6月下旬に少し早い夏休みでトルコとウズベキスタンに家族旅行に行ってきました。
死ぬまでに行きたい世界の絶景としてあげられることが多いトルコのカッパドキア。
 
    
       
    
      トルコ イスタンブール・カッパドキア、
そしてウズベキスタンのサマルカンド含めて
11日間のんびり楽しんできました。
- 
                                                      イスタンブール 
- 
                                                      サマルカンド 
ヨーロッパの最優秀航空会社に選ばれたターキッシュ エアラインズ
 
    
      約13時間のフライト時間。
今回はビジネスクラスを利用しました。
周りの旅行好きの友人もみんな一度は
ターキッシュ エアラインズのビジネスクラスに
乗ってみたいと評判が高かったので今回はとても楽しみにしていました。
格付け会社による「ヨーロッパの最優秀航空会社」
に選ばれているんだそう。
就航数世界1位のターキッシュ エアラインズを利用
 
    
      現在日本からは羽田・成田・関西に就航しています。
今回は羽田便を利用しました。
羽田発21:55発 イスタンブール着5:05
金曜日仕事が終わってから空港に向かいました。
いつもはセントレアを利用していますが、羽田便があるのは本当に便利。
 
    
      専用シェフが調理するビジネスクラスの機内食
 
    
      航空業界のアカデミー賞とも言われている、
スカイトラック社の「ワールド・エアライン・アワード2024」で「ワールド・ベスト・ビジネスクラス・ケータリング賞」を受賞しています。
 
    
      まるで空の上のレストランかと思うほどの
本格的なお料理を提供してくれます。
フライングシェフはなんと
客室乗務員の資格を持っているんでそう
 
    
      2回の機内食が提供されます。
ホテルに宿泊しているように快適で主人は
あと5時間は乗っていたいと言っていたほど(笑)
 
    
       
    
       
    
      機内食ではじめておかわりと言っていました。
- 
                                                      復路の朝食 
- 
                                                      パンケーキが絶品 
 
    
       
    
       
    
      機内での時間をゆったり楽しみました
フルフラットになる快適なシート
 
    
      配列は2−3−2になっていました。
 
    
      190cmのベッドになるフルフラットになるシート
完全に調整可能なアームレスト付きなので
プライベートな空間が保たれていました
 
    
      私はビジネスクラスの素晴らしさに興奮して
なかなか寝つけませんでした
充実の機内エンターテーメント
充実した映画や音楽、日本語訳付きの映画も豊富
操作するコントローラーもタッチパネルになっていてとっても便利でした
 
    
       
    
      ディズニー映画だけでも多くの種類があり
娘も起きている時間はノンストップで映画に釘付けでした
 
    
      アクティブノイズキャンセルを備えた Denon ヘッドフォンは、人間工学に基づいた設計されていて心地よい環境で映画や音楽を楽しむことができました。
※ 大洋横断フライトのBusiness Class ではDenon 製ヘッドフォンを提供
 
    
      ときめく真っ赤なアメニティ
 
    
      フェラガモのセット
中にはアイマスク・ソックス・歯ブラシセット
そして乾燥する機内でうれしいリップと
フェイスミストボディローション付きでした。
※ポーチのカラーは他にも多数あります
 
    
      この可愛いキャラクター付きのポーチに大喜び
自宅に帰ったからも娘の宝箱に仕舞い大切にしています
 
    
      飛行機にパイロットやフライトアテンダント・フライングシェフなど種類があるようで
娘は全部集めたいと意気込んでおります
- 
                                                      キッズアメニティ 
- 
                                                      
娘は様々な航空会社の可愛い制服のFAさんとの写真を収集しているのでお願いして写真をパチリ
- 
                                                      フライングシェフ 
- 
                                                      日本語がお上手なFAさん 
観光の様子をお届けします。
 
    
       
            
 
                                 
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    