宿のお食事を楽しみにしていたわたしたち。
事前にGoogleマップのレビューを熟読したところ、
食事に感動したとの声がたくさん寄せられていて。
“まるでオーベルジュ”なんてお声も少なくない!
期待高まります⭐︎

昼間も通った場所だけれど
夜はまた違った表情で…雰囲気たっぷり。


窓の外にウッドデッキの焚き火を眺めながら…
静かな空間でいただくコース料理に
ぽわんとリラックスモード。
帰り道を気にすることなく、心置きなく楽しむことができるのって
旅の醍醐味ですね^^
わたしたちは特に、
メインの鹿肉が…!
臭みが一切なく、柔らかく、
牛より好きかも!なんて思うほど。
ジビエのイメージを変えてくれたひと皿に
夢中になりました。
期待を裏切らない、幸せディナー!

メインのお肉に合わせてオーダーした赤が美味しくて
赤ワインを苦手としていたわたしは目から鱗。
すかさずラベルをメモしましたよ。
★ご参考までに
シャトージュン-プチヴェルド 2021
帰り道、記事①の道の駅で見つけて購入しました^ ^
勝沼町のワイナリーのもので
オンラインストア他、百貨店や成城石井などで。
都内のレストランにも卸しているようです。
ご興味ありましたら公式サイトまで^ ^

量もちょうどよく、大満足。
もしも近くにあったら…
宿泊しない日だってこのレストランに通いたいよねって。
すっかり気に入ってしまいました。

ブラックのワンピーススタイル
をドレスコードに決めていました。
アウトドアなお宿に合うかなぁなんて思っていたけれど
実際はディナーの雰囲気にぴったりで。
おしゃれして臨んで正解◎
自然のパワーをもらえるような日中の顔も
こんなしっとりディナータイムも
両方を楽しめて最高の大人旅です。

お子様連れにも人気があるそうですよ^ ^
トレーラーハウスというだけでわくわくするし、
お部屋によっては露天風呂やペットと一緒という楽しみも。
一棟一棟が離れているので
周りを気にすることなく楽しめるのも嬉しい!
カップル、女子旅、家族連れにも
山梨旅の際はBLANC FUJIぜひおすすめです〜
ファッション、グルメの動画など
インスタグラムで発信しています。
☟