働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッションは勿論ですが、食べる事・飲む事
身体を動かすことが大好きです。

職業:会社員
My favorites:SUP・キャンプ・ランニング
料理・ナチュール・クラフトビール

身長:165cm

【犬とキャンプ】シーズン到来!本栖湖の大自然に癒された2泊3日キャンプ

旧千円札のイラストポイントの本栖湖。国内有数の透明度を誇る本栖湖ブルーを浩庵キャンプ場で堪能してきました!

キャンプベストシーズンの秋到来!

9月に入り、我が家は約3ヶ月お休みしていたキャンプをスタートさせました。
秋とはいっても、まだまだ30℃越えの暑い日が続きますが朝晩は涼しくキャンプには最高でした。
キャンプ 山中湖
今回、どこに行くか色々と検討し毎年1度は必ず行っている、大好きな「本栖湖 浩庵キャンプ場」へ。

山梨県本栖湖と言えば、旧千円札裏の逆さ富士のイラストで有名な湖。

その湖畔にあるの「浩庵キャンプ場」は山梨のキャンプ場の中でも人気でお天気が良ければ目の前に富士山ど~ん、国内屈指の透明度で本栖湖ブルーと称される綺麗な湖を堪能できるキャンプ場になっています。
キャンプ 山中湖
累計1,000万部を突破しているキャンプや旅行を題材にした漫画「ゆるキャン△」の第一話で登場するキャンプ場としても有名で、聖地巡礼されている方も見かけたりします!
2泊3日キャンプ、目の前の本栖湖でSUPして美味しいご飯食べて、大自然に癒されました。

本栖湖ブルーを満喫!アクティビティは愛犬とSUP

本栖湖でのキャンプをするときに、お勧めなのがSUPです。

こちらの湖は「犬の遊泳は禁止」となっていますが周りの方の迷惑にならぬように、きちんとリードをつけてライフジャケットを着用していれば、犬も湖に入れます。

ボードに乗せて一緒にSUPを楽しんでいます。
キャンプ 山中湖
我が家の愛犬は、ボードの上で一緒にバランスを取り、水面の揺れや風のにおいなどを時々確認しています。

キャンプ 山中湖
本栖湖の最大水深は121.6mあり「本州No1の透明度」を誇る湖とも言われています。
流入・流出河川がなく地下水が行き来していて、モーターボートなどの動力船の使用が禁止されているので、水質が保たれているので本当に綺麗です。
キャンプ 関東
キャンプサイトから入水できるので、朝起きて朝靄の中をSUPをする幻想的な体験などもできたりします!
カヌーやSUPはキャンプ場でレンタルもできるので、気軽に挑戦できます。

大自然の中での食事も格別です!

本栖湖に向かう際に必ず立ち寄るのが、「道の駅なるさわ」と「セブンイレブン山梨鳴沢店」

鳴沢村で栽培されている、恵味ゴールド」「ゴールドラッシュ」を中心に、「夢のコーン」「サニーショコラ」「ピュアホワイト」など朝採れのとうもろこしが販売されているのですが、本当に美味しくて毎回必ず購入しています。
道の駅なるさわ 
朝に行かないと、売切れになってしまうほど人気です。

シンプルに焚火で焼きトウモロコシにして食べるのですが、甘さにビックリします。

キャンプ 山中湖
他にも鳴沢村で収穫された野菜がたくさん並んでおり、安い!
そして、今の時期は「ぶどう」が豊富でした。
シャインマスカットや巨峰をはじめ、藤稔(ふじみのり)やピオーネ、クイーンニーナなど大きな房でツヤッツヤ。
今回はブラックピートという品種を購入したのですが、種なしで嫌いでなければ皮ごと食べれて味が濃い!
キャンプ 山中湖
朝ごはんでブラックピートを食べました。
「セブンイレブン山梨鳴沢店」は普通のコンビニとは一線を画すお店で毎回立ち寄っています。
何が凄いのかというと、クラフトビールの種類が半端ないんです。
その中でも、「宇宙ビール」という貴重なクラフトビールの取り揃えが抜群です。
都内でもなかなか購入できないビールなので、キャンプの時に特別感が出て、ついつい購入しています。
キャンプ 山中湖
料理のメインは、自宅で下準備をしていきキャンプ場で仕上げをするようにしています。


キャンプ 山中湖
今回1泊目の夜のメインは、牛もも肉を低温調理したものを持参し最後焚火で焼き目を付けたタリアータに。
キャンプ 山中湖
2泊目はタコスでタコスミートを持参しました!

足をのばして山中湖へ観光も

キャンプ2日目のお昼に、日帰り温泉に入りに行きながら少し足をのばして山中湖までドライブ!
目的は「大人にとって心地よい時間と空間」をコンセプトにした、2600坪の森と庭に囲まれた山中湖湖畔にあるケーキカフェと生活雑貨のお店『ペーパー・ムーン』
キャンプ 山中湖
1985年から、毎朝お店で手作りするケーキとパイを求め多くの人が訪れています。
アップルパイやチェリーパイなどの定番のものにくわえ、旬の果物を使った季節限定のものなどもあり、いつ行っても楽しめるお店です。
そして何といっても、こちらのお店のテラスはペット可。
ドックフレンドリーなお店となっています。
この日は、巨峰のタルトとマロンケーキを頂きました。
  • 【犬とキャンプ】シーズン到来!本栖湖の大自然に癒された2泊3日キャンプ_1_15-1

  • キャンプ 山中湖

ペーパームーンの後は、翌朝のパンを買いに、「ツァイトベーカリー&カフェ」へ
山中湖 ドッグカフェ
何といってもこちらは、お店の前に大きなドッグランが完備されているんです。
店内カフェ利用もよし、ドックラン前のテラス利用も芝生で広々でなので、犬連れでなくても十分楽しめるカフェになっています。
山中湖 ドッグカフェ
翌朝用のクロワッサンを購入し、ドックランで遊ばせて頂き大満足でした。
キャンプ 山中湖
これから10月11月と涼しくなるので、【犬とおでかけ】をたくさんしたいと思います。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!