働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

キュレーター資格を持つアンティークジュエリーディーラー


アンティークジュエリー店二代目、教育関係勤務のダブルワーカー。
息子は今春から社会人に。

こんな投稿しています!
☀︎一生使えるジュエリー
☀︎デイリーからフォーマルまでジュエリーコーデ実例

my favorities:フードアート、美術館巡り、カメラ。相棒の一眼レフでワクワクする写真を投稿します!

身長:160cm




UNIQLOパフテック、薄手なのに暖かく重ね着にぴったり!

UNIQLOのパフテックコンパクトジャケットを先日のSaleで購入。¥5,990→¥4,990になっていました!まわりの友人に持ってるよー!と言われ、完全に乗り遅れている私のUNIQLO名品アイテム本音レビュー
そもそもUNIQLOのダウンをなぜ着ていなかったのか・・・
それは、既に他ブランドのアウターを持っていたことと、本当に温かい?と半信半疑だったからでした。

でも実際に着てみると

「えっ、すっごく温かい!!」

ジャケットのインナーにチラ見えするダウン。この重ね着が出来るのはパフテックならでは?と嬉しくなってしまいました!大人スポーティーなこのコーディネートとっても気に入っています。
PUFFTECH 軽くて温かい防寒 コーデクロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート 優衣庫 日本珍珠  海水珍珠  珍珠首飾
ジャケット / ADAM ET ROPE インナーダウン / ユニクロパフテックコンパクトジャケット ネックレス / アンティークギャラリーシャムロック
この日は、鎌倉駅徒歩3分のGARDEN HOUSE KAMAKURAでのランチ。
テラス席が開放的で気持ち良いのですが寒いかも?と思っていましたが、
  • 鎌倉ガーデンハウスのランチ 鎌倉グルメ 湘南グルメ 牡蠣とカブのグラタン

    牡蠣とカブのグラタン

  • 牛頬肉の煮込み 女子会ランチ 鎌倉グルメ 湘南グルメ

    牛頬肉の煮込み

このインナーダウンのおかげで寒さ知らずだったんです!
雰囲気の良いイタリアンのテラス席ってつい長居してしまいますよね。その間ずっと身体が冷えずに居られたのは、やっぱりこのパフテックのおかげだと思います。
  • PUFFTECH 軽くて温かい防寒コーデ クロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート

    丸首

  • PUFFTECH 軽くて温かい防寒コーデ クロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート

    備え付けのスナップで襟元が自由自在

  • PUFFTECH 軽くて温かい防寒コーデ クロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート

    Vネックに!

PUFFTECH 軽くて温かい防寒 コーデクロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート優衣庫
襟元の裏には、スナップボタンが付いていて、留めると襟を織り込む事ができます。
丸首がVネックになる2WAY仕様なのです。

ジャケットの襟に合わせてVネックにしました。
  • PUFFTECH 軽くて温かい防寒 コーデクロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート 優衣庫日本珍珠  海水珍珠  珍珠首飾

  • PUFFTECH 軽くて温かい防寒 コーデクロパフテックコンパクトジャケットのコーディネート 冬コーデ モノトーンコーデ 大人カジュアル ウルトラライトダウンのコーディネート 優衣庫日本珍珠  海水珍珠  珍珠首飾

実際着てみた本音レビュー!
①デザインの多様性
②薄手なのに暖かい
③シルエットがモコモコしない
コスパも良い上にコーディネートの幅が広がるので、ぜひパンツも作って欲しい!
この驚くべき新素材のパフテックで下半身の冷え対策をしたいです!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!