レコードや雑貨、食器などなど掘り出し物がたくさんあるので、北欧のヴィンテージ食器好きにはたまりません!
今回は買い付けも兼ねて訪れました。
![【夏旅】マーケットでヴィンテージ食器巡り_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ca/caabd56e96bf0604f6e474c0678b1b1a_640x427_w.jpg)
毎回売っているものが変わるので、出会いは一期一回。気に入ったものが見つかったら早めにゲットするのがおすすめですよ。
古いものを大切に使い続ける方が多いので、LOPPISはいつも人でいっぱい!
カード社会のスウェーデンですが、ここでは現金しか使えないのでご注意ください。
![【夏旅】マーケットでヴィンテージ食器巡り_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c0/c0d4e1d08eddbc399d566f298ba456bc_640x427_w.jpg)
「幸せを運ぶうま」と愛されていて、家に飾っているご家庭が多い印象です。
ダーラナホースも新品より、少し使い古されたものの方が味があって可愛いんですよね。
私はすでにたくさん持っているので、今回は断念・・・どれも柄が違うので集めたくなってしまいます。
![【夏旅】マーケットでヴィンテージ食器巡り_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/93/93079628e40208debcd354dd65022c47_640x427_w.jpg)
去年訪れたお姉さんのお店で今回もたくさんお買い物。
私のことを覚えていてくれたので、プレゼントと言ってプレートを1枚いただいてしまいました。
お気遣いに感動・・・これは大切に使い続けたいと思います。
時代を超えて、お皿が次の世代に渡っていくのはなんだかロマンチックだなと思いました。
9月お店で販売会をするので、丁寧に梱包して持って帰ります。
冬の間はLOPPISはお休みなので、ぜひ春〜秋にかけてお越しくださいね。