働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

毎日をご機嫌に過ごせるようなお役立ち情報を発信していきます!

職業:会社員・イメージコンサルタント
my favorite:ホットヨガ、韓国、旅行、イタリアン・ビール・ワイン

シンプルで甘辛Mixなコーディネート、
オンオフ着まわせるキレイめカジュアルが好き。

顔タイプアドバイザー1級
パーソナルカラーアナリスト
骨格診断
パーソナルスタイリスト
骨格ウェーブ/顔タイプエレガント/カラーウィンター

身長:156cm




星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊

ディズニーシーの後は今年6月に開業された星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊してきました。
の続きになりますが、東京ディズニーシーを満喫した後は
6月に開業した星野リゾート1955東京ベイに宿泊してきました。

感想はというと「また宿泊したい!」ホテルでした。
特に満足だったのが朝食。
ゆっくり朝食を頂きに、また宿泊をしたいホテルです。

早速ですがどんな朝食だったかをまずご紹介したいと思います。
文字で書くよりも写真が一番伝わると思うので写真多めです。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_2
ドリンクの種類が豊富でおしゃれ
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_3
全種類いただきたい位に美味しそうなパン
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_4
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_5
サラダもお皿にのせきれないほど種類豊富な野菜。 海宝丼は小ぶりで食べやすいサイズでちょうど良かった!
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_6
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_7
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_8
最後にコーヒーとフレンチトーストをおかわり☕️
こちらのフレンチトーストが絶品で。
甘いものがお好きな方には絶対おすすめをしたい一品でした。
和と洋バランスよく豊富な種類に食べ盛りの娘も大興奮。


窓際の席からは東京湾が眺められてゆったりとした時間が過ごせました。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_9
朝ご飯の話が先になってしまいましたが、
ホテル全体のお話も。

チェックインはセルフチェックイン機があって、各自でチェックインができる仕組み。
待ち時間もなく、困ったときにはスタッフさんがいるので安心でした。

部屋のカードキーはこちらのかわいい3つのイラストから選べました。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_10
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_11
こちらがスタッフさんのいるカウンター
お部屋はこんな感じでした。
シンプルでおちつきもありつつ、色使いもかわいかったです。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_12
アメニティは大好きなOSAJIでテンション上がりました。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_13
コーヒーも1955のロゴ入り
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_14
お部屋で少し休憩した後は2ndルームへ
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_15
こちら朝の5時から空いていて、チェックアウトの日も午後3時までこちらでゆっくりできるようになっていました。
1階にあるローソンで購入したものを食べてもOK、パンやコーヒーやアルコール、お菓子も販売しているのでゆっくりくつろげるスペースになっています。
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_16
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_17
星野リゾート 1955 東京ベイに宿泊_1_18
カフェテリアコーナーではごはんも注文できます。

到着日は夕食を取らずにホテルに着いたので、カフェテリアで軽食を取って、
翌日はチェックアウト後に2nd Roomでゆっくり旅の思い出に浸りながら
お茶をして帰宅しました。
ディズニーで遊んでからの1泊2日は、滞在時間も短く、あっという間でしたが
ディズニーからのアクセスも良く(19時以降はバスが5-15分間隔で運行)、
きれいで食事もおいしく、大満足の滞在でした。

場所が浦安ではなく新浦安なので、最初はどうかなと思っていましたが、シャトルバスですぐ着くため、問題なかったです。

ディズニー後の宿泊を考えている方にはおすすめしたいホテルです。

こちらはフォトスポット 好みのデザインの前で写真が撮れるようになっていました
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご参考になれば嬉しいです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!