働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

秋にぴったりの香りが見つかる。暮らしに溶け込む大人なフレグランスブランド【マーヴェラス原田の40代本気美容 #863】

日に日に空気が冴える秋は、フレグランス選びも楽しい季節。今回は、日本発のHAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)と、ミラノ生まれのLabSolue(ラブソルー)から、心に響く癒しの香りをピックアップ。まとえばきっと「どこの香り?」と尋ねられること間違いなし!
  • WEB美容エディター 原田千裕
  • ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h

秋の始まりにぴったり。知る人ぞ知る注目フレグランス

秋にぴったりの香りが見つかる。暮らしに溶け込む大人なフレグランスブランド【マーヴェラス原田の40代本気美容 #863】 _1_1

やっと秋の気配を感じる日々がやってきました。日没後、風に涼しさを感じる瞬間のうれしさと言ったら! 汗っかきの私としては、秋はファッションにも美容にもベストシーズンだと思っています。


そして、秋の気分をさらに盛り上げるのに欠かせないのが「香り」。夏の間は“軽く爽やか”をテーマにセレクトしていましたが、気温が下がると、もう少し甘さや温かみ、そして深みのある香りが恋しくなるもの。そこで今回は、秋におすすめしたい、ちょっとレアな大人向けフレグランスをご紹介します。

HAYAMA AROMANCE

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 ショッパーのデザインはミモザ

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」は、2022年3月8日に誕生した神奈川県・葉山発の香りのジャパニーズブランド。


3/8は、イタリアの習わしで男性が女性に愛や幸福の象徴であるミモザの花を贈るミモザの日(同時に国際女性デーでもあります!)。だから、ショッパーには美しいミモザの花のイラストが。贈り物として手渡されたら、思わず気分が上がるはず。

葉山×コート・ダジュールの香り!?

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」のフレグランスは全3種

ブランドコンセプトは、AROMA(香り)+ROMANCE(物語)の名のとおり“物語がある香り”。山と海に囲まれ、時間がゆっくりと流れていくのを感じる葉山の風景に、同じく自然豊かな南仏のコート・ダジュールのイメージを重ね合わせ、おだやかでありながら、感性を刺激する香りをクリエイトしています。


葉山とコート・ダジュール、国は違えど、指折りのリゾートであり個性やアートが息づく土地柄やムードというか……。たしかに共通点が多そう!


そして、そのラインアップはフレグランスだけではなくディフューザーやキャンドル、そして雑貨までと幅広いのも特徴。洗練された香りで、さまざまなライフスタイルにそっと溶け込んでくれそうです。


では、そんなHAYAMA AROMANCEの個性際立つ3種の香りをご紹介。

<Le Rivage>(ル・リヴァージュ)ー海岸通りー

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 <Le Rivage>(ル・リヴァージュ)ー海岸通りー フレグランス、ディフューザーなど全アイテムの写真

初秋、ちょっと汗ばむような日にも気負いなくまとえる香りが、Le Rivage。オードトワレのほか、キャンドル(¥4800)やハンドクリーム(¥3800)などもそろいます。


フレッシュ・アクアティック・フローラルと表現される香りは、抜けるような青空のもと、潮風が運ぶ草花の香りを感じつつ海岸沿いを散歩しているような気分になれることうけあい。コート・ダジュールを感じさせる柑橘をトップノートに持ってきているのも洒落ています。


ミドルは、ミモザやジャスミンといった花々の可憐な競演。やがてクリーンなホワイトムスクの余韻が広がるころには、やさしい気持ちに満たされます。まるで、海風で心身ともにデトックスされるかのような、シーズンレスで心地よいマリンノート。

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 <Le Rivage>(ル・リヴァージュ)ー海岸通りー ディフューザー

ディフューザー(¥9800)は、リードスティックが海の色!


HAYAMA AROMANCEの調香師・森日南雄さんは調香歴50有余年のスペシャリストであり、しかも湘南出身と伺い、納得。海が身近にある生活を知る人が生み出した、上品で透明感ある、まさに“海岸線”の香りだと思います!


ちなみにこの香り、創設者の方が実際に葉山の海岸通りを歩きながら構成を決めたんですって。


Le Rivage(ル・リヴァージュ)ー海岸通りー オードトワレ 100mL ¥13000、50mL ¥9000/HAYAMA AROMANCE

<Aromance Audrey> アロマンス オードリー

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 <Aromance Audrey> アロマンス オードリー オードリーヘップバーンをイメージしたフレグランス  フレグランス、ディフューザーなど全アイテムの写真

“物語がある香り”がコンセプトのHAYAMA AROMANCE。そのラインアップには、素敵な物語を秘めたこんな香りも。


繊細で美しく、内に秘めた情熱。時を超え、多くの女性の憧れであり続けるオードリー・ヘップバーン。彼女のごとく、エレガントさとキュートさを併せ持つ女性をイメージして調香されたのがAromance Audreyです。


その香りには、まるでオードリーの人生をイメージしたかのようなストーリー性が。神秘的なフランキンセンス、上品なホワイトムスク・シダーウッドなどのベースノートを基調に、トップには青春の息吹を感じさせる、少しビターなグリーンノートを配置。ミドルではブルガリアローズなどが咲き誇り、全盛期の華やかさを表現しています。


全体的にチャーミングなムードを醸し出しながらも、肌に添うように香る上品なフローラル・ウッディ・ノートは、誰からも愛されるタイムレスな魅力に満ち溢れています。こちらもキャンドルやディフューザーでも香りを楽しむことができます。


Aromance Audrey アロマンス オードリー オードパルファム 50mL ¥17000/HAYAMA AROMANCE

<Imperial Villa>インペリアルヴィラ(御用邸)

「葉山御用邸」をイメージ

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」  <Imperial Villa>インペリアルヴィラ(御用邸) オードパルファム フレグランス 香水

そして、こちらが私のイチオシ! 葉山へドライブしたら、誰もが目にしているはずの場所……。なんと、葉山の御用邸をイメージしてクリエイトした香りなんです。


緑の木々に囲まれた葉山の御用邸。その奥に広がる苔むす庭園の木々や日本的な草花のイメージに、コート・ダジュールを彷彿させる果実・花・樹木のエッセンスを溶け込ませた香りは、まさに葉山と南仏が織りなすマリアージュ

日本庭園に佇み、深呼吸する香り

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」  <Imperial Villa>インペリアルヴィラ(御用邸) オードパルファム フレグランス 香水 製品写真

HAYAMA AROMANCEの外箱には、葉山の等高線をデザイン。これも葉山ブランドの証


香りは、エレガントフゼアノート。シダ植物をイメージしたフゼア調の香りは、男性向けのフレグランスのイメージもありますが、このImperial Villa透明感があり、決して重くならず、個人的には“静けさ”を香りにした印象

トップのラベンダーや、時に桜餅のような香りといわれるベースのクマリンなどの影響でしょうか。まとえば思わず深呼吸をしてしまうような、安らぎと落ち着きをもたらしてくれる香りです。この秋冬、ヘビロテの予感。


Imperial Villa   インペリアルヴィラ(御用邸) オードパルファム 50mL ¥17000/HAYAMA AROMANCE

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」  <Imperial Villa>インペリアルヴィラ(御用邸) オードパルファム フレグランス 香水 キャンドル フレグランスソープ

もちろんこちらも、キャンドルやディフューザーなどを展開。私は、美しいグリーンも魅力的なフレグランス サボン(写真の右端に! 価格は¥2800)がほしい!と狙っています。

お気に入りを探せるミニボトルもおすすめ

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 お気に入りを探せるミニボトル おすすめ フレグランス 香水

と、それぞれ個性的なキャラクターを持つHAYAMA AROMANCEの3つの香り。迷ったらぜひ、持ち歩ける5mLサイズでお試しを。いずれも¥2800とトライしやすい価格なので、すべてそろえてシーンや気分に合わせて使い分けるのもおすすめ。持ち歩き用としても役立ちます!

「香りのある暮らし」を紡ぐアイテムたち

Natural Layered Aroma(ナチュラル レイヤード アロマ コレクション)

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 Natural Layered Aroma(ナチュラル レイヤード アロマ コレクション) フレグランス 香水

一部の香りはディフューザーも展開


HAYAMA AROMANCE
には、このほかにもユニークなアイテムが。Natural Layered Aromaは、産地や時期にこだわって選んだ天然エッセンシャルオイルをマリアージュさせた贅沢なエアーフレグランス。

ミモザ×夏みかんといった、ふたつの土地のマリアージュを感じさせるものから、ヒノキ×サンダルウッド、ローズ×ゼラニウムなど、マインド面からみても魅力的な組み合わせなど、全14種がそろいます。


空間の香りの演出としてはもちろん、スカートの裾やコートの内側に少しスプレーして香りのレイヤードを満喫するのにもおすすめです!


Natural Layered Aroma 全14種 各30mL ¥4800~/HAYAMA AROMANCE

HAYAMA AROMANCEはどこで購入できる?

「HAYAMA AROMANCE(葉山アロマンス)」 ハンドバッグ 雑貨 葉山と自由が丘にショップがある

葉山のショップにはティールームも併設されているそう!


HAYAMA AROMANCE
は現在、葉山と自由が丘にショップがあります。ご覧のように、海沿いのハッピー感あふれる彩りが印象的なオリジナル雑貨も手掛けているので、ぜひご一緒に。10月には横浜そごうに3店舗目のショップもオープン予定。今後も新たな香りの構想を練っているとのことなので楽しみ! ぜひ今後の展開にも注目していただきたいブランドです。

秋にふさわしい「LabSolue」(ラブソルー)のウッド系フレグランス

秋にふさわしい「LabSolue」(ラブソルー)のウッド系フレグランス 発表会の写真

もうひとつは、イタリア・ミラノ発の香水ラボラトリー、LabSolue(ラブソルー)のフレグランス。2021年の春の日本初上陸以来、ずっと注目してきたブランドなのですが、こちらも、秋にまとうのにぴったりな香りをぜひご紹介させてください。


日本初上陸時のポップアップイベントレポート記事はこちら

ラブソルー 19 Legno di Guaiaco オーデパルファム 20mL ¥9900/UPPER HOUSE 秋のおすすめフレグランス パッケージ写真

68室ある客室のひと部屋ごとに、世界的なスター調香師がオリジナルの香りをブレンドしたという世界初の“パルファムホテル”も展開するLabSolue


LabSolueの香りは「フルーツ & アロマティック」「フラワー」「ウッド」と3つのセクションに分かれていますが、中でもウッド、すなわち“樹木”は、創業者一族の歴史を象徴するものでもあり、重きを置いているよう。そういえばパッケージにも、ブランド名の横に木の葉のグラフィックが!

“聖なる木”の香りをまとう神秘的なフレグランス

ラブソルー 19 Legno di Guaiaco オーデパルファム 20mL ¥9900/UPPER HOUSE “聖なる木”パロサントの香りをまとうフレグランス

少し前まで120mLのボトルがメインだったラブソルーのオードパルファム。実は今年の春から人気の香りに、手に取りやすい20mLサイズが登場しています。それもなんと1万円以内


その中でも「気温が下がったらリピート確実、間違いなし!」と、今か今かと出番を待っていたのが「ウッド」カテゴリーのLegno di Guaiaco(訳すなら“ガイアックウッドの森”という感じ)。“聖なる木”パロサントの一種、ガイアックウッドを用いたエレガントで神秘的なムードを放つ香りです。


このフレグランスをまとうと、本当に気持ちが鎮まり、ほどけていく気がするんです。ガイアックウッドのほかにはパチョリ・オリバナムなどを採用。心の澱を晴らしてくれるような、穏やかで温かみのある香りに、今もこれからも、ずっと夢中です。


ラブソルー 19 Legno di Guaiaco オーデパルファム 20mL ¥9900/UPPER HOUSE

ラブソルーも、キャンドルやホームフレグランス、ハンドソープにボディローションなど、生活に溶け込む香りのアイテムが充したブランドなので、自分への、そして周りの人へのギフトとしても、ぜひ覚えておきたいブランドです。

ラブソルーも、キャンドルやホームフレグランス、ハンドソープにボディローションなど、生活に溶け込む香りのアイテムが大充実。自分への、そして周りの人へのギフトとしても、ぜひ覚えておきたいブランドです。

この秋はワンランク上の香りで上質なおしゃれを

秋にぴったりの香りが見つかる。暮らしに溶け込む大人なフレグランスブランド【マーヴェラス原田の40代本気美容 #863】 _1_19

選択肢も、楽しみ方も自由で幅広い「香り」の世界。今回ご紹介したなかに、皆さまのライフスタイルにフィットするアイテムがあったらうれしいです!

イラスト/ユリコフ・カワヒロ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!