働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

女性を美しく輝かせることが好き!一流として極め続けるセラピスト

職業:エステ・セラピスト講師、ファッションスタイリスト、ミュージカル舞台トレーナー、インスタコンサル
My favorites:ファッションと美容、ラグジュアリーホテル、ホテルスパ巡り、山と海、ハワイ、花と空と動物が大好き。特に猫。ご褒美にハワイ島の大自然で野生のイルカと泳ぐことが私のリフレッシュ時間。

奈良県出身、結婚して東京14年目在住、夫と猫セイラ店長と暮らす。

身長:172cm




大人のための上質お洋服ラリア・ムーPOP UP展示会と銀座ランチへ

立体裁断で丁寧につくられたお洋服に出逢い、お気に入りを見つけました!
Lallia Mu(ラリア・ムー)のPOP UP STOREがあると聞いて銀座三越まで行ってきました

オートクチュールのような立体裁断で本格的なお洋服つくりが魅力的なブランド

今回初めて試着を沢山させていただきました

ファッション業界は早くも色んなブランドで秋冬の展示会が始まってますね!
今回、ラリア・ムーで気になったお洋服をレポしていきます



 
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階  
「ラリア・ムー」を発見!銀座三越3Fのメインフロアに到着~!
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
お洋服好きには「立体裁断」と聞いてワクワクする!本気で作るお洋服に胸がときめく
立体裁断と聞いて、ブラウスとジャケットを試着してみたい!となって
左にあるイエローのブラウスは白・ ベージュ・イエローの展開で
(私は白をオーダーしました)
このブラウスは、私の大好きなドレープ感がたっぷり入ったデザイン

結び方で色んな表情が出せるシャツブラウスで
自宅での手洗いもOKな素材にも感動でした
昨年は即完売のリボンブラウス、数量限定で販売されてました





ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
店頭に入って目にとまったのが、ブラウス!
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
色鮮やかな涼し気なワンピースも可愛い
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
試着して軽くて肌触りも心地よいワンピースは、ペインティング風のフラワープリント
シワもなりにくく軽くコンパクトになるので、旅先やリゾートにいいなって
ホームケアもできるので、購入しようか?迷ったワンピースでした 
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
とっても軽やかで涼しい素材でしたよ~
試着してまた、感動したジャケットがこちら
「KARAMIORI DIUBLE JACKET」
希少な伝統織物でつくられたジャケットは、とにかく軽くて涼しい!!!
正直、驚きました

防シワ、軽量なのもいいなって

スラブ糸に特殊加工を施したカラミ織の生地を使用して、素材の特色である通気性の良さや軽さ、柔らかさを感じる着心地は、軽い羽織ものような感じ



ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
やっぱりジャケットも気になって!実際に着ると軽くて涼しい、希少な伝統織物でつくられたもの
ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
吸水、速乾性のあるカラミ織素材。シワにもなりにくいのもいい。
大人のための上質お洋服ラリア・ムーPOP UP展示会と銀座ランチへ_1_10
シンプルなデザインが飽きずに大切に愛用できる
もう一つ気になったものは「チュールラップレースブルゾン」
華やかで女性らしいレースとチュールのシアーブルゾン!一目ぼれでした
カジュアルからきれいめコーデと合わせやすく
今の季節から秋まで使えるので欲しいと思って試着したら・・・

やっぱり可愛かった!

高身長172センチの私は、腕が人より長くてあいにく袖丈が合わず諦めることになったけど
全力でおススメしたい1着!!!

ラリア・ムーPOP UP SHOP銀座三越3階
このシアーブルゾンも可愛かった
大人のための上質お洋服ラリア・ムーPOP UP展示会と銀座ランチへ_1_12
ディレクターのAmiさんと一緒に
最後に試着したのは、いつもは絶対に選ばないデザイン(ドット柄×レース)
可愛らしいのが気恥ずかしくて、だけど「好きなもの」
ってことで試着させていただきました

新鮮な自分を感じることが出来て楽しかった瞬間

ファッションってやっぱり楽しい!
自由に自分を表現できて、好きな自分になれるもの

大好きなブランドはつい、決まってしまいがちですが
期間限定のPOP UP STOREがあると
新しい出逢いを求めてお出かけへ

ラリア・ムーのPOP UP STOREは、7/30までだそうです
お近くの方は立ち寄ってみてくださいねっ



いつも最後までお読みくださりありがとうございます
かっきー
銀座ランチ
お昼は、銀座で得なお寿司ランチ「すし小川」へ。1500円くらいだったような!お一人様でも入りやすいお店でした

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!