働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

うねり・乾燥・ツヤ不足に。アラフォーが使うべきラグジュアリーヘアケア2選【マーヴェラス原田の40代本気美容 #874】

【ORIBE(オリベ)・INNERSENSE(インナーセンス)】夏の紫外線、ヘアカラー、加齢などの影響でスカスカになった大人の髪。この秋は、ちょっと“通”なナチュラル&ラグジュアリーなヘアケアにトライしてみませんか? うねりやパサつきに悩む筆者が実際に試して、その仕上がりに納得したふたつのブランドを、おすすめアイテムを含め詳細にレポートします。
  • WEB美容エディター 原田千裕
  • ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h

ニューヨーク発ラグジュアリーヘアケア「ORIBE」(オリベ)

通称“ヘアケア界のロールスロイス”

ニューヨーク発ラグジュアリーヘアケア「ORIBE」(オリベ) ヘアケア界のロールスロイス 製品写真

ワックスなどを除き、ほとんどのアイテムがヴィーガン処方。非動物実験・グルテンフリーというのも見逃せない


今年の夏あたりから私のヘアケアの主軸となっているブランドがORIBE(オリベ)。このラグジュアリーな佇まいも、ニューヨーク発ということで納得。別名“ヘアケア界のロールスロイス”とも言われているんですって。


ブランド名の由来は、ブランドの共同創業者オリベ・ カナレス氏から。数多の有名メゾンやファッション誌で活躍、名だたるセレブリティたちからも愛され“美容業界のレジェンド”と称されたヘアスタイリストです。


残念ながら彼は2018年にこの世を去りましたが、ジェニファー・ロペスの初期のセクシーでグラマラスなスタイルも、彼の手によるものだったそう。


そんなレジェンドが妥協を許さずに創り上げたヘアライン・ORIBE。選び抜かれたサロンのみで取り扱われるラインアップの中から、おすすめアイテムをピックアップしてご紹介します。

コートダジュール ルミナス ヘア&ボディ オイル

シルク質感の手触り。まとまりある髪へ

コートダジュール ルミナス ヘア&ボディ オイル ORIBE オリベ

ORIBEを知るために、まず手にとっていただきたいのがシグネチャーラインのコートダジュール ルミナス ヘア&ボディ オイル


そのテクスチャーは、驚くほどさらりとして軽やか。どこにでも使えて、べたつきを残さずシルクのようになめらかでしなやかな髪と肌へ。スプレータイプでのびもなじみもよく、少量で満足いくケアがかないます。


そして、夢中にならずにいられないのがその香り。ベルガモット・ジャスミン・サンダルウッドなどを閉じ込めたエレガントで贅沢な芳香は、フランスの老舗フレグランスメゾンとの共同開発で生まれたもの。フランスのセレブなリゾート・コートダジュールのあたたかな空気を表現した、ORIBE製品共通の香りです。


オイルをなじませたあとの髪の“するサラ”質感はきっと感激モノ! 爽やかでありながら官能的なムードもある“コートダジュール”の香りがほのかに続き、使うたびにテンションが上がること間違いなしの名品です。


ORIBE コートダジュール ルミナス ヘア&ボディ オイル 100mL ¥9900/花王サロンジャパン<サロン専売品>

ダメージケアライン:Gold Lust(ゴールドラスト)

スタイリングが楽な軽やか素髪へ

ORIBE オリベ ダメージケアライン:Gold Lust(ゴールドラスト)  シャンプーとコンディショナー

レリーフであしらわれたブランドロゴは、髪の女神をイメージ


ORIBEにはいくつかラインがありますが、大人におすすめしたいシャンプー&コンディショナーはこちら。Gold Lust(ゴールドラスト)コレクションは、髪のダメージをケアして素髪の美しさを引き出すダメージケアラインです。シャンプーの香水瓶のようなフォルムも素敵!


ヒノキオイルやアルガンオイルといった厳選された天然オイルを配合し、ビオチンなどを含む独自のゴールドラストコンプレックスなどがヘアダメージをリペア。細やかで贅沢な泡立ちのシャンプーは泡切れもよく、髪をしなやかに洗い上げます。きしみやもつれの心配もなく、大人の弱々しい髪にストレスを感じさせません。


コンディショナーを使うことで、髪の柔らかさがさらにアップ。洗い流している最中から自分の髪が生まれ変わったかのようにスムースで、心も躍ります。


お風呂上がりのタオルドライした髪に、先ほどのヘア&ボディ オイルをなじませてからドライヤーすれば、まとまりのよいサラサラヘアに! ORIBEの素晴らしいところは、ダメージケアラインでありながら髪が軽やかに仕上がるところ。重くならず、スタイリングに最適なハリコシ髪へと導きます。さすがヘアスタイリスト発想。


ORIBE ゴールドラスト 

(左)リッチリペア シャンプー 250mL ¥6710、(右)リッチリペア ヘアコンディショナー 200mL ¥7040/花王サロンジャパン<サロン専売品>

ふんわりヘアを取り戻せるドライシャンプー

ORIBE ゴールドラスト ドライシャンプー オリベ

ゴールドラストラインには、ドライシャンプーもラインアップ。汗や皮脂ですぐぺたんとする細髪の持ち主としては、サラサラなリセット感に加え、汗のニオイ対策としても、夏の間ずいぶん助けられました!  パッケージの隙のない美しさにも、ぜひご注目ください。


ORIBE ゴールドラスト ドライシャンプー 170g ¥6380/花王サロンジャパン<サロン専売品>

熱ダメージから守る“朝のORIBE”

ORIBE ゴールドラスト ドライ ヒートプロテクション ヘアスプレー オリベ

こちらは、今年7月にゴールドラストラインに加わったばかりの新アイテム。ドライ ヒートプロテクション ヘアスプレーは、植物由来の成分でドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージから髪を守りながら、髪に栄養をプラス。柔らかさを保ちます。


私事ですが、この夏ボブにヘアチェンしたため、朝はヘアアイロンがマストに。ですがこのスプレーを使っていたからでしょうか、ダメージが気にならず、手触りもつるサラ感をキープ。シャンコンの効果も手伝ってか、寝起きの髪との格闘も時短できている気がします。


ORIBE ゴールドラスト ドライ ヒートプロテクション ヘアスプレー 148g ¥6930/花王サロンジャパン<サロン専売品>

プロのご指名No.1ヘアスプレー

ORIBE ドライテクスチャライジング ヘアスプレー オリベ

ヘアスタイリストが手掛けたブランドだけあって、スタイリングラインも充実しているORIBE。


なかでもこちらのドライテクスチャライジング ヘアスプレーは、ドライシャンプーにセット力をプラスしたような使い心地。やわらかな質感を保ってパリパリせず、適度なボリュームをキープできるお役立ちアイテム。プロから絶大な信頼を得ているアイテムとして、コレクションのバックステージなどでも人気なのだそう。夜の予定の前にヘアスタイルを手直し、なんていう際に活躍しそうです!


ORIBE ドライテクスチャライジング ヘアスプレー 205g ¥6160/花王サロンジャパン<サロン専売品>

若々しいツヤをもたらすヘアクリーム

シャイン モイスチャライジング ヘアクリーム ORIBE オリベ

ORIBEからもうひとつだけ推しアイテムをご紹介させてください。シャイン モイスチャライジング ヘアクリームは、髪にツヤとなめらかさを与える「ブリリアンス&シャイン」ラインに属するアイテム。


洗い流さないヘアトリートメントなのですが、髪にほれぼれするようなツヤをもたらしてくれるため、パサつきがエスカレートする夏の間、毎日欠かさず使っていたお気に入り。乾いた髪にサッとなじませるだけでも、ツヤ足しがかなうんです。これがなかったら、この夏ボブにする勇気はなかったかも……。


乾燥して毛先がピンピンと髪の流れから飛び出すのを押さえるだけで、見た目印象がこんなに変わるのだと感動。手触りも柔らかくなり、髪のきちんと感を上げてくれるヘアクリーム。これまたマストバイです!


ORIBE シャイン モイスチャライジング ヘアクリーム 150mL ¥6930/花王サロンジャパン<サロン専売品>

妥協なきヘアケア「ORIBE」

妥協なきプロフェッショナルヘアケア「ORIBE」 オリベ おすすめ製品 集合写真

今回はダメージケアライン・ゴールドラストを中心にご紹介しましたが、ORIBE(オリベ)には、このほかにもスタイリング製品、そしてカラーケアのコレクションなど、気になるアイテムがたくさんあるんです。行きつけのヘアサロンなどで見つけたら、ぜひチェックしてくださいね。

日本初上陸「INNERSENSE」(インナーセンス)

欧米で人気のヘアケアを“コスキチ”で!

日本初上陸「INNERSENSE」(インナーセンス) コスメキッチン ヘアケア 

2005年にアメリカで誕生。以来、欧米の髪のプロフェッショナルから高い評価を集めているヘアケアブランド・INNERSENSE(インナーセンス)。この秋、待望の日本上陸を果たしました。10/19現在は店舗限定発売中ですが、11/1からはコスメキッチン全店での発売がスタートします。

日本初上陸「INNERSENSE」(インナーセンス) ヘアケア コスメキッチン

一部製品には頭皮の常在菌を守る処方を採用。“土台”から髪のポテンシャルを引き出すプロダクト


熟練の知識と技術を持つヘアスタイリスト夫妻が立ち上げたインナーセンスは、髪と頭皮にダメージを与える恐れがある成分を厳しい基準で排除。さらに水の配合量をできる限り削減し、代わりに植物由来成分を詰め込んだという、こだわりの高濃度処方もポイント。日本での発売元がコスメキッチンなどで知られるマッシュグループだというのも納得です。

日本初上陸「INNERSENSE」(インナーセンス) ヘアケア コスメキッチン 製品のラインアップ集合写真 発表会

と同時に、ヘアスタイリスト発想ゆえ“美しく見せる”ことにも並々ならぬこだわりが。髪と頭皮をいたわりながら毎日のアレンジを存分に楽しめる、多彩なスタイリング剤がそろうのもインナーセンスの魅力です。

日本初上陸「INNERSENSE」(インナーセンス) ヘアケア シャンプー コンディショナー おすすめ

写真は、まず手に取っていただきたいシャンプー&コンディショナー。シンプルでクリーンなデザイン、スリムなフォルムもおしゃれです。


では、そのラインアップからおすすめアイテムをご紹介していきましょう。

ハイドレイティングクリームヘアバス&コンディショナー

乳化させて使うシャンコン!?

ハイドレイティングクリームヘアバス&コンディショナー インナーセンス コスメキッチン ヘアケア

高濃度だから1回の使用量も少なめ。と考えるとコスパ面もなかなか優秀なのでは!

ヘアカラーのダメージと加齢でツヤ不足、そして頭皮の乾燥も気になる私。今回はブランドのベストセラーでもあり、ダメージが気になる髪向けのシャンプーとコンディショナーをお試し。


左のシャンプー、ハイドレイティングクリームヘアバスは、半透明で粘度高めの質感。シアバターやタマヌオイル、アボカドオイルなど、天然のエモリエント成分をたっぷり配合しています。


そして、なんとこのシャンプー、手のひらの上で水分を加えて乳化させてから使うんです。


水の配合を抑えた高濃度なつくりゆえ、ひと手間必要になりますが、繊細でしゅわしゅわの泡が髪と頭皮に行きわたり、とても心地良いんです。しっかり汚れをオフできたのを感じつつも、髪をきしませないおだやかな洗い上がりに好感。プルメリアやイランイランなど、幸福感を誘う甘い香りもすこぶる好みです。


こっくりと濃いコンディショナーも、ココナッツオイルなどのエモリエント成分をリッチに配合。キヌアやアマニオイルといったスーパーフード由来の成分がしなやかな髪へと導きます。


こちらも、水を含ませ乳化させてから髪にオン。パサつきが気になる毛先から始めて、地肌までなじませていくのがおすすめです。


できれば、5分ほど置いてからすすいでください。自分の髪の質感の変わりように驚かされるはず。私の場合、とにかくスムースで引っかかることなく指が通るように。スカスカのエイジング髪が、みっちりうるおいで満たされたようなイメージ。使い続けたら若返っちゃうかも!?(笑) ダメージヘア向けのヘアマスク(177mL ¥4400)もあるので、そちらも試さねば!


(左)ハイドレイティングクリームヘアバス 295mL ¥4180、(右)ハイドレイティングクリームコンディショナー 295mL ¥4400/インナーセンス

トゥルーエンライトメントスカルプスクラブ

硬くなった頭皮をリフレッシュ

トゥルーエンライトメントスカルプスクラブ インナーセンス ヘアケア スカルプケア コスメキッチン

ベーシックヘアケアの一環として取り入れたいアイテムをもうひとつピックアップ。


トゥルーエンライトメントスカルプスクラブは、ハワイアンレッドソルトとクレイ、ミネラル豊富なリンゴエキス、ペパーミント精油などを配合。硬くなった頭皮をほぐし、栄養を与えながら頭皮も気分も明るくリフレッシュ。疲れた夜に取り入れたいケアです。


トゥルーエンライトメントスカルプスクラブ 190g ¥5500/インナーセンス

インナーセンスはスカルプケアに本気!

ヘアマスクに混ぜたり全身の保湿にも役立つハーモニックトリートメントオイル(29mL ¥3740)。そして中央のボトルは、トラブルや密度感ケアとしてもおすすめの頭皮用セラム、ヘアリニューデイリーアクティブセラム インナーセンス コスメキッチン 発表会の写真

“土台”を大切にするインナーセンスは、このほかにもスカルプケアアイテムが大充実。


手前のボトルは、頭皮に直接はもちろん、ヘアマスクに混ぜたり全身の保湿にも役立つハーモニックトリートメントオイル(29mL ¥3740)。そして中央のボトルは、トラブルや密度感ケアとしてもおすすめの頭皮用セラム、ヘアリニューデイリーアクティブセラム(写真中央:29.5mL ¥5500)。こちらも要チェックです。

ツヤをブーストするアウトバス名品

スイートスピリットリーブインコンディショナー(左)は、スタイリングの土台に使ったり、髪のツヤ出しにもぴったりの1品。スプレーで出てくるのが不思議なほど、濃厚な乳液状にまず驚かされます。   そして、なじみのよさにもまたびっくり。アロエベラやタマヌオイル・ハチミツなど滋養たっぷりの成分で、水分不足でパサパサ・ほわほわと遊んでいた髪を、重たくせずにスルンとまとめ上げてくれます。タオルドライ後のきしみや、もつれをほぐすのにも大活躍。   スイートスピリットリーブインコンディショナー 295mL ¥4180/インナーセンス   インナーピースホイップテクスチャライザー(右)は、ミツロウを使用したなめらかテクスチャーのスタイリングクリーム。ツヤを与えながら美しい毛流れを演出し、髪に自然なまとまりをもたらします。 コスメキッチン おすすめヘアケア

パサつきが気になる大人の髪におすすめのアイテムはまだまだたくさん! 豊富なアウトバスアイテムの中から私が推したいのはこちらの2品。


スイートスピリットリーブインコンディショナー
(左)は、スタイリングの土台に使ったり、髪のツヤ出しにもぴったりの1品。スプレーで出てくるのが不思議なほど、濃厚な乳液状にまず驚かされます。


そして、なじみのよさにもまたびっくり。アロエベラやタマヌオイル・ハチミツなど滋養たっぷりの成分で、水分不足でパサパサ・ほわほわと遊んでいた髪を、重たくせずにスルンとまとめ上げてくれます。タオルドライ後のきしみや、もつれをほぐすのにも大活躍。


スイートスピリットリーブインコンディショナー 295mL ¥4180/インナーセンス


インナーピースホイップテクスチャライザー(右)は、ミツロウを使用したなめらかテクスチャーのスタイリングクリーム。ツヤを与えながら美しい毛流れを演出し、髪に自然なまとまりをもたらします。

インナーピースホイップテクスチャライザー 96g ¥3300/インナーセンス ふたを開けた中身の写真

ホイップクリームみたいなテクスチャーだから、大人の細い髪におすすめ。湿気によるうねりもやさしくホールドしてくれます。“はち”まわりの広がりを抑えるのにも最適です。


インナーピースホイップテクスチャライザー 96g ¥3300/インナーセンス

髪を輝かせるオイル「I CREATE SHINE」

髪を輝かせるオイル「I CREATE SHINE」 インナーセンス コスメキッチン

もっともっと髪にツヤを!という欲張りな思いに応えるオイルもラインアップ。

その名も“I CREATE SHINE”、アイクリエイトシャインは、セサミ・クランベリーなど、サラサラ軽い植物オイルが素早く髪になじみ、ツヤ感をブースト。前出のスイートスピリットリーブインコンディショナーや、インナーピースホイップテクスチャライザーなどに数滴混ぜて使うのもおすすめです!


アイクリエイトシャイン 50mL ¥5280/インナーセンス

今後はサロン展開を見据えているインナーセンス。写真の“I CREATE”シリーズなど、サロンでしか購入できないアイテムもお目見えする予定

今後はサロン展開を見据えているインナーセンス。写真の“I CREATE”シリーズなど、サロンでしか購入できないアイテムもお目見えする予定だとか。ヘアサロンで見かけたらぜひ手にとってみてください。

新世代ラグジュアリーヘアケア「INNERSENSE」

美しい髪が育つ環境を整えて髪本来のチカラを引き出す、高機能でクリーンな「INNERSENSE(インナーセンス)」。心地よさとラグジュアリーが共存した新世代ヘアケア コスメキッチン

現在は公式オンラインストア、Cosme Kitchen NEWoMan新宿店にて限定発売中。11月1日(金)よりCosme Kitchen全店で発売スタート


美しい髪が育つ環境を整えて髪本来のチカラを引き出す、高機能でクリーンな「INNERSENSE(インナーセンス)」。心地よさとラグジュアリーが共存した新世代ヘアケア、これからの展開がとても楽しみです!

大人の髪を満たすとっておきヘアケア2選

うねり・乾燥・ツヤ不足に。アラフォーが使うべきラグジュアリーヘアケア2選【マーヴェラス原田の40代本気美容 #874】 _1_23

乾燥が進む大人の髪におすすめしたいナチュラル&ラグジュアリーなヘアケアブランド。「ORIBE」(オリベ)と「INNERSENSE」(インナーセンス)、あなたが気になったのはどちらでしょうか。この秋は、ちょっと“通”なブランドでさらなる美髪を目指して!

イラスト/ユリコフ・カワヒロ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!