働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代、手間いらずできれいになれるものだけ! 2024年マイ・ベストコスメ(メイク編)【マーヴェラス原田の40代本気美容 #891】

カバーマークのハリ対策UVからキャンメイクのプチプラマスカラまで! 職業柄、毎日新たなコスメを次から次へと試す中でも、気がつくと頻繁に手に取っていて、中身が減っていくのを心底寂しく思った、手ごたえ満点のリアル溺愛アイテムばかり。アラフォー世代に贈る、超個人的「ベストコスメ2024」メイク編をお届け。
  • WEB美容エディター 原田千裕
  • ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h

底見え&ヘビロテ。2024年の個人的「ベストコスメ」

「ベストコスメ」 2024年 ベスコス メイク編 カバーマーク キャンメイク マック キュレル

スマホであれこれサイトを開くと、「ベストコスメ」の文字が必ず目に飛び込んでくる今日この頃。


私もそのビッグウェーブにのりたい!(笑)。でも、あまりほかのベスコスとカブってしまうのもちょっとつまらない……というわけで、超偏愛&超個人的な基準で選んだMyベストコスメをご紹介しようと思います。


職業柄、毎日新たなコスメを次から次へと試す中でも、気がつくと頻繁に手に取っていて、中身が減っていくのを心底寂しく思ったリアル溺愛アイテムを厳選。今回はメイク編です!

大人メイクは下地選びが肝心

大人のメイクは、肌が印象を決める。だから下地選びが肝心かなめ!と私は思っています。

UVから肌を守るだけではなく、日中のお悩みも受け止めて解決へと導いてくれる。そんな高機能なアイテムと出会えれば、もう勝ったも同然。メイク直しの回数も減らせますしね。というわけで、私の今年のリコメンド2品からご紹介。

カバーマーク:トリートメント デイ クリーム

日中ハリケアもかなえる大人の仕込みUV

カバーマーク:トリートメント デイ クリーム  日中ハリケアもかなえる大人の仕込みUV エイジングケア 化粧下地 UV下地

こちらはデイクリーム。なので、スキンケアとの境界があいまいではありますが、この1本を投入するとしないとでは、その日の肌コンディション&化粧もちに大きな差が。なので、あえてメイク部門でピックアップしました。

カバーマーク:トリートメント デイ クリーム 実際のテクスチャー

思わず手がのびる最大のポイントは、そのテクスチャー。するっとのび広がる美容液タッチでありながら、SPF50+・PA++++とすぐれたUVカット効果で肌を守ります。


塗った瞬間からハリとツヤを感じられる、みずみずしい仕上がりも大人にうってつけ。お疲れ印象を吹き飛ばします。予定のない休日は、これさえ塗っておけばOK!という安心感で、あっという間に使い切りました。


日中のUVダメージを肌にとどめず、その場でケア。悩み多き大人肌を見つめてきたカバーマークならではのエイジングケア成分で、1日中ハリケアを続行できるクリーム、毎日のメイク前にぜひ仕込んでおきたいマストバイです。


トリートメント デイ クリーム SPF50+・PA++++ 50g ¥8800/カバーマーク

↓ ぜひ元の記事もご覧ください ↓

キュレル:色づくベースミルク 湯あがりピンク

幸せ顔メイクに欠かせない血色感もうるおいも!

 キュレル:色づくベースミルク 湯あがりピンク プチプラ コスパ UV下地

こちらも“ちょっと冴えない”肌印象を払拭できる1品。なにより、湯あがりピンクというネーミングに惹かれて使い始めましたが、仕上がりよし&コスパよし! 2000円前後とは思えない、ホントにいい仕事をしてくれます。

 キュレル:色づくベースミルク 湯あがりピンク プチプラ コスパ UV下地 実際のテクスチャー

保湿力への期待も高めてくれるなめらかなテクスチャーは、ほどよいピンクベージュ。

40代、手間いらずできれいになれるものだけ! 2024年マイ・ベストコスメ(メイク編)【マーヴェラス原田の40代本気美容 #891】 _1_7

パパっとのばしても筋ムラなどが見当たらない美しい仕上がりは忙しい大人の味方!


肌をホワッと自然にワントーンアップさせながら、ほんのり上気した幸せそうな印象に。浮かずに明るい、まさに湯あがりピンク肌! この名前を考えた人に、センス抜群賞を贈りたいです(笑)。


キュレルならではのセラミドケアのおかげで、日中の肌コンディションも上々。薄膜な仕上がりでありながら、真夏のインナードライや今の季節の乾燥にも対応し、つっぱり感を感じさせません。通年愛せる名品に認定!


キュレル 色づくベースミルク 湯あがりピンク SPF24・PA++ 30mL ¥2090(編集部調べ)/花王

↓ ぜひ元の記事もご覧ください ↓

M·A·C:グロー プレイ テンダートーク リップ バーム

グロー プレイ テンダートーク リップ バームとグロープレイ クッショニー ブラッシュ リップバーム カラーバーム M·A·C マック

周囲にあるぷにぷに感触の“おもちチーク”、グロープレイ クッショニー ブラッシュも名品!


今年は本当にたくさんの“色づくバーム”が発売されました。ブランドそれぞれにオイルの配合や発色を練りに練っていて、素晴らしいリップがたくさん誕生しています。なので甲乙つけがたいところもあるのですが、私の推しはM·A·C

リップクリームが手放せない日々からの解放

グロー プレイ テンダートーク リップ バーム M·A·C マック おすすめ3色 リップバーム カラーバーム

ホホバオイルとシアバターを贅沢に配合したグロー プレイ テンダートーク リップ バームは、つけた瞬間からとろけていく使い心地に、とにかくうっとり。とけるといってもズルズルせず、唇にうるおいの薄膜を均等にはりめぐらせて守ってくれるのがわかる! 唇カサカサ族にはたまらない仕上がりなんです。


しかも、そのうるおいバリアがかなり長持ちするんです。つねにリップクリームをウリウリ塗りつけないと落ち着かない、そんなリップケアホリックのストレスから解放されます。


でも、M·A·Cらしいこの攻めた色……ちょっと気になっちゃいますか? そんな心配も無用です!

グロー プレイ テンダートーク リップ バーム M·A·C マック 462 トリック 実際の色

というのも、私が今年いちばん使ったリップは、最もインパクト満点であろう紫色の462 トリック。実際のカラーは、こんなに透明感あるロージィパープル! 


だから、自分の唇の色を透かして溶け合い、本来の唇の色よりもヘルシーな血色感を演出してくれるんです。しかも、唇の水分量次第で自分だけのカラーに変化するお楽しみつき。ぜひためらわずに試してほしい色です。


うるおいたっぷりでじゅわっと色づくから、鏡を見ずにリップクリーム感覚でぜひ。チークの代用、口紅下地にもおすすめです。きっと手放せなくなりますよ。


グロー プレイ テンダートーク リップ バーム(462 トリック)全7色 各¥3960/M·A·C

↓ ぜひ元の記事もご覧ください ↓

キャンメイク:メタルックマスカラ

プチプラを侮るなかれ! 失敗知らずの洗練まつ毛に

キャンメイク メタルックマスカラ おすすめ マスカラ プチプラコスメ

忙しい朝、あわててマスカラを使っていると、まぶたにベタリ……。そんなかっがり体験、ありますよね。


とくに年齢を重ねた今、細く弱く少なくなったまつ毛を掘り起こそうと頑張っていると、そんな悲劇が起こる回数が増えている気がします。


そんなマスカラストレスから私を救ってくれたのは、プチプラの雄・キャンメイク。

キャンメイク メタルックマスカラ おすすめ マスカラ プチプラコスメ メタルコーム

このマスカラの特徴は、極細のメタルコーム。まぶたに触れることなく、短いまつ毛まで拾うことができます。


これまた細かーいピッチを刻む溝(0.45mm間隔らしい)もポイント。ここにほどよくマスカラ液を含むことで、1本1本美しくコーティング。重ねづけすると束感も出せて、あんなに印象のなかった貧弱まつ毛がスッと上向き、洗練の仕上がりに。

キャンメイク メタルックマスカラ おすすめ マスカラ プチプラコスメ 01 ブラック 実際の色

透け感もあるつややかなブラックがまたいいんです。にじみや汗に強いため、しっかりポイントクレンジングは必須ですが、仕上がりの持続力は太鼓判。ボリュームタイプも発売されたようですが、大人には、こちらのレギュラーバージョンが断然おすすめです!


キャンメイク メタルックマスカラ 01 ブラック ¥990 /井田ラボラトリーズ

↓ ぜひ元の記事もご覧ください ↓

というわけで、超個人的な生活密着型ベストコスメ・メイク編でした! 12/28には、アラフォーの“あるある”なお悩みに寄り添うアイテムを中心に選んだマイ・ベストコスメ(スキンケア編)をご紹介予定です!

イラスト/ユリコフ・カワヒロ

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!