働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

身近にある「美しい」もの探しが大好き!

My favorite: アート鑑賞、舞台鑑賞、建築、ジュエリー
      インドア派、でも時々とってもアウトドア!


3児の母

身長:154cm


【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞

「鈴木康広展 ただ今、発見しています。」 に行ってきました!
夏休みも終盤になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家は前半、子どもの習い事や遠出と忙しく過ごしていた反動で
後半は比較的ゆったりと過ごしています

暑い日が多く、なかなか外遊びができないので
アートや博物館の情報を見つけては出掛けています

今日はその内の1つ

「鈴木康広展 ただ今、発見しています。」

についてご紹介したいと思います(^^)
【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_1
会場に入るとまず目に飛び込んでくる「空気の人」
鈴木康広さんの「見立て」から生まれた作品は
どれも身近なものなのですが
そんな「発見」があったの?!
とびっくりする、楽しい作品ばかりです
【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_2
「まばたきの葉」
こちらは「まばたきの葉」

葉っぱの形をした紙には
表に開いた眼、裏に閉じた眼が描かれていて
空中をくるくると回転しながら落ちていきます
その様子がまばたきをしている様なんですね

今回の展示では、
何も描かれていない葉っぱとペンが用意されていて
参加者が自由に眼を描いて、木に入れることができます

こどもたちは葉っぱに眼を描いたり
舞っている葉っぱをキャッチしたり
落ちてきた葉っぱを拾って木に入れたり
皆楽しそうにしていました
  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_3-1

    我が家の末っ子も眼を描いていました

  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_3-2

    床に落ちた葉っぱを拾うのも楽しいですね

また、会場に用意されていた「足元の展望台」に乗ると
子供は大人の視点を体験でき
大人は子供時代に見た足元の感覚を思い出すことができます

こうした体験型のアートは
大人もこどもも楽しめますよね
  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_4-1

    「足元の展望台」 

  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_4-2

    自分の足元をまじまじと見る機会ってなかなかないですよね

他にも目をひく作品ばかりで、
こどもが楽しめたらと訪れた会場で
私が一番楽しんでしまいました
  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_5-1

    「りんごの天体観測」

  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_5-2

    「ここ/そこ」

  • 【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_5-3

    「上/下」

いつもと同じ景色も
身近なものも
少し視点を変えて何かを「発見」できたら
日々がより豊かになるかな

そんなことを考えながら
とても穏やかなひと時を過ごしました



それでは、また
【夏休み】こどもも楽しい!アート鑑賞_1_6
【鈴木康広展 ただ今、発見しています。】

会場   二子玉川ライズ スタジオ & ホール
会期   2024年7月20日(土)〜 9月1日(日)
休館日  休館日なし
     ※最新情報は公式サイトでご確認ください
開館時間 10:00-19:00 
      7/22(月)~7/25(木)は12:00-19:00
      毎週土曜日は10:00-20:00
     ※最終入場は各閉場の30分前まで
     ※最新情報は公式サイトでご確認ください
電話番号 050-5541-8600(ハローダイヤル)

主催:Bunkamura

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!