働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

国際線ファーストクラス担当経験と顔タイプアドバイザーの資格を活かし好印象ファッションをお届けします。

▪️職業:教育関係/顔タイプアドバイザー
▪️資格:顔タイプアドバイザー1級/図書館司書/
ベジタブルフルーツジュニアマイスター資格
▪️イメコンスペック:骨格ウェーブ/顔タイプエレガント/イエベスプリング

Marisol美女組6年目。
これまでの経験や顔タイプアドバイザーの資格を活かし、ブログを書いています。
皆さんに寄り添えるブログを更新していきたいです。
宜しくお願いします。

身長:160cm


図書館司書直伝!今年のおすすめ本と読書記録のコツ

年末年始の空いた時間に読書時間を。図書館司書資格を持つ私のお勧め本と読書本の管理方法をお伝えします。
皆さんこんばんは。

kumikoです。
2024年最後のブログはいつもと違い本のお話で締めたいと思います。

プロフィールを見てくださり、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は、図書館司書の資格を持っています。

難しい本は苦手で、主に児童書を専門にしています。

今日は、私の今年のお勧め本と、読んだ本の簡単な管理方法をご紹介します。

まずはお勧め本からご紹介します。
▪️ 気分爽快、すっきり爽やかな気持ちになる本
成瀬は天下を取りにいくの表紙
本屋大賞にも選ばれた1冊。

宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」

こんな子クラスにいたよね、と自分の学生時代を振り返りなんだか懐かしくなる本です。

続編の「成瀬は信じた道をいく」は成長した成瀬に会える1冊になっており、成長しても自分の信念を貫いている成瀬に勇気付けられる1冊です。
◾️先が気になるミステリー
東野圭吾さんの赤い指表紙写真
1冊は読んだ事があると言う方も多くいらっしゃるかと思いますが、今年読んだミステリーではこちらの1冊が心に残りました。

東野圭吾さんの作品は、ミステリーの中に、人の本質に迫る部分があり好きな作家さんの1人です。

この本は、事件を解決していく中で、私達が直面する「親の介護」についても考えさせられる本でした。
◾️今年イチオシの作家
凪良ゆうさん 流浪の月表紙の写真
私の今年のイチオシ作家さんは凪良ゆうさん。

「流浪の月」「汝、星のごとく」「わたしの美しい庭」と3冊読みましたが、どの本も続きが気になりすぎて半日ほどで読み終えてしまいました。

一瞬で物語に引き込む文章力にどの本を読んでも感動してしまいます。
◾️年末年始一緒に過ごすお子さん向けの本
低学年向きの本
低学年向きの本
中学年向けの本
中学年向けの本
高学年向けの本
高学年向けの本
小学生向きの3冊はノンフィクションのジャンルです。

セラピードッグや病院で1年のほとんどを過ごす子供の話し、3.11の震災の話しなど子どもと一緒に読み、感想を話し合うのもお勧めです。
中高生向きの本
中高生向きの本
中高生にお勧めの「逆ソクラテス」は伊坂幸太郎さんによる5編の短編からなる物語です。

全ての短編に「逆」の要素が組み込まれており、考察してしまう1冊です。
図書館司書の資格を持っていると、お子さんに何を読ませたらいいかわからない、と言うお話をよく聞きます。

私は、

「国語の教科書に掲載されている本」

をお勧めしています。

各学年最後のページに本がまとめて載っていたり、単元ごとに数冊お勧めの本が記載されています。

教科書選定する段階で選ばれている良書ですので、ぜひお子さんに読むようお勧めしていただきたいと思っています。
長くなりましたが、最後にわたしの読んだ本の管理方法についてです。

以前は購入していましたが、自宅に本が溢れてしまうので、最近は図書館で借りるようにしています。

読んだ本はアプリで簡単な記録をつけています。
◾️読んだ本を管理するアプリ/ブクログ
アプリの写真
色々なアプリがありますが、私は「ブクログ」と言うアプリで管理しています。

バーコードを読み込むだけで、本が反映されるので、とても便利です。  

最近は読み終わった後に作家さんの生い立ちや経歴を検索して、ちょっとした感想をメモするなどして活用しています。
今年最後のブログは専門領域で長くなってしまいましたが、お付き合い頂きありがとうございました。

今年も1年読んで下さる皆さんがいて、続けられたブログ。

今年も、皆様ありがとうございました。

どうぞよい年をお迎えください。
■Instagramはこちらです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!