![都内から30分。日本イチ超高層のホテルに泊まってきました_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/b0/b01d2079226996e556b0b1018efd99e6_640x480_w.jpg)
さてさて、夏休みに皆様はどこか行かれましたか? わが家は小1に加えて、生まれて数カ月の乳児もいるので、今年の夏休みは近場旅行にしました。
![都内から30分。日本イチ超高層のホテルに泊まってきました_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/16/160a97e8d97b70b559e80d1a12a616c8_640x640_w.jpg)
週末に気軽に横浜に一泊することが多いのです。
なぜ、横浜が良いのかというと……
あくまで肌感ではありますが、同じクラスのホテルだったら横浜のほうが安い印象。都内だと手が出ないと思うちょっといいランクのホテルも、横浜だったら泊まりやすいです。
それに加え、とにかく近い。
あくまで、非日常を感じるためにホテルに泊まることが旅行の目的。子連れでの旅行は、移動に一苦労しますよね。横浜の距離感ならサクッと行けます。
さらに、みなとみらいの辺りは、遊園地もあるし、ショッピングモールも充実。都内より道が広くて、広々した感じもあり、都会でありつつものんびりした気持ちになれます。
![都内から30分。日本イチ超高層のホテルに泊まってきました_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/3c/3ce3950613b2c7f6dfcec15df851a3a4_640x480_w.jpg)
64階という超高層のお部屋です。
入ってまず、眺めの良さに驚愕!
息子は窓にかじりつくように外を眺めていました。
ベイブリッジやよこはまコスモワールドの観覧車も見下ろせます。
![都内から30分。日本イチ超高層のホテルに泊まってきました_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/71/714bce519638dde4faf4ddb1f6d55929_640x853_h.jpg)
窓際がカウンターテーブルになっているので、お部屋が眺望の良い個室レストランのよう。
乳児がいてレストランではくつろぎづらいため、夜景を見ながらルームサービスで夕食にしました。子どものご飯や朝食のパンは、ランドマークプラザ内からテイクアウト。
お部屋から一歩も出なくても、最高の時間を過ごせました。
![都内から30分。日本イチ超高層のホテルに泊まってきました_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/35/358ec730e19a80ed019810e78078f58d_640x853_h.jpg)
全室52階以上だそうです。
そんな高層フロア確約で、港町横浜の景色が一望でき、お部屋は広々。
しかも、都内の新しいラグジュアリーホテルに比べたら遥かにお手頃!
なんで今まで知らなかったんだろう、と思ったくらいです。
インテリアは、バブル期の名残がある90年代前期の感じで、今どきっぽくはないですがそれも味わいがあります。
ただ!
2025年に大規模修繕に入ってしまうらしく、2025年3月からしばらく営業休止になるらしいです涙
ということで、今がお得に泊まれる最後のチャンスなのかもしれません。
よかったら是非行ってみてください。