつは、必ず愛知のジブリパークへも行きたい!!と、
改めて心に決めた、今回の訪問でした。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!